ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【感想】ルミナスウィッチーズ 第5話「まっしろリボン」の感想・小ネタまとめ:メンバーが訪れたローマの場所は……

Comments:4 Comments

ルミナスウィッチーズ 第5話「まっしろリボン」

アバン

シルヴィのリボン

1s-20220731-232644_20220731234340388.jpg

1s-20220731-232703_202207312343418c4.jpg

レッスン中に汗をかいているシルヴィにリボンをあげるジョー。シルヴィはリボンで髪を結おうとするのですが、その姿にハッとしたシルヴィはつけるのをやめます。

▼言われてみればシルヴィはステージ衣装の時にリボンをしていた
1s-20220731.jpg

▼前回のステージではリボンをしていない
1s-20220731.jpg

眠そうなマリア

マリアの首カックン

首カックンしてて芸が細かいw

Aパート

ランカスター

1s-20220731-233851.jpg

ランカスターの実機

ランカスター
A・V・ロー社が開発し、イギリス空軍などで運用された四発戦略爆撃機。

20220731-233851 - コピー

積み荷にうっすら模様がついていますが、メンバーカラーと使い魔ですかね。左の積み荷には赤い犬の模様っぽく見えるので、ミラーシャのユニットや備品かな。

ガリアのネウロイの巣

ガリアのネウロイの巣

エリーの故郷

第1話ぶりに登場のネウロイさん。ちーっす。

時は1944年初頭。まだガリアにはネウロイの巣が健在で、このネウロイの巣が取り払われるのは501部隊の活躍?を待つばかり。

個人的にはガリア奪還後の祝勝パレードにルミナスウィッチーズが出るんじゃないかなと思っていて、それが終盤になるのかなと想像しているのですが、ここで思わせぶりに挿入してきましたねー。

折り紙の花

折り紙の花

ウィッチでありながらも高所恐怖症であるいのりが気を紛らせるために折っていた折り紙。その中でも花の折り紙を目にしたシルヴィですが……?

1stライブはローマ

ルミナスウィッチーズのチラシ

現実世界では所沢でしたが、アニメではローマが1stライブの場所。つまり所沢はローマだった……?

出たくない

1s-20220801-001016.jpg

ロマーニャのステージには出たくないと隊長にお願いする理由は、父に知られたくないから。グレイス隊長は転属の理由やシルヴィの出自を知っているように見えますが……。

ローマでのビラ配り

カンピドーリオ広場

どこからどう見ても不審者である。

ミラーシャがビラ配りをしているのはローマのカンピドーリオ広場。床の模様が特徴的な広場です。

▼現実世界のカンピドーリオ広場。
1s-1280px-Piazza_del_Campidoglio_Roma.jpg

ジョルダーノ・ブルーノ

カンポ・デ・フィオーリ広場

一方いのり、アイラがビラ配りをしているのはローマにあるカンポ・デ・フィオーリ広場と思われます。ミラーシャ嫉妬すんなw

いのりが話しかけた像はこの広場の中央に位置する哲学者ジョルダーノ・ブルーノの像でしょう。ミラーシャのいた広場とは結構距離が離れていますがそれはご愛敬ですかね。

▼現実の広場。像は高い位置にある。
カンポ・デ・フィオーリ広場

普通の動物は使い魔に見える?

犬に話しかけるジニー

モフィの仲間を探すべく、ジニーちゃんが尋ねたのはおじいさんの飼い犬! 飼い犬はモフィのことを認識できているようですが、動物であれば使い魔を認識できるのでしょうか。

お母さんとの別れ

シルヴァーナと父

「ローザ様」と話しかけられて動揺するシルヴィ。そして幼少の記憶にある母との別れ、父から呼ばれる名前「シルヴァーナ」。何が何だかですが、ロリシルヴィ可愛いブヒィ!!!

チミテーロ・ヴェラーノ

ちなみにお墓はローマにあるチミテーロ・ヴェラーノと呼ばれるローマ最大の共同墓地です。

▼入口の門。中はめっちゃ広い。
チミテーロ・ヴェラーノ

青い桔梗の花

1s-20220801-015714.jpg

1s-20220801-015728.jpg

シルヴィの父と思われる男性が花屋で購入した青い桔梗の花……。花言葉的には「永遠の愛」「気品」だそうです。エモエモのエモ……。

ローザ・アデライーデ・カリニャーノ

1s-20220801-015742.jpg

お父さんが「毎年すまない」と花屋に言っていたセリフからするに、ちょうど節目とするならば今は命日の6月頃、1944年の6月頃かもしれません。。

シルヴィの苦悩

シルヴィとシルヴァーナ

シルヴィとシルヴァーナ

シルヴィはその血筋のせいで軍に入っても前線で飛ばせてくれませんでした。家から止められているのかと思っていましたが、どちらかというと軍が忖度して止めていたんですね。

誰もが自分のことを血筋でしか見てくれないため、音楽隊に入ったシルヴィは身分を隠すことにしましたが、みんなに嘘をついていることに辛さを感じているようです。シルヴィとシルヴァーナ、どちらが本当の自分なのか……。

アイキャッチ

第5話アイキャッチ

ふつくしい……。

Bパート

クーポラ

クーポラ

クーポラとは教会建築などにみられる、半球形につくられた天井のこと。しかしシルヴィ曰く、これはだまし絵。

▼ローマにあるサンティニャツィオ教会には実際にクーポラのだまし絵がある。
サンティニャツィオ教会

ワールドウィッチーズの世界にはキリスト教などの宗教が繁栄しなかった世界ですので、教会ではなく公会堂のような施設かもしれません。そのため装飾が派手じゃないのでしょう。

嘘でも綺麗

シルヴィ

「すごい?でも嘘よ。本物とは違うって、裏切りじゃない?だまされたのよ。それってすごいかな。」

みんなに嘘をついている自分をだまし絵に重ねて自分に嫌悪感を抱くシルヴィ😭😭😭😭

ジニー

「でも綺麗だなって思ったのは本当だよ。これが絵なら、私この絵好きだな。」

ジニーとシルヴィ

「お腹空いたから、一緒に帰ろ?」

お前が主人公だ……!!!!

戦うウィッチじゃない

1s-20220801-024130.jpg

1s-20220801-024139.jpg

チラシ配りをしていても、戦うウィッチだと思われたりとやはり前途多難な様子。でもアイラは自分たちは全力を尽くすだけだと仲間を鼓舞しますが、アニメ放送前にアイラに抱いていた姿になってきたなぁ。

なかなかの持ち主

倒れかかるシルヴィ

ウム。

何のために頑張るのか

窓を鏡に練習するジョー

布団に隠れるシルヴィ

1s-20220801-235143.jpg

シルヴィとジョーの部屋。ジョーはシルヴィが寝ているのを見て、一人でダンスの練習に励みます。そんな様子を隠れて見ていたシルヴィもジョーの練習に付き合いますが、なぜジョーはそこまで頑張れるの?と尋ねます。何が本当の自分なのかを確かめるように。

お金のために頑張る

「それは……お金のためだな!」

完全に想定外の答えに驚くシルヴィ。でもジョーがそう答えたのはちゃんと理由があって、それは家族のために自分ができることをしているから。シルヴィ自身には全くあてはまらない理由でしたが、それとは別に頑張れる理由がジョーには芽生えたようです。

ジョー「国も育ちも違うみんなが集まって、一からやったこともないことをしようって」

わくわくするジョー

ジョー「仕事のはずなのに、なんかわくわくすんだ!」

シルヴィ「だね!」

ジョーの言う通り、全然違った理由や目的で集まったみんなが、同じ理由で一つの目標に向かっていくという構図は、目的は違えどワールドウィッチーズシリーズの多国籍部隊ならではの描写で、ルミナスウィッチーズも例外じゃないんだよなぁ。

まさかの俺っ娘

俺っ娘ジョー

俺っ娘ジョー

俺っ娘ジョー

俺っ娘ジョー

俺っ娘ジョー

俺っ娘ジョー

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      / u ::::\:::/:: \ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    <○>::::::<○> \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |  u    (__人__) u |’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      。` ⌒゚:j´ ,/  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y;/////;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

可愛すぎて死ぬんだが。

1s-20220802-001600.jpg

1s-20220802-001610.jpg

「バカね。音楽隊は誰もそんなこと気にしないでしょ?」

お前が言うな😭😭😭😭😭😭😭

ホテルの一室のシーンで流れているピアノのBGMが好きすぎる……ルミナスのサントラはよ。

まっしろリボン

まっしろリボン

まっしろリボン

「私ね、自分に正直になろうって決めたんだ。何が正直なのかはホントいうとよく分かんない。」
「でもね、みんなと一緒にステージに立ちたい気持ちは絶対に本物なんだって!」

まっしろリボン歌詞

シルヴィとジョーのデュエットソングいい……。シルヴィ回と見せかけてシルヴィとジョーの回だった今回、この挿入歌「まっしろリボン」も2人のことを歌い上げた曲になってますね。

ワールドツアー1公演目の会場は?

カラカラ浴場

ルミナスウィッチーズのワールドツアー1公演目となるロマーニャでのステージはカラカラ浴場の野外ステージ! 実際にカラカラ浴場遺跡では夏になると野外ステージが建てられてオペラが公演されていたりするらしいです。

カラカラ浴場

カラカラ浴場
セプティミウス・セウェルス帝の計画を引き継ぎ、ローマ帝国第22代皇帝カラカラがローマ市街の南端付近に造営したローマ浴場。遺跡は夏のオペラシーズンのローマ歌劇場のバックドロップとして建っている。1960年のローマオリンピックの間の器械体操競技会や1990年イタリアFIFAワールドカップ決勝前夜の三大テノールのコンサートのように現代のイベントの開催地の1つになってきており、また、ローマの観光名所の1つとしても親しまれている。
カラカラ浴場

▼GoogleMapにて上空からみたカラカラ浴場。ちょうどステージがある。
カラカラ浴場

シルヴァーナ・アデライーデ・ディ・カリニャーノ

1s-20220802-013807.jpg

ロマーニャでのステージを終え、爆撃機で移動中にみんなに自分の本名と素性を明かすシルヴィ。今はルミナスウィッチーズとして一緒にみんなとステージに立ちたい気持ちが伝わってきます。

1s-20220802-014030.jpg

マリア「平たく言えば、ロマーニャの女王様候補の一人ということなのです。」

と言っていますが、スト魔女ヲタクとしてはもう1人のマリア、マリア公女のことを思い出した人も多いでしょう。マリア公女はストライクウィッチーズ2期にてルッキーニがローマで出会ったロマーニャ公国の第1公女です。

マリア公女

マリア・ピア・ディ・ロマーニャ。1943年にマリアの父親がロマーニャ公に即位したことで第1公女となった彼女ですが、ロマーニャは王国ではなく公国、「公」とは貴族のことを指しますので、王家ではなく貴族が統治する国になります。

なので、ルミナスのマリアが「女王様」と言っているのは超分かりやすく言っているだけに過ぎず、本来は王女ではなく公女です。念のため。

ロマーニャ公国のモデルはもちろんイタリアなのですが、実際のイタリアは当時は王国でした。これはイタリア統一運動が19世紀に勃発し、その中でサルデーニャ王国が中心となってイタリアを統一したことにより成立した国なのですが、WWの世界ではおそらくこの統一運動は発生していません。

代わりにロマーニャ公爵家という貴族が大きな勢力として統治していましたが、その他の小国も成立しており全土が統一されない状況でした。その中で怪異(※今でいうネウロイのこと)退治のために軍の共通化が図られたことで小国が連合してロマーニャ公国が成立します。

▼史実と異なり、ヴェネツィアは別の国。
ロマーニャ

シルヴィの家系であるカリニャーノ公はおそらくその小国を治めていた公爵家の中の1つであり、かつロマーニャ公国は小国が連合して成立した国であるものの本筋はロマーニャ公の家系であることから、有事が発生した場合にロマーニャ公国の公女になるかもしれないという意味でルミナスのマリアは「候補」と言っているのかなぁと思います。

シルヴィはシルヴィ、ジョーはジョー

1s-20220802-023039.jpg

もちろん音楽隊のみんなはそんなこと誰も気にしません。だってシルヴィはシルヴィだから。

1s-20220802-023300.jpg

あぁ、ルミナスウィッチーズの温かさが心地いい……。

「これが歌う魔女!」

1s-20220802-024135.jpg

この厳しい時代の中、彼女たちが何者かを問うのではなく、何を伝えようとしているのかに耳を傾けましょう。戦わないウィッチであっても、彼女たちの人々を想う心に何の変わりがあるでしょう。

ルミナスウィッチーズって何なの?って思ってた自分にすごく刺さるなぁ。有力者のこういう声がこれからの活動にきっと大きな力になりそう。そういう意味では最初にロマーニャでライブが出来たのは幸運だったかも。

まとめ

シルヴィとジョーのお当番回でしたが、ずっと気になっていたシルヴィの素性がついに明かされましたね。実在する教会のだまし絵から自分の偽りの姿に対する葛藤を描くという脚本が個人的にはグッときましたね。天才か?

ただワールドツアー初めてのステージが何事もなく成功したのが描写不足な感じもありますね。本当に来てくれるのかなぁという不安に対して、あっさり人が集まって成功してしまったので拍子抜けな感じはあるかも。ロマーニャの人はノリがいいから集まってくれたと解釈しますw

シルヴィとジョー

キャラの解像度が爆上がりしてて最高に楽しい……!

シルヴィとジョーの曲

まんまやん。


関連記事
最終更新日2022-10-15
Posted by ジレンマ、
ルミナスウィッチーズルミナスウィッチーズまとめ記事

Comments 

  1. 名無しなにちじょ:2022/08/02(火) 22:32:47 ID:-
  2. 解説と写真助かるわ~管理人さんありがと!
    一気に記憶が固定化される
    カリニャーノ公とロマーニャ公の関係とかモヤモヤが解消できた
    あとジョーはヤバイね健気すぎる・・・押しが変わっちまうよ~


  3. 名無しな日常:2022/08/03(水) 05:54:35 ID:-
  4. 公国の解説がすんばらしい!


  5. 名無しな日常:2022/08/03(水) 07:03:42 ID:-
  6. 俺っ娘可愛すぎる


  7. 名無しな日常:2022/08/03(水) 23:48:37 ID:-
  8. ガチナイス
    いつも助かる


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg