【レポ】ストライクウィッチーズ シークレット・オペレーション函館編(1日目):函館の地で試されるオタクの心臓と旅行スケジュール
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
昨日6月3日から開催していました「ストライクウィッチーズ シークレット・オペレーション 函館編」に行ってまいりましたので、早速レポート記事を書いていきますぞ!!! まずは1日目から。
①オープニングイベント
イベント当日は14時40分に函館空港に集合。事前に送付されたツアーガイドには集合場所と簡単なオープニングイベントを行うとの記載がありましたが、具体的に何をやるのかは知らされぬまま当日を迎えた我々一行……。
事件は会議室で起こった。
受付の列で並んでいると配布されたのはツアーガイド。PDFでは事前に展開されていたので、はいはい同じ内容でしょと思いながら読み流しているとここには衝撃の内容が記載されていたのである。
キャスト入場時に、列を作って花道を演出したく、ご協力をお願いします。入場の際は、大きな拍手でお迎えください。
「点呼」として、キャストが皆様のニックネームを呼んでくれます。お名前を呼ばれたら挙手(返事も可)お願いします。
>「点呼」として、キャストが皆様のニックネームを呼んでくれます。
>キャストが皆様のニックネームを呼んでくれます。
>皆様のニックネーム
コイツら……殺りに来ているとしか思えない。なんだこの企画は。
唐突に心臓圧迫イベントが発生し、以下のようなスタイルで緊張の面持ちで会議室にて待機する我々一行。ここで詳細な流れを説明され、スタッフの自己紹介もされた後についにキャストさん5人が登場!!!
「みんな来れたねー!よかったー!函館今日みんなで楽しく遊びましょー!」
「ようこそ函館へ! 親戚が函館なんだよね。仕事できたんだ…って言われました(笑) なにはともあれ、みんな来られてよかった。」
「晴れたよー! 明日はどうなるか分かんないけど、私たちが楽しんでいればきっと晴れるよ! 全力で2日間よろしくお願いします!」
「たくさん申し込んでくれてイベント開催できて本当に本当に嬉しいです。函館は私の好きなシマエナガさんが可愛いです。」
こなかなchangも可愛いぞ。(ボソッ
「こんにちはー! 会いたかったよー! ルミナスになってから初めての遠征でとても嬉しいです!」
そしてフォーメーションをチェンジして点呼の時間へ。総勢104名の参加者だったため、キャストさん1人が約20名ごとに点呼していくスタイルでした。ちなみに管理人はこなかなchangだったのでとってもよかったです。
なお、参加者104名の中で最後となる参加者番号「104」は……
「あっ…104番の西山伍長さん! あの……どっかでお会いしませんでしたっけ……。」
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
なんかデカくて髪色激しい人おるwwwwww 新兵として普通に一般参加されておられました。(聞いたところによると誘われたらしい)
104人分の名前を呼び終わり、キャストさんも退場して我々もバスに乗り込み出発……と思いきや、この会議室の後片付けをする任務が残っており、居残りで後片付けを始めるのですが……
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 最初の状態に戻してください!
|i │ l |リヽ、 _ノ }_}ハ
|i | 从(●) (●)l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
\.i ノ、 |:::| ノ
ゝ x>、 `ー' イ
,. - ─- 、 最初の状態って何?
/ ノノノノハヽ
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 俺らその最初の姿見てないんですけど
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,! ___
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i { ― ―\ こなかなchang
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|(●) (●)\ 可愛かったな……
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ , j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1(__人__) \
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ | ` ⌒´ |
| リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-── ' /
|0` | / ヽ_/|\ 、 `| {| |゛゛| | :::|
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ こう……あの……
|i │ l |リヽ、 _ノ }_}ハ 半沢直樹風に!!!
|i | 从(●) (●)l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
\.i ノ、 |:::| ノ
ゝ x>、 `ー' イ
/ ノノノノハヽ 。o O(半沢直樹風ってどんなだ)
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,! ___
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i { ― ―\ こなかなchang
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|(●) (●)\ 可愛かったな……
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ , j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1(__人__) \
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ | ` ⌒´ |
| リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-── ' /
|0` | / ヽ_/|\ 、 `| {| |゛゛| | :::|
とはいえ、流石の練度でなんとか会議室の整理も終わりバスに乗り込む一行。信頼されてるのは嬉しいけどさすがに分からんよwwww でもこうしてグダグダな空気の中で1つのことをやるのは作品関係ないけど楽しいね。
②バスで五稜郭タワーへ
こちらが今回のバスになります。1~3号車に分かれており、管理人は2号車でした。バスに乗り込んで程なくして五稜郭タワーへ出発します。今回のバスガイドさんは特に面白おかしく盛り上げる感じではなく、淡々と引率してくれるスタイルの添乗員さんでした。
ツアー行程上では16:10頃に到着する予定でしたが、ここにきての遅延で16:20頃に到着。五稜郭ではタワーに上った後に記念の集合写真撮影イベントがありましたが、後ろの行程もあるため時間をずらせないため、20分に到着して40分までにタワーに登って降りてきて集合するという突然のハードスケジュール!
景色はなかなかの見応えでしたが、五稜郭の使われ方とか歴史などについてはあまり学ぶ時間が取れず。元々の予定でも時間的に結構キツかったのですが、オタクは結構こういうのも興味ある人多いと思うので、今後のツアー企画の時は見学する時間ももう少し確保してもらえると嬉しいです。
そしてなんとか40分に集合場所に戻り、いざ記念の集合写真……と思いきや、
/ \
/ /"" `ヽヽ ヽ 集合写真、撮れなくなっちゃいました……
/// ,'/ ヽハ 、ヽ ヽ
〃 {_{ ノ ' ヽ リ| l | i|
レ小l ( ●) (● ) 从 |i|
. V⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノノ
/ /::ゝ、 ____ ,ノ:::::| \
\(^o^)/
詳細は分かりませんが、色々な都合上写真を撮る時間がなくなり、結果的にここでの写真撮影はスキップすることに。ただ別の場所で必ず撮るから……という約束で次の行程であるフェリー乗り場へ。
③観光遊覧船ブルームーン
失意のまま五稜郭から函館港に向かう一行。キャスト達とは五稜郭タワーの駐車場でバスの窓越しで触れ合っただけなのでなかなか一緒に旅をしている感が今のところあまり感じられませんが……船の中ではキャスト5人との6ショット撮影会! オタクの心臓を潰しに来る時間がやってまいりました。
こちらが遊覧船のブルームーン号。パッと見104人とキャストをフロアごとに分けると結構ぎゅうぎゅうなのでは……と思いながら乗り込むとなかなかの混み具合。俺たちは社畜か。
船の1Fにオタクは待機し、2Fのバーカウンターみたないスペースで6ショット撮影を行うのですが……記憶がなさ過ぎて書く感想がない……いや、確実に撮影はしたはずなんだが……
こんな感じで撮影を行っていて、5人のフォーメーションに関してはルミナス3人の並び順が怪しくて合ってるか分からないのですが、参加諸君なら分かる通り1Fと2Fの間の階段は魔界トンネルになっていて、雑魚である我々は通ることはできてもその先の空気を吸うだけで精一杯なので、何とかこの記憶だけでも持って帰れたことを褒めてほしい。
基本的には撮影がメインで、マスクを外す代わりにほとんど会話などはできませんが、持っているアイテムなどがキャストさんの琴線に話しかけられることもあるようでした。
遊覧船の中と外の景色はこんな感じ。夕暮れでオレンジ色に光る山肌が綺麗だったなー。甲板にいたら撮影を終えた園崎さんが写真を撮ってくれる即席イベントもあったようです。
遊覧船から降りると五稜郭で撮影できなかった集合写真の撮影タイム! 背景は港町にそびえるレンガ倉庫と急遽にしてはなかなかのエモっぷり……やるじゃん。
思いっきり公道だけど。
なんとか記念写真を撮影し終わり、バスに乗り込んで本日の宿泊地「函館大沼プリンスホテル」に直行。バス車内の時計は19:50。
\(^o^)/
④ディナーイベント
ディナーイベントの前に客室に荷物を置きに移動。
ここを今日のキャンプ地とする‼︎!#SWシクオペ pic.twitter.com/6xN9xRpPBy
— ジレンマ、 (@dilemmakanrinin) June 3, 2023
シクオペ参加者が部屋の豪勢さに興奮して同じような構図の写真を一斉にツイートしてて草#SWシクオペ
— ジレンマ、 (@dilemmakanrinin) June 3, 2023
オタクという生き物はな……生活すべてをコンテンツに捧げる生き物だから、こうやって贅沢するとついつい興奮してしまうのじゃ……。
ディナーのメニューはこちら。写真は以下略。
市ヶ谷のホテルでのディナーや箱根の入浴支援イベントとは異なり、全席指定なので基本的には全然知らない人との会食でした。これはこれで皆さんがどう考えているのかを知れたりするので面白いです。
そして30分ほどが過ぎたところでいよいよイベントがスタートするのですが、なんと……朗読劇からスタート!? 函館を舞台に芳佳とバルクホルン、そしてジニー、マリア、シルヴィ5人の朗読劇となりましたが、もちろん2人と3人は離れた場所での会話となります。
「えーっと、私扶桑史が苦手で……」
「念のため聞くが、成績が悪いのは扶桑史だけか? まったく……。詳しくは知らないが、オラーシャから扶桑海にかけて怪異が発生した時、この五稜郭が扶桑のウィッチの活動の拠点となった場所の1つらしい。」
「(バルクホルンさん、なんだか学校の先生みたい)」
バルクホルンさんに新たに「学校の先生」属性が付与された!!!
それにしてもオラーシャからの怪異がいつの話なのか気になるところ……。有名な扶桑海事変の他にも、こっちの世界だと日露戦争が開戦した1904年にもオラーシャから怪異が扶桑海にやってきている歴史もあるので……。
「さっきの遊覧船、思った以上に揺れてビックリなのです。いつもマナに振り回されてるから平気でしたが。」
「ジョーがいたら……大変だったかもね。」
「海軍のウィッチとしては致命的なのであります。」
「あなたの、朝に弱い体質も同じだと思うけど。」
「仕方ありません。マリアは虚弱なので!」
「はいはい。分かってますって。」
シルヴィ×マリア新鮮だ……。こういうのでいいんだよこういうので。
ルミナスの3人は大沼のホテル(※今回泊っているホテル)にやってきた設定で、大沼と駒ケ岳の風景を見て歌いたくなったジニーが口ずさんだのは「歌を歌おう」! 3人がアカペラで歌い始めた時、宴会場がところざわサクラタウンと化していたのであった……。
今回ジニーが唐突に歌いたくなったのも、きっとこの大沼と駒ケ岳の風景が自分が住んでいた?スコットランドの風景に近かったからというのもあるかも。
そして3人の歌を聞きつけたのは、同じく大沼のホテルにやってきた芳佳とバルクホルン。すると……
「あ……誰か来たのであります。」
「えっ」
「ご、ごめんなさい!!!」
「すまない。邪魔をするつもりはなかったんだが……。」
しれっと邂逅しとる~~~~~~~~~~~~!!!!
お互いに自己紹介をしていく中でシルヴィの素性にバルクホルンさんが気付いていたりとなかなか踏み込んだ内容で脳汁が止まらんwwwwwwwww
「王族!? じゃあペリーヌさんよりももっとすごい人なんですね。」
「あぁ。そうだな。」
唐突なペリーヌさん!!!! ペリーヌさんもすごくすごくてよ!?
「ジニーさんってブリタニアの人? リーネちゃんと制服が同じだからそうかなって。」
「へぇ。同じブリタニアの人かぁ。会ってみたいな。」
「リーネちゃんにも伝えておくよ。もし近くで今度コンサートがあったら楽屋に行ってもいいかな。」
「うん! 大歓迎だよ!」
初対面で数分しか経ってないのに世界的アイドルユニットの楽屋入りを許可される超コミュ力オバケ……。
5人は一緒に大沼のホテルに向かい、朗読劇は終了。実はこのシナリオはフミカネ先生監修で村上深夜さん描き下ろしの内容。村上さんのルミナスパートは貴重なのでは。ツアー企画限定なんで一応内容は結構省いて書きましたけど、重要なところをピックアップするとこんな感じでした。
ここからはキャストさんのお喋り!
「まだ肉食べてないじゃん! こっち見ないで食べな食べな! ずっとパーテーションの向こうからみんなが楽しそうにお食事してるの見てたの。みんなのこと見てたら愛おしくなっちゃった。」
福圓ママ……👶
「その姿写真撮っておけばよかった。家政婦は見たを見たって言う感じだった。同じ釜の飯を食うって言うじゃん。みんな仲良くなってもらえればなと思います。」
「成田の時にも思ったけどあっという間! みんなから笑顔たくさん振りまいてくれるからうひーっ!ってなっちゃう! みんなも楽しませてくれるし、私もみんなを楽しませるしWinWinでやっていきましょう!」
「なんか……学校で1年生の時の会って1ヶ月くらいの時に、こういう形で仲いい人とじゃない人と円卓でご飯食べた時に、めっちゃ美味しい料理だったのにそれどころじゃなくて……知らない人と食べるのめっちゃ緊張しません? 長机じゃなくて丸ってハードル高くないですか? みなさん美味しく食べれてますか?」
なんか言い始めたwwwwww でも共通の話題があるから喋れるのは大きいかも。
書き下ろしの朗読劇について
「(披露時の映像がフミカネ先生に届くと聞いて)ヤバい。私が最初マイク入ってないのバレちゃう。ちょっとボリューム上げておいてください(笑) それにしてもルミナスと501がこんながっつりさ、会っちゃったよね。いいのかな?」
「これ全世界に発信しなくて大丈夫でしたか?」
「でもルミナスの3人は人見知りではないですけどやっぱり緊張してましたね。」
「ごめんね。なんだかグイグイいっちゃって。」
「でもジニーちゃんも最初は「あのー」とかって感じだったのに最後は「うん!大丈夫!」とか言ってたんで(笑)」
「初対面なのに楽屋に入る権限を与えられて……人の懐にどんどん入っていく」
「女の子のね。どんどこどんどこ入っていく。」
精神的にも物理的にもどんどこどんどこ入っていくwwwwwwww
1日目の感想
「五稜郭のお店にシマエナガが総集結してるらしくて。ピンクのシマエナガ買えなかったんですよ。」
「そこの売り場に、説明できないからやるんですけど、(胸を張ってぴょんぴょんする)こういうのいませんでした!? いない!?」
「シマエナガかわいいねー。って喋っててその後も古仲ちゃんがずっとその動きして「可愛いかったですよね!これ!」とか言ってたんだけど全然分からなくて適当に相槌打っててゴメンね……。そんなのいた!?」
▼これです。
今回のツアーのきっかけ
「2019年の11月ですよ。美里ちゃんは遊びに来てて私は法事があって。TL見てたらめっちゃ見覚えのある写真上がってるからもしやと思ってLINEしたんだよね。」
「未恵さんが車で迎えに来てくれたんですよ。一緒にランチもして。で、帰る飛行機も一緒だったんだけど普通選ばないような14時の飛行機だったの。」

【奇跡】芳佳ちゃんとバルクホルンさんが、北海道・函館で奇跡の再会wwwwwwww【中の人】
嘘でしょ福圓さん発見ww#s_witch #w_witch#五稜郭タワー #函館 pic.twitter.com/PZYpqqJ25k — 園崎未恵*12/4(水)〜8(日) GAIA_crew公演『真説 LinKAge~凛国異聞』 (@Sonozaki_mie) November 24, 2019 てゆーか昨日五稜郭タワー上ってた時、真っ青な空と五芒の星形にストライクウィッチーズ味を感じていて、箱根温泉実現したし坂本さん&宮藤ゲストでウィッチーズ函館ツアーとかすれば良いのにねって考えてたよね…やらないか...
てゆーか昨日五稜郭タワー上ってた時、真っ青な空と五芒の星形にストライクウィッチーズ味を感じていて、箱根温泉実現したし坂本さん&宮藤ゲストでウィッチーズ函館ツアーとかすれば良いのにねって考えてたよね…やらないかな…#s_witch #w_witch #函館
— 園 崎 未 恵 * Sonozaki mie (@Sonozaki_mie) November 24, 2019
言えば叶う。
「写真と言えばさ、ルミナスちゃんたちの正面から撮った写真はもちろん可愛いんだけどさ、未恵さんが上げてた3人が普通に遊んでる写真めっちゃ可愛かったー!」
「今日はルミナス3人もいるんだよ? ずーッと一緒なんだよ? バスも一緒なんだよ? どうだ、羨ましいだろ!」
カワイイが渋滞している。#w_witch #L_witch#swシクオペ #Hakodate pic.twitter.com/M8WWHvzWfh
— 園 崎 未 恵 * Sonozaki mie (@Sonozaki_mie) June 3, 2023
「こないだの成田の時に、五芒星はストライクのマークにも近いし、自分じゃなくてもいいんで絶対やった方がいいですよとか言ってたら真っ先にオファー来ちゃった(笑)」
「じゃあもう、みんな言っときな!」
「仙台! 凱旋させてください! 松島のカキ小屋でみんなでカキ食べたい! 空の下みんなで乾杯したいです」
「私、一般参加する!!!」
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\ りのっぺ、ただ呑みたいだk……
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
「2案あって。秋田と千葉のハーフなので便乗して東北に行きたい。あともう1つは千葉出身でマリアをやらせてもらっているので東京ドイツ村とかいいんじゃないでしょうか! 日帰りで行けますし、安くできますし、冬とかはイルミネーションも綺麗ですし、ぜひよろしくお願いいたします!!!(いつの間にか立って司会の弓岡さんに頭を下げるこなかなchang)」
「文芸の村上さんと鈴木さんに、RtB終わったしドイツに行って聖地巡礼とかしたいっすねー!とか言ったんだけど、ドイツツアーやるってなったらいくらかかるんです!って言われたのよね。でもドイツ村はいいね。」
弓岡さん「これ本当にドイツ行くってなったらどのくらいの方行かれますか?(半分以下くらいの人が手を挙げる)」
「1年くらい前に言っておけばお金貯められますかね。」
弓岡さん「じゃあ千葉のドイツ村は……(大体の人が手を挙げる)なるほど。」
「お前ら顔覚えたからな! 絶対来いよ!」
弓岡さん「大丈夫です。今日の参加者の名簿は角川が持ってますので(ニッコリ)」
指定暴力団 KADOKAWAコワ~~~~
そしてトークパートはここで終わりで、円卓を1つ1つ回りながら写真を卓ごとに撮影していく時間に……というのは鳴海パイセンの台本にしか書いておらず、他4名のキャストさんの台本と我々には密かなシークレットオペレーションがあったのでした。
サプライズで誕生日のお祝い
ディナー開始の直前。我々一行に手渡された密書。何も発せられないまま配布された紙には……
👍
そして段取り通りに写真撮影タイムが始まろうとしたタイミングでシークレットオペレーションスタート!
本日函館にてお誕生日を迎えました!✨
— 鳴海まい (@mai_narumin) June 3, 2023
たくさんの人にお祝いしていただきまして…
感無量です🙇♀️🥰
また一生忘れられない思い出ができました!!
ありがとうございます!
今年の鳴海も超絶レベルアップして頑張ります〜!!!💪🔥
よろしくお願いします!!!#鳴海米収穫祭2023 #SWシクオペ pic.twitter.com/eaBGAbIzAt
上記ツイート2枚目のお写真にある🎂が登場。当然サプライズなので鳴海まいちゃんは驚いてばかりで言葉を失っていました。
「古仲は知ってるだろ、私サプライズに弱いんだよ! ……まず驚いています。確かに予想しようと思えば予想できたけど、今日が楽しすぎて明日のことばかり考えてた! この1年の抱負は、今までも楽しんできたけど今年がいちばーん!っていうくらい楽しみたいと思います!」
もう1回みんなでお誕生日おめでとうのコールをして、鳴海まいちゃんが泣いていた中、それを察知したカメラマンが一瞬でステージ前に近づいてシャッターに収めるファインプレイ……。これぞプロである。
ここからは本当に1テーブルごとに撮影をしていく流れとなっており、1番キャストと近づけるのはもちろん、会話もできる非常に大変なコーナーでございました。どさくさにまぎれて誕生日プレゼント渡してる輩もいましたね……👁️👁️
皆さん目を合わせてくれましたが、福圓さんは本当に1人1人しっかり目を見てくれて一言声をかけてくれたのが印象深かった……。忙しいのに1泊2日のイベントに来てくれて本当にありがてぇ……。
「最後、みんなの匂いが嗅げてよかったです!」
「明日、起きます! 以上!」
「笑いすぎて表情筋がおかしくなりそう!明日までに治します!」
「箱根の時は「じゃあまた会おう」だったけど、今回は「また明日会おう」なのが嬉しいね。」
「もうみんなとこのままポテチ食べて大貧民やりたいくらいテンション上がってる! でも40代だから寝ないと……」
一部フェチを隠しきれていない人がいますが、テンションMAXなままイベントは終了! いやー、これ園崎さんも言ってましたけど、明日もあるっていうのがいいね!
さーて、寝よう寝ようと思いきや、まだまだ終わらないのがシークレットオペレーション。実は我々に課されたシークレットオペレーションは他にもあったのです。
⑤シークレットオペレーション
ツアー開始前に事前に配られていたツアーガイドにも記載されていたのですが、ディナー終了後に参加者は全員残ってある物を書くことになっていたのです。それは……キャスト皆さんに渡す寄せ書き!
プランとしては最終日のイベントの時に渡すという段取りらしく、その準備をしようじゃないかということで、キャストの皆さんには内緒で行われる「シークレットオペレーション」中の「シークレットオペレーション」なのです。
キャストさん1人1人分、合わせて5枚の寄せ書きを完成させ、総勢104名で記念写真を撮影して本当のシークレットオペレーションは終了。この時点で23時過ぎだったため、管理人は部屋に戻りシャワーを浴びて布団に入り、さーて、寝よう寝ようと思いきや……
まだ皆んな寝てないですよね…??
— ルミナスウィッチーズ【公式】🍆🧀 (@LuminousWitch) June 3, 2023
は?
-つづく-
- 関連記事
-
- 【レポ】ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE MV集発売記念トークショー(第1部):楽しかったトーク内容+ちょっとしたお気持ち (2023/07/09)
- 【レポ】ストライクウィッチーズ シークレット・オペレーション函館編(2日目):函館山の山頂でマジで全員が泣いた(一切の誇張無し) (2023/06/07)
- 【レポ】ストライクウィッチーズ シークレット・オペレーション函館編(1日目):函館の地で試されるオタクの心臓と旅行スケジュール (2023/06/04)
- 【レビュー】ボルテージ最高潮だった8か月前のルミナスウィッチーズを堪能できる「ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE ミュージックビデオ集」 (2023/05/28)
- 【コラム】ルミナスウィッチーズの声出しありのライブに3年半ぶりに参戦したら、見える景色が違った (2023/04/23)