ストライクウィッチーズ劇場版では芳佳ちゃんが欧州留学をするらしい!?
Category:
ワールドウィッチーズ-スレまとめ記事-
ワールドウィッチーズ-スレまとめ記事-
Comments:2 Comments
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 04:46:16.92 ID:ghKFh8uN0
http://www.kadokawa.co.jp/fair/201201-03/
既出?
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:21:59.16 ID:hjQAcCwR0
てか欧州って現在も絶賛戦闘中で留学するような場所ちゃうやろ
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:30:48.94 ID:rv79ErnC0
扶桑は知らんけど大日本帝国の科学技術(に限らず)は相当に時代遅れな部分が多いので、軍人の欧州留学は積極的に行われておりました
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:33:58.21 ID:jMy+CM4d0
てことは、軍に籍がまだあるわけね
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:32:26.99 ID:ixo8zjce0
欧州で学ぶ医療ってなによ・・・
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:33:43.41 ID:JE4V7jfF0
そりゃあ西洋医学でしょうよ
瘴気被害者も多いだろうからそういう研究も行われてそうだし
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:29:55.68 ID:WTJ5msq00
映画は留学を口実に宮藤が欧州各地にバラけた501メンバーの元を転々とする流れか
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:43:03.05 ID:ghKFh8uN0
>>710
それだと背景の量が膨大になって背景スタッフが大変
そんなあちこち取材してないはずだし
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 08:31:26.40 ID:DE8HC7mU0
>>694
もう冒頭で爺ちゃんのトラクターが出るくらいの確率で
留学先にネウロイ襲来されて皆がピンチになるのを目の当たりにして魔力復活のフラグがw
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:38:07.91 ID:Vh/dNwH80
>>694
アンドラの魔女?
スツーカがタイトル変更かな?
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:52:25.21 ID:JE4V7jfF0
>>698
アンドラってヒスパニアとガリアの間だから違うんじゃ・・・・
アンノウンウィッチーズの表紙の娘?
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:39:45.45 ID:Vh/dNwH80
>>699
場所的にありそうなのは1936年のネウロイ発生事件かな……?
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:16:13.65 ID:fCHHKag40
公式でのこの扱い…ペリーヌェ…
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:18:11.32 ID:rv79ErnC0
>>707
ちゃんといるじゃん!
____
/ \ ふむ、、芳佳ちゃんと静夏ちゃん2人ってことは
/ ─ ─\ もっさんは扶桑にはいないってことなのか?
/ (●) (●) \ 欧州留学はもっさんの差し金のような気がするな…
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
っていうか、45年って、ちっとも月日が経ってないんですけど、、、

http://www.kadokawa.co.jp/fair/201201-03/
既出?
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:21:59.16 ID:hjQAcCwR0
てか欧州って現在も絶賛戦闘中で留学するような場所ちゃうやろ
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:30:48.94 ID:rv79ErnC0
扶桑は知らんけど大日本帝国の科学技術(に限らず)は相当に時代遅れな部分が多いので、軍人の欧州留学は積極的に行われておりました
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:33:58.21 ID:jMy+CM4d0
てことは、軍に籍がまだあるわけね
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:32:26.99 ID:ixo8zjce0
欧州で学ぶ医療ってなによ・・・
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:33:43.41 ID:JE4V7jfF0
そりゃあ西洋医学でしょうよ
瘴気被害者も多いだろうからそういう研究も行われてそうだし
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:29:55.68 ID:WTJ5msq00
映画は留学を口実に宮藤が欧州各地にバラけた501メンバーの元を転々とする流れか
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:43:03.05 ID:ghKFh8uN0
>>710
それだと背景の量が膨大になって背景スタッフが大変
そんなあちこち取材してないはずだし
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 08:31:26.40 ID:DE8HC7mU0
>>694
もう冒頭で爺ちゃんのトラクターが出るくらいの確率で
留学先にネウロイ襲来されて皆がピンチになるのを目の当たりにして魔力復活のフラグがw
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:38:07.91 ID:Vh/dNwH80
>>694
アンドラの魔女?
スツーカがタイトル変更かな?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 05:52:25.21 ID:JE4V7jfF0
>>698
アンドラってヒスパニアとガリアの間だから違うんじゃ・・・・
アンノウンウィッチーズの表紙の娘?
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:39:45.45 ID:Vh/dNwH80
>>699
場所的にありそうなのは1936年のネウロイ発生事件かな……?
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:16:13.65 ID:fCHHKag40
公式でのこの扱い…ペリーヌェ…

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 07:18:11.32 ID:rv79ErnC0
>>707
ちゃんといるじゃん!
____
/ \ ふむ、、芳佳ちゃんと静夏ちゃん2人ってことは
/ ─ ─\ もっさんは扶桑にはいないってことなのか?
/ (●) (●) \ 欧州留学はもっさんの差し金のような気がするな…
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
っていうか、45年って、ちっとも月日が経ってないんですけど、、、