ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【レポ】ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE ~SHOW MUST GO~(昼の部):満員のステージで光り輝くルミナスchangたちが眩しかった

Comments:2 Comments

ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE ~SHOW MUST GO~

会場の様子

1s-1s-IMG_20221002_130932.jpg

ルミナスウィッチーズ2ndLIVE_痛車

ルミナスウィッチーズ2ndLIVE_痛車

相変わらず愛が溢れる痛車勢……! LUMINOUSの文字も再現していて流石です。

チーム「みみ」_ルミナスウィッチーズ

チーム「あかり」_ルミナスウィッチーズ

チーム「Nature」_ルミナスウィッチーズ

会場内にはAT-X特番でルミナスchangたちが作った作品たちが。あの特番はルミナスchangたちがわちゃわちゃしながら作品のことを考えてあーだこーだしてるのがとてもいいので、ぜひみんなに見てほしかったところ……。

昼の部・本編

開演前の挨拶

アイラ_マーク
「本日は、我々ルミナスウィッチーズの埼玉公演にお越しいただきありがとうございます!」

渋谷いのり_マーク
「新型ネウロイによる感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。ご不便をおかけしてすみません……!」

おのれネウロイ……!

       __
      /:::|
     /::::::|   えっ、俺たちのせいなの……?
    /::::::::::|                  /,'
   /:::::::::::(                 /::/
   ,'::::::::::::::::|               /::::/
  ,'::::::::::::::::::\            /、::::/
  |::::::::::::::::::::::::\        /ヾ/::::/
  |::::::::::::::::::::::::::/       /::::::::::/
  |::::::::::::::::::::::::::\    /::::::::::/|
  |:::::::::::::::::::::::::::::::>、/::::::::::/  〉
  |::::::/ ̄ ̄〉:::::::::::/ ̄ ̄〉::::/___/
  ',:::〈_____/:::::::::::::\___/:::::(
   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__/\
   ',:::'':::::::::::::::::::::/ ̄ ̄〉:::::::::::::::::::::::::::\
    ',:::::::::::::,,:::::::〈____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ヽ____
    丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__/
       `  ー--------------------------=´ ̄

エリー_マーク
「開演前も開演後もおしゃべりは我慢してね。しーっだよ!」

はい。かわいい。

9人全員で諸注意を述べてから5分が経ち、いよいよ開演時間……

「ルミナスウィッチーズ、テーイク、オフ!!!!!!!!!」

!!!?

幕の向こうから9人の生声が! そしてBGMとして鳴り響くのは……ウィッチーズファンにはおなじみの「ストライカーの飛翔」! お、みんデキか?

WONDERFUL WORLD

始まりだしてくストーリー 光輝いてく
SHOW MUST GO 幕を開けよう

ステージ上の幕が左右に開いてルミナスウィッチーズが登場! これが見たかった……!

アニメでは彼女たちはマイクを持っていませんが、キャストさんはマイクを持っての披露なので、フリが違うところもあったりしますけど、ルミナスウィッチーズが目の前に、いる……!

サビで星を描く振り付けも特徴的ですが、個人的に好きなのは落ちサビのフォーメーション。

WONDERFUL WORLD陣形

真ん中の3人以外の場所が定かではないのですが、3人が真ん中で他の皆が周りで伏せているフォーメーションになっていて、落ちサビの「始まり出してくストーリー」を3人が歌っていく中で周りの6人がどんどん花が開くように起き上がって、花が満開になったところで大サビが始まるのが最高にエモ。

その前のCメロで、花は咲けば必ず枯れるように始まるものには必ず終わりがあるといった歌詞がありますが、これが「現在」のルミナスウィッチーズが咲かせた花……!

MC

ステージ上の並び順

1曲歌い終わった後はメンバーからの挨拶。並び順は上記の通りで、今後のMCパートも基本この順番でした。

挨拶の前に各キャラ一人一人がそのキャラで喋ってくれたのが印象的。アニメ始まる前はなかなかそういったことができなかったので、やっと……! ちなみにいもこchangは珍しく役名を噛んでいてめっちゃ悔しがっていました。

ミラーシャ_マーク
「円陣の掛け声、後ろの方まで聞こえてましたか? 2,3分前に思いついてやらせてもらったんだよね」

エリー_マーク
「みんなめっちゃ声張ってたよね」

ジニー_マーク
「気合が入った2ndライブになってます! みんなで掛け声とともにライブ始めたいと思います! みなさんはポーズだけになりますがお願いします!」

「ルミナスウィッチーズ、テーイク、オフ!!!!!!!!!」

テイクオフは何回やってもいいもんだ。

永久の寄す処

ジニー_マーク
「歌を歌うと、幸せな気持ちになれるから!」

     / ̄ ̄ ̄\
   /      _ノ ヽ
   |      ( ○) |      ____
   |   U   (__人).   /      \  
   |       |r┬|.   /   ─   ─\  ……ホントに鳴海まいchangが歌ってたんだな
   ヽ      `ー'} /     (●)  (●)\ 
_   >         }  |        (__人__)   |
   ̄ ̄`    、__ノ   \       ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ

歌の前にはセリフの朗読もあって、アニメが終わったからこそできるライブになっててよき……!

優しい灯り

エリー_マーク
「ねぇアイラ、タオルや洗えるマスクも買わなきゃ!」

アイラ_マーク
「一観客になってどうする!」

劇中では1コーラスしか披露されませんでしたが、振り付けもフルになってて見応えありましたね。2人が下手と上手を入れ替わるところが好きだなぁ。

優しい灯り

優しい灯り

優しい灯り

優しい灯り

うーん、湿っぽい。

まっしろリボン

シルヴィ_マーク
「でも私はこれからもルミナスウィッチーズでいたいの!」

ジョー_マーク
「ホッとした。俺にとってはどっちもシルヴィだ!」

2人とも朗読の時点から泣いててワロタw ワロタ……(泣)

まっしろリボン

まっしろリボン

まっしろリボン

まっしろリボン

ひょこひょこジョーちゃんかわええ。

最後は2人でフュージョン大きなハートマークを作って終了。終始可愛らしい振り付けでよかった……。特にジョーは地元では男の子のように見られていたかもしれないけど、シルヴィに勧められて女の子っぽい路線に走ると同時に地元の子がソワソワしだしそう。

夢色コントレイル

マリア_マーク
「マリアの話も聞くのです! ぐるぐるぐるのびゅーんなのです!」

マナ_マーク
「わかった!!!」

この2人、ステージ上で動きすぎィ!!! ……若いっていいよね。

ステージをふんだんに使って飛び回る2人がまさにマナ&マリア。ステージ近くにいると足音がめっちゃ聞こえてきますww

夢色コントレイル

サビの振り付けが可愛かった。……クソッ、俺に画力があれば……!

最後のサビでは劇中でもやったエモエモ手つなぎも再現されててよき。劇中での軌跡もしっかり再現されててまさに夢色コントレイルでした。

マナとマリアの手つなぎ

夢色コントレイル

そして最後は疲れ切ったマリアが倒れるようにマナにダイブ!

マナちゃんはママ……!

太陽の理由

ミラーシャ_マーク
「ジニーだけじゃ心配ですから」

渋谷いのり_マーク
「私もお手伝いしたいです」

ジニー_マーク
「お願い! 届いて!!」

こ、これは……! 3人パート分けして歌ってる……!

ラジオ第6回で鳴海まいchangとほそこchangが言ってたんですけど、もともとパート分けする予定でレコーディングしていたらしいのですが、放送版ではパート分け無しのユニゾンになっていてキャストさん自身も驚いたんだとか。ちなみにCD収録版もユニゾンVer.です。

太陽の理由 パート分け

順番はメモしておいたのでたぶんこんなパート分けだったと思います。黒は3人もしくは2人ね。

ラジオではそれぞれのパートはそれぞれのキャラのことを歌っているような歌詞になってたけど、3人で歌ってもおかしくない歌詞だよねみたいなことを言っていましたが、ジニーのパートはやっぱり「歌」に関する歌詞なんだよなぁ。

あの日々を忘れない

アイラ_マーク
「あの曲、知っていてくれたんだな」

ミラーシャ_マーク
「はい!ラジオで聞いて……」

琴の音色だけで進行していく歌……ワールドウィッチーズらしいライブだなぁと思います。アイラとミラーシャが背中合わせで歌っているところがあったように思うのですが、並び立っている感じでよきです。

星と共に

「ルミナスウィッチーズ、テイク、オフ!!!!!!!!!」

テイクオフは何回やっても(ry

星と共には比較的他の曲よりも振り付けが劇中で描かれていましたが可愛いですね。

星と共に

スカ……ベルトの裾を持って横移動するところめっちゃよき……。そういえば、ルミナスウィッチーズのズボンを見せろおじさん元気かなぁ……(←お前だろ

あとこの曲は2番がソロパートになっていて驚き。CDや劇中ではユニゾンになっていましたし、太陽の理由とは違ってそういった話もなかったので。順番は分かりやすくジョーからジニーへ続くいつもの順番でしたので覚えやすいです。パート分けするとこんな感じ。↓

星と共に_パート分け

ジニーちゃんのパートの後にどんな歌い分けをしているのかを見たい……ライブ円盤はよ。

みんなの世界

はぁ……よき……。この曲は劇中では2番から流れているんですけど、1番の最初はピアノのみのメロディから入って歌詞も結構暗いんですよね。そこからサビに向かって展開していく曲になっているんですけど、そういった流れがあるので劇中よりもフルで聴いた方が断然好きですね。

特にこの曲は「My Shining Light」のようなエモ曲なので、前の曲であれだけ笑顔に歌ってたくせして、AパートとかBパートはルミナスchangたちがどちゃくそに真顔でキメてくるのが最高です。しゅき……。

ミラーシャが歌詞を書いているというのもあるので、ミラーシャの気持ちで歌詞カードを見るとさらにエモなので、CDをお持ちの皆様はぜひミラーシャの気持ちで歌詞を読んでみてください。ゲーマーズで購入した人はしばし待て。

歌を歌おう finale

ルミナスウィッチーズ第12話だ……!

ブログでも書いた通り、ガリア凱旋記念式典の終盤に歌われた「歌を歌おう finale」は回想垂れ流しだったのがあんまり好きじゃなかったんですよね。踊るまではいかなくても歌ってる感を出してほしかったというか。

このところざわサクラタウンで振り付けありの「歌を歌おう finale」を見れた=俺が見たかった12話を見れたというのが、ルミナスウィッチーズの強みというか。2ndライブのおかげで俺の中でのTVアニメ「ルミナスウィッチーズ」が終われました。

あとこの曲の一番好きなところは「何回失敗したって」をマリア、「何回でも諦めない」がミラーシャ、「いつまでもいつかそう」をアイラが歌っているのがエモ……! 第3話で衝突した3人にこんな歌詞を歌われたら誰だって泣くよね?

いつか新型コロナ型ネウロイがいなくなったら「ラララ……」をみんなで歌いたいな。

MC

ジニー_マーク
「あー……2ndライブ、最高かよ!!!」

渋谷いのり_マーク
「何を言い出すのかと思ったよ」

分かるマン。

ジニー_マーク
アイラ様! 大事なところ間違えちゃってハイタッチできなかった!」

アイラ_マーク
「ホントだよ!」

ジニー_マーク
「今やっていい?」

ミラーシャ_マーク
「ダメでーす!」

こういうキャストさんの会話でもキャラ感が入ることでよりよくなるよね。みんデキみたい。

ジニー_マーク
「翼端灯のこの光景が夢のよう。こんなに綺麗に埋まってて……昼の部は完売したということでありがとうございます。」

ずっと見てきたファンから見てもこの光景は泣くよね……。

そして昼の部まだまだ楽しんでください!の直後に、「最後の曲です!」と言われて脳がパニクる俺。まだ2分くらいしか経っていないんだが……?

わたしとみんなのうた

サビ以外はソロパートが多めなこの曲。ところで2番では1人ずつ点呼するパートがありますが、この時の並び順って↓のイラストの順番じゃなかったですか?

ルミナスウィッチーズ第11話「わたしとみんなのうた」

点呼はジニーからジョーまでのいつもの順番なので、見てるときはてっきりその順番で並んで点呼取るのかと思っていたんですけど、点呼の順番と並び順が少し違ったのが気になってたんですよね。

で、こないだ↑の画像を見た時に、あれ?もしかして……となっているのですが、覚えていた人いるかな? ジニー/いのり/ミラーシャ/アイラ組と、エリー/マナ/マリア/シルヴィ/ジョー組で分かれていたのは確かなのですが。

サビの最後にある「ららら…」で横に手を振って「わたしと」や「みんなと」で客席に手を向けてくれるんですけど、ちゃんと3方向に腕を向けてくれるんですよね。ちなみに俺はそのタイミングでルミナスchangたちに翼端灯向けたら、りのっぺが笑顔で返してくれました。(←気のせい

あと落ちサビはそれぞれソロパートがあるのですが、確か↓のようなフォーメーションになっていて、それぞれのパートで真ん中から身体を出して歌う感じだったんですけど、夜の部はほぼセンターにいたのですごくよかった……!

わたしとみんなのうた

わたしとみんなのうた

わたしとみんなのうた

昼の部・アンコール

拍手でアンコールをしていると幕が開いたその先にいるのは縦2列に並ぶキャストさん、そしてその奥には鳴海まいchang! この陣形は……!

空に誓うから

ルミナスウィッチーズのヲタクなので、既存曲は陣形を見ただけで分かるぜ。改めて後ろで流れているアニメPVを見ていると、1年でここまで来れたなぁと感慨もひとしお。

1stライブでも披露されたこの曲、りのっぺとまめおが歌いだしで1stではめちゃくちゃ緊張していましたけど、今回の2ndではバッチリでした!

My Shining Light

1stの時は新曲だったのもあったのでほぼ初聴き状態だったのですが、改めてしっかり見ていくと振り付けカッコいいんですよね。腕を上げて💪するシーンは力強い。特に古仲可奈changのキレがいいんですわ。ギャップたまらん。

個人的に翼端灯の色は1番は青、2番はオレンジ、Cメロ以降は白のイメージ。

MC

ミラーシャ_マーク
「気が付いたんだけど、OP以外新曲じゃない?」

渋谷いのり_マーク
「そっか。わたしとみんなのうたはワンフェスで……」

ミラーシャ_マーク
「ご、ごめん……」

ダイレクトアタックで草

ジニー_マーク
「空に誓うからのアニメPVで伏線回収してたよね」

シルヴィ_マーク
「マナはさ……波の気持ちを感じてる……?」

マナ_マーク
「確かに波の気持ちを感じているシーンではあった。」

確かにw

その後、グッズの紹介もみんなでわちゃわちゃやってて永遠にやってくれ……ってなった。

ジニー_マーク
「モフィのぬいぐるみー!」

ミラーシャ_マーク
「美味しそう!!!」

渋谷いのり_マーク
「モモ肉とかすごく脂乗ってるよ! あと蹴りがいがありそう」

モフィはいじめられて輝くからね、しょうがないね

その後は記念撮影を行って、キャストさんたちから最後のご挨拶へ。

ジニー_マーク
「みんな、スカー…ベルト気をつけてね。あ、これベルトって言うんですよ皆さん」

アイラ_マーク
「みんな知ってるよ絶対」

渋谷いのり_マーク
「一般常識だよこれ。」

▼一般常識です。
ストライクウィッチーズ_ベルト

昼の部の挨拶

エリー_マーク
「今までのライブでは私たちが一方通行でキャラを伝えてきましたけど、今回は皆さん自身もキャラのイメージを掴めてのライブだったので、皆さんとより一緒に楽しめたライブだったと思います」

すごく分かる……。キャストさんがキャラっぽいことを言ったり、このキャラはこう言うだろうなみたいな話ができるようになって、ただの声優さんのイベントじゃなくてちゃんとルミナスウィッチーズのイベントになってるのがいいよね……。

ミラーシャ_マーク
「リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ役の藍本あみです!言えた!でも言えなかったの悔しい!!!」

ジニー_マーク
「楽屋でもずーっと言ってたんですよ」

この後、いつも通り涙ボロッボロでしたw 何にもうまくいかなくて……って言っててキャストさんからすればそんな感じも見えてたんだろうな。関空イベントの時に初めてそういった姿を見せた時は心が痛くなったと同時にもっと応援しなくちゃ!と思ったけど、なんとかこうして2ndライブで満員になっているのを🍠に見せてあげられてよかったなって思います。俺は何様だ。

ジニー_マーク
「こんなに埋まるなんて思ってなかったので、ホントにいろんな人に応援されてここまで来れたんだなって思ってます!泣いちゃう! じゃあ昼の部も楽しんでいきましょう!!!

  • 渋谷いのり_マーク
  • ミラーシャ_マーク
  • アイラ_マーク
  • エリー_マーク
  • マリア_マーク
  • マナ_マーク
  • シルヴィ_マーク
  • ジョー_マーク

????????

                     ___    ━┓
      _____     ━┓   / ―\   ┏┛
    / ―   \    ┏┛ /ノ  (●)\  ・
  /ノ  ( ●)   \  ・   | (●)   ⌒)\
. | ( ●)   ⌒)   |.    . |   (__ノ ̄  |
. |   (__ノ ̄    /     \        /
. |         /       \     _ノ
  \_      _ノ\        /´     `\
    /´         |       |       |
.    |  /      |       |       |

ジニー_マーク
「始まるくらいの気持ちで最後の1曲を楽しもうって意味!」

ONE

もし離れても もし遠くなっても 大空つながってる

あ~~~~~~~~~~これは天才の所業2ndライブが終わって「ルミナスウィッチーズ」の一連のコンテンツ展開がいったん区切りとなるこのタイミングでONEはヤバい……。

これが昼の部だったのでまだよかったですが、夜の部だったら涙腺崩壊していました。いや、昼の部で泣きましたけれども。

サビ最後のI AM♪ YOU ARE♪ WE ARE ONE♪は振り付けが分かりやすいのでルミナスchangたちと一緒に振りができたのがよかった。これからもつながルミナス……!

セットリスト

<昼の部> ※赤字は初披露曲です。
  1. WONDERFUL WORLD / 歌:ルミナスウィッチーズ
  2. 永久の寄す処 / 歌:ヴァージニア・ロバートソン
  3. 優しい明かり ep4 / 歌:アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション
  4. まっしろリボン / 歌:シルヴィ・カリエッロ、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード
  5. 夢色コントレイル / 歌:マリア・マグダレーネ・ディートリヒ、マナイア・マタワウラ・ハト
  6. 太陽の理由 / 歌:ヴァージニア・ロバートソン、渋谷いのり、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ
  7. あの日々を忘れない duet / 歌:リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー
  8. 星と共に / 歌:ルミナスウィッチーズ
  9. みんなの世界 / 歌:ルミナスウィッチーズ
  10. 歌を歌おう finale / 歌:ルミナスウィッチーズ
  11. わたしとみんなのうた / 歌:ルミナスウィッチーズ
 -アンコール-
  1. 空に誓うから / 歌:ルミナスウィッチーズ
  2. My Shining Light / 歌:ルミナスウィッチーズ
  3. ONE / 歌:ルミナスウィッチーズ

長くなったので夜の部のレポは↓

【レポ】ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE ~SHOW MUST GO~(夜の部):あらがとうルミナスウィッチーズ! また空で会いましょう!!!

★昼の部のレポ記事はこちら 夜の部・本編 開演前の注意事項 「携帯電話の電源は必ずオフにしてください! あんたたち、分かってるんでしょうね!」 ミラーシャchangの唐突なツンデレ……いやこれはツンデレなのか? ここは基本的には昼の部と内容、セリフはほぼ同じでしたが、ミラーシャのように少し違う部分もありました。 「ルミナスウィッチーズ、テーイク、オフ!!!!!!!!!」 WONDERFUL WORLD MC 「アニメ終わっちゃった...

関連記事

gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg