ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【感想】「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2023」ルミナスウィッチーズを履修して初めてのミューフェス……控えめに言って最高でした

Comments:0 Comments

20230205175937651.jpg

ミューフェスから数日が経ちましたが最高だったのでレポを書きます! といっても基本アーカイブを見ればいいので、詳細はアーカイブを見ていただくとして、今回の記事では個人的な感想をつらつらと綴っていこうと思います。

会場内の様子

1s-IMG_5161.jpg

1s-IMG_5168.jpg

1s-IMG_5169.jpg

雨さんの企画フラスタに参加させていただきました! 祝・ガリア解放!

1s-IMG_5170.jpg

1s-IMG_5172.jpg

米爺さんの企画にも参加させていただきました。いつも感謝です。

1s-IMG_5175.jpg

1s-IMG_5173.jpg

1s-IMG_5171.jpg

1s-IMG_5174.jpg

1s-IMG_5177.jpg

ルミナスウィッチーズのキャストさん単体で送られてたり、韓国の有志や🍆🧀痛車部の皆さんによるフラスタなど、ワールドウィッチーズイベントのフラスタも色々と充実してきましたね。会場が華やか!

1s-IMG_5176.jpg

ルミナスウィッチーズのスタンディも鎮座されていました。

1s-20230216001613.jpg

そして今回の管理人の席は、昼は前から3列目と最高の位置! ……でしたが、一方の夜の部は1階席最後列の16列目……。できることなら悪い方が先で良い方が後に来てほしかった……

           ____
         /      \
        / \    / \  ……などと思っている時期が
      /  fてハ`  ィて刀 ::\  俺にもありました
      |      (__人__) :::::::::::| 
      \      `^´  :::::::/
      /     ー‐    \

本編

1.WONDERFUL WORLD / ルミナスウィッチーズ

初手何で来るかなー? 今旬のルミナスか、安定の石田燿子さんのどっちだー? 幕無いからルミナスのWONDERFUL WORLDはないかなーなどと思っていたらコレである。考えてみれば初披露の時も幕無かったしな。

夜の部は9人が踊っている様子(特にサビ)を遠目で見ているとものすごくOP映像のようで、ルミナスウィッチーズが俺の前でライブやってる!!!って気分になりました。

1s-20230214-005609.jpg

あとラスサビ前の落ちサビで6人が星の形で3人を囲むフォーメーションがあるんですけど、その星がまるでお花のように花開いていく振りになっててエモなんですよね……。

2.星と共に / ルミナスウィッチーズ

曲調ももちろん好きなんですけど、振り付けも可愛いのでアーカイブで残るミューフェスで演ってくれたのマジで嬉しい。

行進曲みたいな要素もある振り付けですけど、みんなの手の位置や角度とかもすっごく合ってて2ndライブ以上でした!!

3.Next Chapter / 石田燿子 ※昼の部

お、ユナフロのダウンロード始まったか?でおなじみの曲。ただ最近大幅アップデートがなくて聴く機会も減っていたのですが、ミューフェス終了後のバージョンアップで久しぶりに大量ダウンロードがあったおかげでユナフロでもミューフェス始まってました。

4.STRIKE WITCHES~わたしにできること~ / 石田燿子 ※昼の部

1期のOPテーマという一番知れ渡っているであろうこの曲を、最初でも最後でもアンコールでもない4曲目という超微妙なタイミングで披露できるということは、いかにワールドウィッチーズシリーズにたくさんの楽曲があって、その中でも「格」のある楽曲がいくつもあることを示しているような気がします。

3.勇気の翼 / 石田燿子 ※夜の部

RtBの曲なので実は声出しライブでやったことない曲なんですよね。いつかこの曲で叫びてぇ……!

4.STRIKE WITCHES2~笑顔の魔法~ / 石田燿子 ※夜の部

今回のステージ背景が神殿の柱だったんですけど、2期OP映像でも似たような柱が映っているのですごくこの曲に合ったステージでよきでした……!

5.やさしい時間 / ジョゼ&下原定子

これこれ~~~~~!!!!

ミューフェス2023始まるまでに楽曲アンケートあったと思うんですけど、自分が出したアンケートの中にこれ入れてたんですよねー!!!

定ちゃんとジョゼのデュエット曲はこの後披露される「Wish Crystal」という最強尊さ5000兆点ソングがあって、今まで披露されたのもこの曲だけだったんですけど、定ジョゼのいつもの仲良くて温かい雰囲気を醸し出しているのはどちらかというと「やさしい時間」の方なんですよね。

「キャラソン」という定義を踏まえるとこっちの方が「キャラソン」らしい曲なので、いつか聴きてぇ~~って思ってたので嬉しい……。あとブレイブの楽曲の中で生で聴くまで死ねないのはニパーシャの「memories」だけだ……。

6.Wish Crystal / ジョゼ&下原定子

配信のありがたみを感じる……! この曲を映像で見れる日が来るとは……!

MCでも言っていましたけど、この曲を初めて披露する時に下原役の水谷麻鈴さんがジョゼ役の照井春佳さんに「一緒に練習しませんか?」とLINEして、スタジオを2人で借りた上に振り付けも2人で考えて披露したんですよね……。

今回は流石にあの当時の振り付けをそのまま披露していなかったですけど、手をつなぐところとか定ジョゼの仲良しさが伝わってきて最高です。ちなみに初披露はちょうど6年くらい前だそうです。……は?

7.Awesome days! / ジョゼ&下原定子

ミューフェスらしく盛り上がる曲も! 横振りが楽しい曲だよね。いつかブレイブ9人で歌ってるの見てぇな……!

1番のBパートで少し離れた2人が水谷さんの手招きで照井さんが近くに寄ってくるの、定ジョゼって感じでいいな……! これこそキャラソンライブの醍醐味ですね。

8.ソウルフレンズ / 宮藤芳佳&山川美千子

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

佐藤有世さんが来るってことでこの曲が披露されるのは分かり切っていたことでしたが、この曲を声出し禁止ライブで観なければならないのは苦痛すぎるwwwwwww

この曲が前に披露されたのは……8年前なんですけど(認めたくない)、有世さんが福圓さんのためにフォーメーション表を作って披露した話とかもありましたねー。

9.ブックマーク ア・ヘッド / 宮藤芳佳&山川美千子

      __
     /   \  
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)             ____
.   |     (__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \   何かこの人だけ声出してもいいって
.    |        }  \      / (●) (●)    \   勘違いしてない? 大丈夫?
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)   U   | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

有世さんあいかわらずパリピすぎてヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

夜の部の座席は冒頭でも書いた通り最後列の16列目だったんですけど、後ろに人がいないのは当然として、横も機材置き場の予備だったのか3席分空いてたんですよね。

最速先行でチケット取ったのに最後列ってどういうことやねん!と思いましたが、めちゃくちゃスペースがある暴れられる神席なのでは……ということでハチャメチャに翼端灯振り回して飛び跳ねてたら、最後列なのに有世さんにめっちゃ指差されましたwwwwwwwwww(夜の部アーカイブ1:28:57参照)

10.Over sky / ルミナスウィッチーズ

4年前から言っていますけど、この曲の最高ポイントは落ちサビでしょう。9人全員でギュッと集まって肩組んで歌う様子がエモすぎる……。「仲間たちと一緒に!」のところでルミナスのみんなと一緒にジャンプすると一緒に盛り上がってる感がマシマシなのでオススメです。

11.わたしとみんなのうた / ルミナスウィッチーズ

サビの最後で横振りしながら3回指さすところ楽しいー!!!!

あと歌割りも細かく決められている曲なんですけど、ラスサビ前の↓のフォーメーションがアーカイブで観れるの最高だな……。一人一人真ん中に出てくるところがいいのよ。

わたしとみんなのうた

ちなみに「星と共に」もそうなんですが、この曲の歌割は基本的にルミナスのメンバー順になっているので、ルミナスライブや今回のミューフェスのサイリウムを振りながらボタンを順番に押していくと歌っているメンバー色の順番で変わっていくので、箱推しの方には非常にオススメです。

なお夜の部はこの曲始まる前のMCパートで、最後列から事あるごとにピンク色の翼端灯振りまくってたらこなかなchangが数回反応してくれて嬉しかった……。浅草公会堂という広い会場で2人だけの世界を作ってしまってすまない……。(アーカイブ1:38:31、1:43:17参照)

12.みんなの世界 / ルミナスウィッチーズ

You Tubeでしこたま見た曲ですが、やっぱり生はいいし何より生歌がいいんだよね。今度出るMV集も2ndライブの映像を使ってるとはいえ、生歌じゃない可能性が高い(みんなの世界はCD音源)のがちょっと残念かなー。

みんなの世界の振り付けはしゃがんだり腕を上げたりと上下の動きが多い印象なんですけど、キレもあるから近くで見てるとすごい迫力で圧倒されました。この曲は真面目な表情でパフォーマンスをしていることが多いのですが、特に夜の部1:50:30~の藍本あみchangカッケェ~~~~!!!

13.Endless Chat ~アルヨルノオハナシ~ / サーニャ&エイラ

声出しNGのライブでこの曲持ってくるとか鬼か? 曲終わりについつい拍手したくなっちゃうと思うけどここは我慢だぞみんな。

大橋さん「今日はまだ声出せないんだけど、本当はもっとすごいんだよおばあちゃん。」

まぁ、ね……。(謎のドヤ顔)

14.Doki:doki Symphony / サーニャ&エイラ

この曲毎回歌うの大変そうだなーと思って聴いてるんですけど、年々歌うの上手くなってる気がする……。

15.Sweet Duet / サーニャ&エイラ

Sweet Duetハグ復ッ活ッ!!! Sweet Duetはやっぱり最後のハグがないとダメなんだよなぁ。

16.ダンケシェン・ウィッチーズ / エーリカ&バルクホルン&ミーナ

1s-img0014.jpg

イントロ「ギュルルルルルウルルウルルルルルウルル……」

これでブチ上がらないオタクいるんか?

17.もっと強く、もっと速く / エーリカ&バルクホルン&ミーナ

実は初披露のこの曲。OVAの秘め歌に収録されたトリオ曲ですが、OVAのキャッチコピー「もっと強く、もっと速く」がそのままタイトルになっているので、実はOP曲やED曲、もしくは劇中歌の予定もあった曲だったのかなーと思っているのですが。

この曲は途中に掛け合いもあって難しい曲ですがカッコよく歌いこなしていて、さすが我らがカールスラント3人組ですわ……! こういうセトリならキービジュにミーナさん入れて欲しかった……。

18.Fly Away / エーリカ&バルクホルン&ミーナ

この曲を3人で歌ってるの見ると感極まっちゃうなー。OVAのED曲というのもあるので、盛り上がれつつ終わりの曲らしさもあって、この曲が本編の最後というのはなかなか良いセレクトでしたね。

いやー、しかしこの3人は何年経ってもすごいなぁ。本当にありがとうございます。

アンコール

MCで福圓さんが15周年の話をし始めた時に、何かあるかもしれないとツバを飲み込んだヲタク手ー上げて!

EN1.約束の空へ~私のいた場所~

前回のミューフェスも最後はこの曲で、ご時世的なこともあってキャストさん同士もある程度の距離を保っての披露だったんですけど、今回のミューフェスは往年のお祭り感がすごくて声を出したい気持ちを抑えて翼端灯ぶん回してました……。次のミューフェスではきっと……!

ルミナスウィッチーズにとってはアニメが終わって初めてのシリーズ合同イベントだったんですけど、やっぱりアニメもやりましたし、2ndライブも会場を埋められて自信がついたのか、これまではお邪魔します感もあったんですけど、前よりもちゃんと「ホーム」でパフォーマンスをしているように見えました。偉そうなオタク……。あと9人っていうのもいいよね。

そしてオタク的にもルミナスウィッチーズをちゃんと履修して、理解できてから初めてのミューフェスなので、これまでのミューフェスで楽しいと思っていた部分にルミナスウィッチーズを大好きな気持ちも加わって、今までのミューフェスよりも満足感が格段に違いました。あらがとうワールドウィッチーズ……!

今度は声を出せるライブで会いましょう!!!

関連記事

gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg