某ライター「フィルムキャンペーンは『けいおん!』なのにエレキじゃなくてアコギだよね」
Category:
けいおん!
けいおん!
Comments:3 Comments
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:48:21.37 ID:z7NOUpb7P
●日朝刊より
●日朝刊より

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:50:19.03 ID:Hac8SDSd0
>>778
なんだこの気持ち悪い文章
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:50:48.39 ID:JKhABYWw0
>>778
エレキではなくアコギですねwwww
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:52:37.09 ID:S/W2JBiq0
>>778
オチ吹いたwwwww
誰か、座布団1枚やってくれwww
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:53:16.58 ID:uqlf3BzU0
>>778
>「うんたん」という言葉も教えてもらったのですが、特に意味はないそうです。
ワロタw
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:53:23.45 ID:c9XxfkK90
>>778
この手の「フィルムほしさに」っての見るとイラッとくる
フィルムはおまけであって何回見てもいい作品なんだよ
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:01:43.73 ID:kSdG9b4Q0
>>784
ちゃんと調査した結果そう思うなら仕方ないけど、聞きかじりで
記事にしたような所がありそうだね。
ちょっと不用意というか軽率に書かれてしまった記事が近頃
目立つ気がする。
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:06:43.94 ID:fMi3rzKC0
>>784
フィルムがなくても恐らくは複数回観ただろうな
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:08:00.31 ID:A6Ct/C4q0
Cut買ってきた。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:08:36.04 ID:DA7k01sn0
>>200
写真いいじゃんこれ!!
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:10:18.76 ID:RkRXJmwj0
>>200
ブロマイドいいね! 買ってきたけどまだ読んでないな
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:10:02.64 ID:IX/e2I2j0
>>200
映画の時計の時間もあってる!
マジ終わってすぐだわw
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:00:31.02 ID:h4cwz9mK0
singingのジャケ絵気に入ったから作ってみた


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:01.57 ID:h6QkZiAN0
>>390
おぉすげえ
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:11.67 ID:je8Q0UoI0
>>390
通常版も作るといいよ
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:33.94 ID:kVNcfgn00
>>390
おー凄い
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:42.51 ID:CP4p8ioP0
>>390
また職人か
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:48.14 ID:1DQcrHfQ0
>>390
カッティングシートだっけ?すげえ
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:09:59.96 ID:KStqaOd20
下手なりに作ってみた

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:11:42.45 ID:fMi3rzKC0
>>103
誰が下手なんだ?おいw
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー!
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:11:51.26 ID:DA7k01sn0
>>103
いや十分うまいっす
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:12:04.81 ID:IkJSPmUA0
>>103
じゃあ
あんまり上手くないですね
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:12:31.22 ID:TRtAEmA60
>>103
ヤバすぎワロタwwwww
自分を蔑むべきじゃないぞw
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:12:33.85 ID:h21iWxby0
>>103
いいなぁ
こういうの作れるようになりたい
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:13:46.94 ID:1JlXHJIW0
>>103
このスレ時々とんでもない逸材がでてくるな
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:20:15.11 ID:M2H943j6P
北近畿タンゴ鉄道のラッピング車乗った
内装凄い頑張ってるな、京阪グループとは違う方向で
車体






車内









おまけ(由良川鉄橋、宮津駅のポスター、車内全景)




231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:22:26.16 ID:z3gYWDOw0
>>225
乙
すごいなあ
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:24:30.41 ID:lZVwoHue0
>>225
京阪並に凝ってるなぁ
某山手線も見習って欲しいわ
しかし海の上?走ってて景色すげぇ
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:24:40.58 ID:xhksOTEV0
>>225
由良川鉄橋いいな
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:26:50.74 ID:VtOwet2k0
>>225
KTR行きたいんだけど、今月いっぱいらしいからな。
正月休みも走ってたら行ったんだが
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:54:37.32 ID:MOeng64B0
軍オタクラスタで有名な人がけいおん鑑賞した感想らしい
俺たちとは見るポイントが全然違うようだ
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:57:10.67 ID:ykZ4IKHt0
>>178
こじつけっぽいが凄い解釈だなwww
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:59:07.50 ID:uqlf3BzU0
>>178
ワロタw天才だろ、コイツww
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:59:10.14 ID:uoiggsHE0
>>178
ていうか、軍ヲタが見に来るってのがw
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:09:40.61 ID:dF3YQDWA0
>>178
声に出してワロタwww
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:27:15.12 ID:1iwkmvEC0
しかしなぜここまでけいおんにハマったのかな?
一期初まる前なんか「新番やしどんなのかみとくか。」程度だったのに。
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:29:08.01 ID:ykZ4IKHt0
>>838
作りの細かさとか
あとキャラがどの場面でも何かしら動いてる所がいい
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:31:38.13 ID:tAOoMhHB0
>>838
背景に空気があるって感じる位描写が緻密だからだろうな
建物や内装、車や電車のモデルが容易に識別出来て、デザインの破綻も無いか少ない。
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:34:32.75 ID:c9XxfkK90
>>838
そのいつの間にか引き込まれる感じすらエンターテイメント
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:35:01.64 ID:TcsRpKCx0
>>838
歌をガチで作ってるところ
さらに中の人自らが楽器演奏して歌うところ
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:38:47.95 ID:fMi3rzKC0
>>838
きららファンでもここまでヒットは予測してなかったはず…まぁ俺がそうなんですけど
当時はきらら発アニメはドージンワークとひだまりだけだったから、
アニメ化決定時はひだまりくらい話題になればいいな程度にしか考えてなかった。
アニメ放映直前にはGAとかなめものアニメ化も決まってたから期待はGAにシフトしてた。
京アニファンはどうだったんだろう?
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:44:19.25 ID:0rgy5ZHo0
>>838
2期の途中から観はじめて
たまにはこういうダラダラしたのもいいかなーって思ってたけど
10話のおでん屋台での唯と紀美さんのやりとりにやられた
実はすげえ作品を観てるんじゃないかと
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:48:30.91 ID:fMi3rzKC0
>>863
そこで気付くって凄くないか?そんな意見は初めて聞いた。
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:47:15.44 ID:LkP7qDVt0
>>863
そいえばあそこで唯がギター返してもらった時の間はなんなんだ?
あそこだけよくわからん
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:05:37.45 ID:0rgy5ZHo0
>>865
大人な紀美さんと子供な自分の違いを実感した…ってとこかな
技術的なものじゃなくて雰囲気的なもので
それまでは大人になる=ただ時間が過ぎていくって漠然な認識だったのが
あの時、大人に対する憧れも抱くようになったんじゃないかって思ってる
>>868
「ごめん、なんかマズかった?」っていう紀美さんに
「ううん、何でもないです」って笑顔になってまたギター弾きだす唯と
それを優しく見守る紀美さんの眼差しが良くってね
台詞に頼らずに仕草や表情で気持ちを表現してるのに痺れたよ
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:53:05.73 ID:ao4C7pKF0
>>838
キャラデザと歌に釣られるという定番だったけど、いやホント不思議だわ
BDCD揃えてグッズやイベントにまで手を出したのなんて初めてw
超大ざっぱに言えば、”キャラが生きてる”からだろうか
製作側の人間の「作品(のキャラ)好き」発言なんて全部リップサービスとしか思ってないほど
冷めた俺でも、山田監督を始めとした声優さん等の「けいおん好き」発言だけは信じてしまうw
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:14:43.23 ID:PflgDCkXi
>>838
うたまるも言ってたけど、卒業っていうタイムリミットがある事でノスタルジーがかきたてられるんだろうね
それが2期でじっくり描かれたから引き込まれたのだと思ってる
別のタイムトラベル物の原作者のとある社長の言葉を借りると
時間を扱う題材ほど切ないものはないっていうことだから
けいおんもそういう部分が描き出されたんだろう
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:16:35.36 ID:bb9akOsK0
>>926
2期1話でさわ子に「1年って短いわよ」と宣言させたのはよかったなあ
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:20:03.08 ID:LplVVezh0
>>926
どうしてもこの日々の終わり、別れを想像させられるからね
些細なことも輝いて見える
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:20:49.66 ID:c9XxfkK90
>>929
あと残暑見舞い回であずにゃんが風呂で「もうすぐ一人になっちゃうんだ。」って言った時だな
映画後あのシーンの破壊力やばい
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:31:38.37 ID:0rgy5ZHo0
>>937
卒業のことをできる限り意識しないようにしてるのがまた切ないね
二学期の始業式後にみんなのところに走ってきて
「二学期と言えば学祭ですね!!ライブですね!!」って台詞も
ちょっと痛ましいというか何と言うか…
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:36:50.96 ID:c9XxfkK90
>>953
だから学祭前練習来てくれなかった時のあずにゃんは本気で寂しかったんだろうなあ
あの時と学祭後も部室に来てたりっちゃんがあずにゃんをからかう感じはGJすぎた
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:49:29.25 ID:0rgy5ZHo0
>>956
りっちゃんは気遣いとからかいを同時にやってのけたりする逸材だな
それでいて自分が楽しむのも忘れてない
時には袋小路に追い込まれるけどw
___
/ \ もう最近は悪徳商法とか言われても
/ ─ ─ \ 何も感じなくなってきたね、、
/ (●)(●) \ だって、俺が見たいんだから別にいいじゃん
| (__人__) | ただの浅知恵でフィルムが欲しいから
>  ̄` < リピーターが多いとかただの戯言にしか聞こえん
/ ー‐ \
/ 、 ,.-―、 |
| | / 、 ヽ | |
,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\ / |::rYロ::| ___/___
ー |::`^゙´:|
 ̄ ̄
⊂ニ⊃
フィルムは帰宅してから他の記事にうpします
他記事にうpしました。
俺はギターがレスポールだったのと、京アニだったから見始めたけど、
やっぱりキャラの動かし方とかが他のアニメと比べても段違いに良かったからかな。
しゃべってなくても可愛くて癒されるし。 と、ちょこっと追記させてもらいましたww
>>778
なんだこの気持ち悪い文章
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:50:48.39 ID:JKhABYWw0
>>778
エレキではなくアコギですねwwww
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:52:37.09 ID:S/W2JBiq0
>>778
オチ吹いたwwwww
誰か、座布団1枚やってくれwww
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:53:16.58 ID:uqlf3BzU0
>>778
>「うんたん」という言葉も教えてもらったのですが、特に意味はないそうです。
ワロタw
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 08:53:23.45 ID:c9XxfkK90
>>778
この手の「フィルムほしさに」っての見るとイラッとくる
フィルムはおまけであって何回見てもいい作品なんだよ
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:01:43.73 ID:kSdG9b4Q0
>>784
ちゃんと調査した結果そう思うなら仕方ないけど、聞きかじりで
記事にしたような所がありそうだね。
ちょっと不用意というか軽率に書かれてしまった記事が近頃
目立つ気がする。
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:06:43.94 ID:fMi3rzKC0
>>784
フィルムがなくても恐らくは複数回観ただろうな
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:08:00.31 ID:A6Ct/C4q0
Cut買ってきた。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:08:36.04 ID:DA7k01sn0
>>200
写真いいじゃんこれ!!
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:10:18.76 ID:RkRXJmwj0
>>200
ブロマイドいいね! 買ってきたけどまだ読んでないな
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:10:02.64 ID:IX/e2I2j0
>>200
映画の時計の時間もあってる!
マジ終わってすぐだわw
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:00:31.02 ID:h4cwz9mK0
singingのジャケ絵気に入ったから作ってみた


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:01.57 ID:h6QkZiAN0
>>390
おぉすげえ
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:11.67 ID:je8Q0UoI0
>>390
通常版も作るといいよ
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:33.94 ID:kVNcfgn00
>>390
おー凄い
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:42.51 ID:CP4p8ioP0
>>390
また職人か
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:01:48.14 ID:1DQcrHfQ0
>>390
カッティングシートだっけ?すげえ
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:09:59.96 ID:KStqaOd20
下手なりに作ってみた

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:11:42.45 ID:fMi3rzKC0
>>103
誰が下手なんだ?おいw
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー!
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:11:51.26 ID:DA7k01sn0
>>103
いや十分うまいっす
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:12:04.81 ID:IkJSPmUA0
>>103
じゃあ
あんまり上手くないですね
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:12:31.22 ID:TRtAEmA60
>>103
ヤバすぎワロタwwwww
自分を蔑むべきじゃないぞw
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:12:33.85 ID:h21iWxby0
>>103
いいなぁ
こういうの作れるようになりたい
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 02:13:46.94 ID:1JlXHJIW0
>>103
このスレ時々とんでもない逸材がでてくるな
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:20:15.11 ID:M2H943j6P
北近畿タンゴ鉄道のラッピング車乗った
内装凄い頑張ってるな、京阪グループとは違う方向で
車体






車内









おまけ(由良川鉄橋、宮津駅のポスター、車内全景)




231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:22:26.16 ID:z3gYWDOw0
>>225
乙
すごいなあ
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:24:30.41 ID:lZVwoHue0
>>225
京阪並に凝ってるなぁ
某山手線も見習って欲しいわ
しかし海の上?走ってて景色すげぇ
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:24:40.58 ID:xhksOTEV0
>>225
由良川鉄橋いいな
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:26:50.74 ID:VtOwet2k0
>>225
KTR行きたいんだけど、今月いっぱいらしいからな。
正月休みも走ってたら行ったんだが
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:54:37.32 ID:MOeng64B0
軍オタクラスタで有名な人がけいおん鑑賞した感想らしい
俺たちとは見るポイントが全然違うようだ
>劇場版けいおん鑑賞。素晴らしい。「イギリスじゃないよ、ロンドンだよ」という唯のセリフに、
>連合王国としてのイギリスを否定し、北アイルランドをその領土と認めない意思が強く感じられる。ロックだ
>また、ロンドン・アイ(観覧車)の下で「ごはんはおかず」を演奏したのも象徴的。
>ブレア政権の象徴的シンボル下で穀物賛歌を歌うことは、英国要人として初めてジャガイモ飢饉を謝罪したブレアへの皮肉に他ならない。
>来年のロンドン五輪を前に、英国の威信に泥を塗るとは、けいおん!は実にロック映画だ
>本邦において、劇場版けいおん!ほど、反イングランドメッセージに溢れた作品があっただろうか。
>ただの萌えアニメの海外番外編と見せかけ、当事国に痛烈な皮肉を浴びせかける京都アニメーションの反骨精神に心打たれた。
>果たして英国でこれがリリースできるだろうか、緊張感を持って見守りたい
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:57:10.67 ID:ykZ4IKHt0
>>178
こじつけっぽいが凄い解釈だなwww
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:59:07.50 ID:uqlf3BzU0
>>178
ワロタw天才だろ、コイツww
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:59:10.14 ID:uoiggsHE0
>>178
ていうか、軍ヲタが見に来るってのがw
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 13:09:40.61 ID:dF3YQDWA0
>>178
声に出してワロタwww
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:27:15.12 ID:1iwkmvEC0
しかしなぜここまでけいおんにハマったのかな?
一期初まる前なんか「新番やしどんなのかみとくか。」程度だったのに。
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:29:08.01 ID:ykZ4IKHt0
>>838
作りの細かさとか
あとキャラがどの場面でも何かしら動いてる所がいい
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:31:38.13 ID:tAOoMhHB0
>>838
背景に空気があるって感じる位描写が緻密だからだろうな
建物や内装、車や電車のモデルが容易に識別出来て、デザインの破綻も無いか少ない。
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:34:32.75 ID:c9XxfkK90
>>838
そのいつの間にか引き込まれる感じすらエンターテイメント
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:35:01.64 ID:TcsRpKCx0
>>838
歌をガチで作ってるところ
さらに中の人自らが楽器演奏して歌うところ
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:38:47.95 ID:fMi3rzKC0
>>838
きららファンでもここまでヒットは予測してなかったはず…まぁ俺がそうなんですけど
当時はきらら発アニメはドージンワークとひだまりだけだったから、
アニメ化決定時はひだまりくらい話題になればいいな程度にしか考えてなかった。
アニメ放映直前にはGAとかなめものアニメ化も決まってたから期待はGAにシフトしてた。
京アニファンはどうだったんだろう?
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:44:19.25 ID:0rgy5ZHo0
>>838
2期の途中から観はじめて
たまにはこういうダラダラしたのもいいかなーって思ってたけど
10話のおでん屋台での唯と紀美さんのやりとりにやられた
実はすげえ作品を観てるんじゃないかと
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:48:30.91 ID:fMi3rzKC0
>>863
そこで気付くって凄くないか?そんな意見は初めて聞いた。
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:47:15.44 ID:LkP7qDVt0
>>863
そいえばあそこで唯がギター返してもらった時の間はなんなんだ?
あそこだけよくわからん
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:05:37.45 ID:0rgy5ZHo0
>>865
大人な紀美さんと子供な自分の違いを実感した…ってとこかな
技術的なものじゃなくて雰囲気的なもので
それまでは大人になる=ただ時間が過ぎていくって漠然な認識だったのが
あの時、大人に対する憧れも抱くようになったんじゃないかって思ってる
>>868
「ごめん、なんかマズかった?」っていう紀美さんに
「ううん、何でもないです」って笑顔になってまたギター弾きだす唯と
それを優しく見守る紀美さんの眼差しが良くってね
台詞に頼らずに仕草や表情で気持ちを表現してるのに痺れたよ
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 09:53:05.73 ID:ao4C7pKF0
>>838
キャラデザと歌に釣られるという定番だったけど、いやホント不思議だわ
BDCD揃えてグッズやイベントにまで手を出したのなんて初めてw
超大ざっぱに言えば、”キャラが生きてる”からだろうか
製作側の人間の「作品(のキャラ)好き」発言なんて全部リップサービスとしか思ってないほど
冷めた俺でも、山田監督を始めとした声優さん等の「けいおん好き」発言だけは信じてしまうw
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:14:43.23 ID:PflgDCkXi
>>838
うたまるも言ってたけど、卒業っていうタイムリミットがある事でノスタルジーがかきたてられるんだろうね
それが2期でじっくり描かれたから引き込まれたのだと思ってる
別のタイムトラベル物の原作者のとある社長の言葉を借りると
時間を扱う題材ほど切ないものはないっていうことだから
けいおんもそういう部分が描き出されたんだろう
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:16:35.36 ID:bb9akOsK0
>>926
2期1話でさわ子に「1年って短いわよ」と宣言させたのはよかったなあ
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:20:03.08 ID:LplVVezh0
>>926
どうしてもこの日々の終わり、別れを想像させられるからね
些細なことも輝いて見える
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:20:49.66 ID:c9XxfkK90
>>929
あと残暑見舞い回であずにゃんが風呂で「もうすぐ一人になっちゃうんだ。」って言った時だな
映画後あのシーンの破壊力やばい
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:31:38.37 ID:0rgy5ZHo0
>>937
卒業のことをできる限り意識しないようにしてるのがまた切ないね
二学期の始業式後にみんなのところに走ってきて
「二学期と言えば学祭ですね!!ライブですね!!」って台詞も
ちょっと痛ましいというか何と言うか…
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:36:50.96 ID:c9XxfkK90
>>953
だから学祭前練習来てくれなかった時のあずにゃんは本気で寂しかったんだろうなあ
あの時と学祭後も部室に来てたりっちゃんがあずにゃんをからかう感じはGJすぎた
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 10:49:29.25 ID:0rgy5ZHo0
>>956
りっちゃんは気遣いとからかいを同時にやってのけたりする逸材だな
それでいて自分が楽しむのも忘れてない
時には袋小路に追い込まれるけどw
___
/ \ もう最近は悪徳商法とか言われても
/ ─ ─ \ 何も感じなくなってきたね、、
/ (●)(●) \ だって、俺が見たいんだから別にいいじゃん
| (__人__) | ただの浅知恵でフィルムが欲しいから
>  ̄` < リピーターが多いとかただの戯言にしか聞こえん
/ ー‐ \
/ 、 ,.-―、 |
| | / 、 ヽ | |
,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\ / |::rYロ::| ___/___
ー |::`^゙´:|
 ̄ ̄
⊂ニ⊃
他記事にうpしました。
俺はギターがレスポールだったのと、京アニだったから見始めたけど、
やっぱりキャラの動かし方とかが他のアニメと比べても段違いに良かったからかな。
しゃべってなくても可愛くて癒されるし。 と、ちょこっと追記させてもらいましたww
- 関連記事
-
- 京アニの新シリーズフィギュアはSinging!衣装のデフォルメフィギュア! しかもうらおん仕様もあるみたい? (2011/12/20)
- 澪ファンクラブ所属の佐々木曜子ちゃんの携帯に「い」のキーホルダーが! (2011/12/19)
- 某ライター「フィルムキャンペーンは『けいおん!』なのにエレキじゃなくてアコギだよね」 (2011/12/19)
- いつものfigmaの人が映画けいおん!ED衣装を全員分作る! 5人共マジ天使 他 (2011/12/18)
- 来週配布予定の唯Ver.のポストカードが今日配られていた映画館があったらしい (2011/12/17)