ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【コラム】ルミナスウィッチーズ4thシングル「My Shining Light」を“ある事“を思い出して聞いたら、ただのヲタクのお気持ちソングにしか聞こえなくなった件

Comments:0 Comments

My Shining Light

My Shining Light

発売から1か月以上経ち、現在はリリース記念イベントが開催中のルミナスウィッチーズ4thシングル「My Shining Light」

これまでの楽曲とは違い、神秘的で綺麗な曲というイメージのある表題曲の「My Shining Light」ですが、ふと”ある事”を思い出してからこの曲に対する捉え方が変わってしまったのです。

ルミナスウィッチーズ楽曲の歌詞

「My Shining Light」で印象的なフレーズ「You're The Shining Light For Me」を訳すと、”あなたは私にとっての輝かしい光”になります。目指すべき目標であったり目的になっているのはあなたで、この空を通じてあなたのために祈りを捧げるというのがこの歌詞で伝えたいことなのかなと解釈していました。

この歌詞を書いたのは深川琴美さん。ルミナスウィッチーズの楽曲に携わるのは初めての方ですが、シングル4枚共に別の作詞家さんが担当されているというのも面白いところ。

しかし皆さん。ここでルミナスウィッチーズの各メンバーに役割があることを思い出してください。作曲、振り付け、演目の考案、衣装デザインなど様々な役割があったと思いますが、その中でも作詞を担当しているのは……?


ミラーシャのプロフィール

リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァちゃんである。

ミラーシャが書いた歌詞として見てみる

ルミナスウィッチーズは「放課後ティータイム方式(※作中で曲を制作したキャラが実際の楽曲にもクレジットされる方式)」を採用していないため意識していない人も多いかと思いますが、劇中では作曲をいのり、編曲はジニーちゃん、そして作詞はミラーシャが担当しています。

作詞するミラーシャ

改めて、ミラーシャが歌詞を書いたということを頭に入れて「My Shining Light」の歌詞を見ていきましょう。


丘の上にのぼってみようか
赤いコート身を包んで

赤いコート……?


白い風は いつまででも吹きつづけるでしょう
それは誰か まだ小さな命
その髪まで揺らしたのはオーロラ

白い風……?

image_20220409210554a4e.jpg


オーロラ……?

image (1)

これははたして気のせいなのだろうか。確かめるべく、ミラーシャになったつもりで歌詞を解釈してみた。

ただのヲタクの怪文章

夜明け前の丘に赤いコートを着て立ってみた。

青く澄んだ透明な夜空を見上げ、

ふと思い出したのはこれまでの出会い、そしてアイラ様のこと……。


どこまでも続いている空にはオーロラが広がっている。

アイラ様はその中に見える私にとっての輝く光。

アイラ様がもたらしてくれたオーロラが、

未来への平和の祈りを夜明けとともに届けてくれると信じて……。


夜明け前の美しさに涙が出た。きっとアイラ様がそこにいるから……。

ねぇアイラ様、どれだけたくさんの人の願いや祈りを背負っているの?

ねぇアイラ様、なぜこんな世界でもぶれずに届けようとしているの?


見ていただけだった私とアイラ様が繋がっているだなんて考えたこともなかった。

9人の歌声でもっともっと広がっていくオーロラ。その中に白い星が輝いている。

もし、アイラ様がいなくなっても私がやってみせる。未来への平和の祈りを……。


たとえ暗雲が立ち込めても、その先の空には白い光が輝いている。

空はどこまでも続いているから、アイラ様がどこにいたって会いに行けるもの。

私が強くなるためには、アイラ様がいてくれる以外に何もいらない。

なぜならアイラ様は私にとってのオーロラそのものだから……。

ミラーシャ

「My Shining Light」、ヲタクのお気持ち表明ソングだった。


関連記事

gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg