【コラム】ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE~SHOW MUST GO~を見て感じた5つの「よかった」こと
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
2nd LIVE行ってきました
昨日開催されましたルミナスウィッチーズ 2ndLIVE~SHOW MUST GO~に行ってまいりました。4年間におよぶルミナスウィッチーズの活動の集大成となった今回のライブについてレポを書こうと取り掛かったのですが、ルミナスに対するお気持ちばっかりが出てしまってどうしようもない!
……ということで、まずレポを書く前にフレッシュなお気持ち記事を、自分がライブに参加して感じた5つの「よかった」ことに沿って書いていこうと思います。(本当は9つにしたかったけど)
5つの良かったこと
①ライブが開催できたこと
まず1つ目は無事にライブが開催できたこと。
いや、お前それは当然だろと思ってもおかしくはないと思いますが、メンバーが卒業したり、コロナに感染したりしてライブに参加できなくなったりしたなど、これまでのルミナスの歴史を踏まえると、こうしてライブが開催できただけでもありがたやありがたや……🙇
事実、メンバーの皆が明日のライブ楽しみましょうね!と前日の午後にTweetされた時は本当に安堵しました。ルミナスchangたち、健康でいてくれてどうもありがとう……!
②ルミナスだけで埋められたこと
昼の部も夜の部もありがたいことにチケット完売!
🌟御礼🌟
— ルミナスウィッチーズ【公式】11月6・13・20トークショー開催🍆🧀 (@LuminousWitch) October 2, 2022
昼の部の当日券は完売致しました!
沢山のご来場誠にありがとうございます。
夜の部の当日券は、同じく開場時間より販売致します!#ルミナスウィッチーズ #L_witch https://t.co/HSKUcN5iQa
当日券売り場に大行列ができてるみたい、、嬉しいです😭😭😭💗
— 細川 美菜子 (@minako_hskw) October 2, 2022
#L_witch
1stLIVEの時はソーシャルディスタンスもあったので、隣同士にならないよう1席開けての客席でしたが、それでも完売はしていませんでした。でも今回は客席も全部埋まってのソールドアウト!
何が嬉しいかって、ルミナスウィッチーズだけで会場を埋めることができたことですよ。
ステージは思ってたよりも大きかったですね。ステージの横幅は秘密集会を行うフェイス南青山くらいだったかと思います。
S席とA席合わせて40人くらいで、後ろのフリーエリアも最初はがら空きだったので、まぁこうなるよねって感じでした。ちなみに整理番号5番だったので、余裕の最前列でした。どうもありがとうございました。
再来年くらいには人気アニメになって満席の会場にしてほしいですね。
【イベントレポ】「仙台アニメフェス2019」ルミナスウィッチーズステージに行ってきた
我らがルミナスウィッチーズのステージがあると聞きまして、仙台アニメフェス2019まで行ってきましたのでレポを書いていこうと思います。今回はあにてれでライブ配信があったので、現地に行ってないけど配信見てたって人も多いとは思いますが、見てなかった人もいたと思うので、書いておこうかなと。というかね、まぁ僕も会場に着いてから配信の存在を知りまして、慌てて持っていたノートPCで、ステージ中はリュックの中で動画キャ...
今から3年前、仙台のアニメフェスで初めてルミナスウィッチーズが単独でステージイベントを行ったんですが、その時は全然人が集まらなくて大丈夫なのかな……って見てる側もすっごく不安な気持ちになったんですよね。
そりゃあ、首都圏ではないし、まだアニメも始まってもなくて、情報もキャラクター紹介しかない中で人を集めるのは困難ですよ。でもルミナスchangたちにお客さんの少ない状態でライブやってもらうのって悔しいじゃないですか。ワールドウィッチーズという作品に関わって嫌な思いをさせたくないじゃないですか。満員のステージでキラキラルミナスしてほしいじゃないですか。
1stLIVEも会場全体には人が入っていましたけど、ところどころ空席もあるような感じで、でもきっとアニメが始まればもっと来てくれるはずだと信じて迎えた今回の2ndLIVEでこんなにたくさんの人が……!
ワールドウィッチーズは好きだけどルミナスは……って思ってた人や、全くの新規ファンの方も参加していたようで、ルミナスウィッチーズがワールドウィッチーズシリーズの1コンテンツとして自立できたようにも感じた今回のライブでした。……なんか偉そうだな俺。
③演出・構成
今回のライブは昼の部と夜の部でセットリストが異なっていたのですが、昼の部はアニメ本編の時系列に沿って挿入歌も歌う構成、夜の部は劇中で行われたライブに沿った構成となっていました。
これは都月さんも仰ってたんですけど、これまでキャストさんから一方的にもらっていた「ルミナスってこういう子たち」という想いを、今回のライブではお互いの解釈でぶつけ合える機会だったというのが大きくて、これまでのライブとは比べ物にならないくらいにパフォーマンスの良さを感じることができました。
個人的には第12話のライブパートに消化不良感があったのですが、キャストさんたちによるパフォーマンスのおかげで第12話を補完できて、自分の中でのTVアニメ「ルミナスウィッチーズ」がやっと消化することができたなと感じています。
アニメをやるにあたり、現実の世界でもキャストさんがライブパフォーマンスをやる。最初はどうなんだろうと思っていましたし、途中までの展開の仕方は上手く嚙み合わずに失敗だったのでは?と思う節もあるのですが、こうしてアニメとリアルで補完しあえたパフォーマンスを見て、大成功だったなと思えます。
④キャストさんたちのパフォーマンス
そして何といってもキャストさんのパフォーマンスですよ。歌はぶっ続けだし、その中でも自分のキャラクターを演じる部分もあったりで、ものすごく訓練したんだろうなというのが伝わってくるステージでした。
特にデュエット曲やトリオ曲はキャラ感マシマシですごかったですね。マナ&マリアの「夢色コントレイル」は何メートル走ってるんだってくらい走り回ってるし、シルヴィ&ジョーの「まっしろリボン」は振り付けがとにかくキュート。それぞれの個性が爆発した曲ばかりでぜひ行けなかった人には映像で見てもらいたいです。映像化マジでお願いします……!
そんな頑張りを見ていると、ついついコール&レスポンスしたくなるのですが、いつかルミナスでもコール&レスポンスできるライブができるといいなと思います。
⑤わちゃわちゃ感
最後の「よかった」点はキャストさんたちのわちゃわちゃ感。今回のライブでは特に「ルミナスchangたちのわちゃわちゃを永遠に見ていたい……」と思いました。
ライブ特有のハイテンションのせいか、MCの間に誰かが話している間もメンバー同士でふざけあったりしていて、おじさんとかは「楽しそうでいいねぇ」なんて思ったりするのですが、ものすごい既視感があったんですよ。
それはみんデキでいつもストライクウィッチーズのキャストさんたちがふざけ合っていたあの雰囲気……! 私が一番面白いことを言ってやるんだと息巻くあのキャストさんたちの雰囲気とすごく似ているような気がしていて、こういうところも「継承」されていくものなのかと一人勝手に感じていました。
でもルミナスウィッチーズのわちゃわちゃ感はルミナスウィッチーズにしか出せないもので、これはこの4年の間にTwitterやルミナスウィッチーズチャンネルなどで作り上げてきたルミナスウィッチーズオリジナルのチームカラーなんですよね。MCでもこの4年間の成長を感じることができました。
最後に
2018年の10周年のみんデキで発表された「発進しますのアニメ」「ストライクウィッチーズROAD to BERLIN」そして「ルミナスウィッチーズ」がついに終わりました。
ワールドウィッチーズのシリーズ展開としてはいったんここで一区切りになるわけですが、ファンとしては次の展開の発表が気になるところ。そろそろ戦うウィッチの展開を再開してもいいんじゃないですかね? 503とか出したんだしさぁ……。502もやり残したことがあるって高村監督も言ってたよね?
そんな期待が色々と膨らむ中で、確実に「ルミナスウィッチーズ」の2期への期待も膨らんでいます。だって俺「ルミナスウィッチーズ」のこと好きだもん。
【コラム】明日の自分が「ルミナスウィッチーズ最高! 面白い! 好きだ!」と思えるといいな
初めてのワンマン 長かったようで―――……長かった。2018年7月8日に開催されたイベント「ワールドウィッチーズ みんながいたからデキたこと! ~10th Anniversary~」にて「音楽隊ウィッチーズ(仮)」プロジェクトが突如として発表されてから約3年半。本当に長かった。 いよいよ明日、ルミナスウィッチーズの1stワンマンライブが開催されます。今までシリーズ合同のみんデキ・ミューフェスや、ストライクウィッチーズのイベントに...
これからも弊ブログは「ルミナスウィッチーズ」を応援します!
- 関連記事
-
- 【コラム】ルミナスウィッチーズ学園パロディ設定を妄想してみた (2022/10/16)
- 【レポ】ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE ~SHOW MUST GO~(昼の部):満員のステージで光り輝くルミナスchangたちが眩しかった (2022/10/10)
- 【コラム】ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE~SHOW MUST GO~を見て感じた5つの「よかった」こと (2022/10/03)
- ルミナスウィッチーズ 2ndLIVE~SHOW MUST GO~ セットリストまとめ (2022/10/02)
- 【感想】ルミナスウィッチーズ第12話「みんなの世界そしてFlying Skyhigh」感想・小ネタ記事:偉そうなおじさん達って誰? 新曲の歌詞は? (2022/09/26)