【松屋】春といえば「ごろチキ」! 本日4月5日よりごろごろ煮込みチキンカレーが1年ぶりの復活販売!
雑談
4月といえば”新生活”が始まる月というのが世間一般のイメージかと思いますが、松屋ファンである我々から見た4月のイメージといえば――――……
ごろごろチキンカレーに埋もれる月である。
ごろチキ復ッ活ッ
本日4月5日より、全国の松屋にて期間限定メニューとして「ごろごろ煮込みチキンカレー」が1年ぶりに復活しました。期間限定といわず、レギュラーメニューとして新登場でもいいのに……と何度思ったことか。とにかく2022年4月もごろチキ一色になるべく、早速松屋にごろチキしに行ってきました。
去年と何の変わり映えもないごろチキ。だがそれがいい。
今ではごろチキでしか店頭で食べれなくなってしまったオリジナルカレーソースがスパイシーでいいんですよね。創業カレーも美味しいですが、個人的にはこのスパイシーさが好き。
”煮込み”と銘打っておきながら、焼いたチキンにカレーソースをぶっかけただけというもはや詐欺同然のシンプルなのもいい。
そしてごろチキを食べ終えた後の味噌汁……。去年、一昨年はちょうど緊急事態宣言とごろチキが重なってしまったことで、なかなか店頭で食べる機会がなかったので、こうしていつ何時でもごろチキを店頭で食べられる喜びを味噌汁を飲みながら嚙み締める俺。……カレーに味噌汁はいらんけど。
✨美味しさ"まる見え"チャンネル✨
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) February 15, 2022
松屋の店内放送にてラジオ番組がスタート🎙🎙
チャンネルナビゲーターを務めるのは…
松屋"店(てん)の声"歴20年🎉
声優の園崎未恵さん👏👏
園崎さんともどもご来店お待ちしております👨🍳#Sonozaki_mie #園崎未恵#松屋まる見え#まるみえ pic.twitter.com/4lKuYueM42
さらに店内では我らがゲルトルート・バルクホルン役の園崎未恵さんによるラジオ番組「美味しさまる見えチャンネル」も放送されているので、先月放送が終了した姉の湯ロスに嘆くストライクウィッチーズヲタクも、ぜひ松屋でごろチキまみれの4月を過ごしましょう。
おまけ
忙しくて松屋記事を書けてなかったですが、ラタトゥイユカレーは野菜多めのトマトカレーで美味しかった。ヘルシーだけど味はガッツリ系なのがヨシ。トマトカレーでいいからレギュラーメニューにしてほしい……。
- 関連記事
-
- 【松屋】カニ(カマ)と卵のカレー、その名も「プーパッポンカレー」が新登場! 肉がない分サラッと食べられるかも (2022/05/25)
- 【朗報】松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」が本日よりレギュラーメニューに! 1年365日ごろチキが食べられるぞーッ! (2022/05/02)
- 【松屋】春といえば「ごろチキ」! 本日4月5日よりごろごろ煮込みチキンカレーが1年ぶりの復活販売! (2022/04/05)
- 【悲報】「ジレンマな日常」から彩りが失われてしまう…… さらば俺たちの青春 (2022/04/01)
- 【王の中の王】30歳になったので人生で初めて「シャトーブリアン」を食べたら肉に対する価値観が変わったという話 (2022/02/11)