【レポ】ルミナスウィッチーズ 1st LIVE ~On your mark~:3年半の集大成に感動し、これからのルミナスに期待できるワンマンライブでした!
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
「ルミナスウィッチーズ 1st LIVE ~On your mark~」のライブの模様について今回の記事ではレポートしていきたいと思います! これまでの集大成のようなライブで、オラ感動したぞ。
なお、アニメ1話に関するトークパートについてもレポートにしておりますので、ネタバレ注意でお願いします。内容は昼の部と夜の部を混ぜこぜで書いていきます。
会場の様子
今回は新たに角川のおひざ元となった東所沢の「ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA」にて開催されました。
このサクラタウンのプロジェクトが明らかになった時、ウィッチーズのイベントがここで開催されるようになったら東所沢に行くの面倒だな……。ここに行くことになるのかーと思ったこともありますが、2020年末のサトゥルヌス祭に引き続きの開催となりました。
始まる前の注意事項
まずメンバー9人による生注意事項読み! キャストさんの地声というよりも、キャラに近い声で読まれており、否が応にも高まりを感じてしまいます。
その後、映画館の上映開始時のブザーのような音が鳴って、すぐに第1話の上映会が開始! なぜか緊張する俺……。
【感想】ルミナスウィッチーズのアニメ第1話を見た感想:ちゃんとウィッチーズのアニメだったのか? 声優さんの演技は? など
先日の「ルミナスウィッチーズ 1st LIVE ~On your mark~」にてルミナスウィッチーズのTVアニメ第1話を見てきましたので、簡単な感想を書いていきたいと思います。第1話の細かい内容に関するネタバレが嫌な人もいるかなと思いますので、最初に内容に関するネタバレなしの感想を書きますが、その後ネタバレありの感想も書きますので、注意しながら見ていってください。ネタバレなしの感想ウィッチーズのアニメだった?ちゃ...
TVアニメ第1話を振り返って
キャスト9人がステージ上に上がり、ついにワンマンライブがスタート! 昼の部と夜の部の内容は混ぜこぜで書いていきます。
「こうやって1stライブができるのはみなさんのおかげです。本当にありがとうございます!」
あぁ……。ついにここまできたんだなと感慨深くなる俺……。それと同時にアニメ第1話を見たことにより、彼女たちを「声優さん」として見れるようになったので、これまでとは違うステージになりそうな予感!
そしてここからはアニメ第1話を振り返るトークパートということで、アイラ役の真宮涼さんとエリー役の都月彩楓さんが司会進行となってスタート。
彼女たちのもとにはそれぞれの使い魔のぬいぐるみが! どうやら一品モノのようですが普通に欲しい……。都月さんがずっとぬいぐるみを抱いたまま司会やっていたのが可愛かったです。
これは開封されたときの使い魔たちです!🐶🐱
— 鳴海まい (@mai_narumin) February 21, 2022
いのりの使い魔の主張が激しい構図になってしまった…!!🐈
後ろ!隠れてるよ!!!!!
1匹だけ明らかなカメラ目線!!!!!#L_witch pic.twitter.com/eX5snVCBXS
グレイス隊長について
まずは今回公開されたグレイス隊長のキャストさん、小松未可子さんからのビデオメッセージから!
―――アニメ第1話でお気に入りのシーンは?
「グレイスさんでいえば、冒頭のカッチョイイシーンからの2年経った今の素の部分が出ながらも頑張ってるのが可愛い。あとみんな可愛い。特にミラーシャの名前を良く間違われるシーンなんかは特に好きですね。みんなのアドリブも光っているので、どこがアドリブかも注目です。」
―――収録の雰囲気
「みんなの可愛さに癒されていますが、緊張感も持ってアフレコをしています。音響監督さんと一緒に試行錯誤しながら演じていて、私も影から見守っていますが、同時に私も頑張らなきゃと思います。」
―――メンバーに向けて
「みんなーグレイスお姉さんだよー! 来ていただいている方は楽しみに来られていると思うので、世界観とキャラクターのキラキラ感を存分に伝えていってください!」
グレイス隊長にどんな声優さんがつくのかなーと思っていましたが、かなりネームバリューのある方で驚きでした。ただ1話を見ていた限りでは思っている以上にグレイス隊長が活躍する場面が多そうなので、今後ルミナスウィッチーズのメンバーとどう絡んでいくのかが楽しみです。
「小松さんと聞いた時には驚いて時が止まったし、隣で一緒に聞いていた彩楓さんも止まってた(笑)」
「分散収録ではある中で、メンバーのほとんどが小松さんとご一緒していると思うんですけど、何かエピソードありますか?」
―――小松さんとのエピソード
「雨の日のアフレコの時に、小松さんと傘が一緒だったの! 今日も雨予報だったから悩んでその傘を持ってきたんだけど、東所沢に着いたら晴れてた……。」
「ゴメン、私晴れ女だから……。」
「いいなー! 私も小松さんと同じ傘欲しいから後で教えてー!」
「ダメ! 私だけが同じっていうことにしたい!」
ほほえましいエピソードすぎる……。
「私は初めてお会いした時に役名も入れて自己紹介したら、そんな長い名前スラスラ言えてすごいねーって褒めてくださったんですけど、緊張しちゃって「うへへ」って返しちゃった(笑)」
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
やべぇ女。
各キャラの紹介
―――ジニーについて
「モフィーのとある目的というのが、ジニーがモフィーを仲間の元に帰したいというもので、これがルミナスにどう関わってくるか注目してます! ……笑わないで!」
「モフィーの目的になっちゃってるよ!」
「一体化してるから!」
鳴海まいちゃんは、特に昼の部は緊張してていつもと感じが違うなーと思って見てました。
―――いのりについて
「アニメでは2人に引っ張られてる感じでおっとりな優しい女の子ですけど、使い魔が結構ヤンチャな感じでうまくいのりとバランスを取っているのかなと。あと一番主張したいのは、隊の中で一番お胸が大きいのは渋谷いのりちゃんです!」
「……そう、なんですね。」
―――ミラーシャについて
「第1話ではまだアイラさんのファンなんですけど……ダメだ、泣きそう……」
「まだキャラ紹介だよ!?」
「ウィッチーズをやめる前にアイラ様を一目見れたシーンを見ると何度でも……くっ……!」
「アフレコ一緒だったんですけど、テストの時から全力で泣いてました(笑)」
―――アイラについて
「実は音楽隊、2人で始めてたんだねぇ。親友って言われてたけどめっちゃ仲良しだったね。マグカップも可愛くて。」
「あのマグカップほしいー!お願いしまーす!」
―――エリーについて
「猫とお話できるシーンはまだ出てないんですけど、今後出てくるので楽しみにしていてください。あとエリーのドレス姿見たかったー!」
アイラのドレス姿が映ってるポスターの脇にエリーも少しだけ映ってましたけど、前髪を少し上げてていつもとは違った印象がありました。
―――マリアについて
「1話ではだいぶねむねむだったんですけど、これから規律正しい姿も見れると思います。あと使い魔のフロッケがしっかりしてて、すごくお世話になってます。」
―――マナについて
なぜかステージの前に出てくる
「よく食べて!よく寝て!よく動く!ルミナスの元気っ娘です! あとキューちゃんは1話でも戦えない使い魔と言われてましたけど、これからも仲良くやっていきます!」
―――シルヴィについて
「上官に向けて机叩いて怒ってたと思うんですけど、他のキャラとは違ってまだ戦えない理由が明確になっていないので、そこが明かされるのが今後楽しみなキャラクターです」
―――ジョーについて
「1話では船酔いしかしていないんですけど、話が進むにつれてジョーちゃんの可愛らしいシーンが出てくるので期待していてください!照れ顔が推しです!」
キャラでの絡み
「キャラクターとしては初めてだったけど、いつもやってる会話だなーって感じだったよね。私が変なこと言って、あみが何言ってんのって怒って、ほそこが戸惑ってる感じのまま。」
「たぶん他のメンバーもいつも訓練してる時に見てる感じだなーと思ってると思う(笑)」
アフレコ現場のお話
「コロナ禍なので分散収録にはなってるんだけど、スタッフさんのご厚意でリモート接続しながらやれてます。」
「初めてのアフレコはどうでしたか?」
「マイクの前に立って台本持っている手が震えて、心臓の音がマイクに入るんじゃないかとドキドキでした。でもりのっぺと一緒だったから安心でした。」
「アフレコ緊張したー。でもたくさんディレクション入れてもらって楽しかった。」
「楽しかったねー。私はポテトを口にちゅるっと入れるシーンが好き。」
「私は涼ちゃんと彩楓ちゃんと一緒に収録前にラジオ体操をして気合い入れたら、もっと眠く!もっと眠く!と言われて気合いを入れすぎちゃった。」
「そういえばラジオ体操やったね!さっき可奈ちゃんからラジオ体操の話するからって言われて、「へー、したんだ。」って思っちゃった。」
「やったよ!!!」
「笑いながら飛ぶシーンはアドリブが多くて、最初は3行だけだったんですけど、30秒くらい笑い多めでやってました。」
「シルヴィは怒るシーンだったので、最初は結構怒りすぎたんですけど、キャラの雰囲気と怒りメーターを両立させながら演じました。」
「初めてのアフレコで、酔ってる声をどうしたらいいか分からなったんですけど、もっと弱く!と色々試行錯誤しました。」
初めてのアフレコで船酔いシーンから始まるのは確かにあまり例を見ないですねw
OPテーマについて
「空に誓うからとMy Shining Lightはギャップある感じでしたけど、これはまたルミナスウィッチーズらしい曲に戻ったなって感じです。」
作中の歌について
「できてるの皆に聞かせたら「これ鳴海?」って言われた。私です!」
「なんで私を見ながら言うの(笑)」
「普段のジニーはへにゃって感じですけど、誰もが振り向く歌にしてほしいとディレクションをいただいたので、時間をかけてやらせていただきました。」
あの人からサプライズケーキ ※夜の部のみ
「なんとあの方からサプライズプレゼントが届いておりまーす」
フミカネ先生にいただいたケーキと
— 鳴海まい (@mai_narumin) February 21, 2022
ルミナスのみんなでパシャリ📸🎂
改めて、1stLIVEありがとうございました✨✨
素敵な思い出ができました!!
これからもどんどん進んでくぞー!!!!#L_witch #つながルミナス pic.twitter.com/XQEjG6VAd1
「文字が書いてあるよ! こんぐらっちゅれーしょんだって!」
↑かわいい。
「本当に知らなかった! もしかして司会の2人がさっき呼ばれてたのってこのこと!?」
「そうそう。でも私たちのところに来るから引っ込んでてって言っちゃった。」
「私は2人が怒られてるのかと思ったよー。私たちがおしゃべりだから…」
ライブパート
トークパートが終わって数分の換気タイムを入れつつ、いよいよライブパートの開始!
1.空に誓うから
この9人での初ステージ、しかも曲の最初の歌割がシルヴィ→ジョーと新キャストの2人から始まるのもなかなか緊張したと思いますが、バッチリ決めていました。
そしてこの曲の個人的大好きポイントはラスサビで9人が並んでステージ後方から前方に走り出していくフォーメーション!
映像記録集第2譚に収録されている「空に誓うから」のPVにもあるシーンで、躍動感があって好きなんですよね……。PVではルミナスのメンバーの背中側からのカットになっていて、彼女たちがどんな風景を見てステージに立っているかを想像してしまうのです。
「昨年のミューフェスでは後ろで流れてたPVに皆さん夢中だったと思うんですけど、もう先行発売したので今日は私たちを見てくださったと思います!」
す、すみませんでした……。
2.未来FANFARE
ルミナスの楽曲の中でも人気が高い(※俺調べ)1曲。ソロパートが結構多いから好きなんですが、ラスサビ前のゆったりしたパートの歌割がシルヴィ、アイラ、エリーと落ち着いた大人組なのが好き。指を使った振り付けも可愛くて好きです。
3.Over sky
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
この曲はまだルミナスの持ち歌が「Flying sky high」1曲だけだった時、仙台のアニメイベントと秋葉原のアイドルイベントでステージのあるルミナスが歌っていた楽曲の1つなのです。
仙台でこの曲を歌うルミナスを見て印象に残ったのがラスサビ前の「約束したからこの空を越えて世界を守る飛んでいくんだ仲間たちと一緒に」を9人がギュッと集まって歌って、「一緒に」のところで9人全員でジャンプしてステージ上に散らばる場面。
耳にタコができるくらい聞いてきたOver skyにもまだまだこんな魅力を付け加えることができるのか! と興奮したステージだったのですが、当時はまだ8人。ジョー役の橘きょうさんがまだ参加していなかったので、いつか9人でこのフォーメーションを見たいと待ち望んでいました。
しかし、その後コロナウイルスが蔓延。2020年夏にこのところざわサクラタウンで開催されたKADOKAWAのアニソンイベントでOver skyは披露されましたが、感染症対策からかメンバー9人はくっついて歌うことはできず。そして今回の1stLIVEでついに9人でのOver sky……!
あの頃とメンバーは変わっても、こうして9人でOver skyを披露しているルミナスを見て、おじさんは感動しております。本当にこれまで頑張ってきてくれてありがとう。
「次は私たちのはじまりの曲です!!」
4.Flying sky high
あ、ダメだこれ。
Over skyで感動していた自分に追い打ちをかけるようにこの曲はダメだって……。19年春の5人での初披露、3人でのマチアソビでのステージ、8人、そして9人、その後色々あって色々な形で披露されてきたこの曲をこのタイミングで聴いてしまったら、色々なことを思い返してしまいます。
色々あったけど、我々の前ではいつも笑顔(※藍本あみちゃんはすぐに泣くけど)だったルミナス、ホントようやっとるわ……。
5.青空ダイブ
サビ前の「キャストオフ!」をいつか客席からも叫べる日が来るといいなぁ……。2番のAメロ始まる部分は可愛さが詰まってるよね。
「ルミナスの中でも激しい2曲だから息が……」
「私たちの顔もキラキラでしょ!ルミナスしてる!」
ルミナスウィッチーズ(物理)
グッズ紹介の短いMCもあり、マリアの缶バッジをしていたのを見つけた古仲可奈ちゃんによる超ファンサもあったりと、客席とのコミュニケーションがすごい。ファンと直接会えなかった分、交流できる場でのファンサがすごいなと思います。
6.約束の空へ~私のいた場所~
彼女たちがオーディションでも歌ったというエピソードは良く聞きますよね。
「今日は先輩方も来てくださってますけど、一緒に歌わせていただいたり、オーディションの頃からの思い出深い曲だよね。」
「約束の空へとOver skyがオーディションの課題曲だったんだよね。」
「私Over skyだった。」
「私は約束の空へだった。分かれたね。」
7.Smiling Singing
拳を突き上げるような振り付けがあって、サイリウムを振るのが楽しい1曲。この曲のラスサビ前には藍本あみちゃんがみんなを打ち抜く振り付けがあるのですが……?
「そういえば、アニメで射撃が下手っていうシーンなかった?」
「ある意味すごいよ!的を全部外すっていう」
「きっとこれはみなさん優しいから当たってるフリをしてくれているんですよ!」
「接待だね」
昼の部でのトークだったので、夜の部にまたこの振りを見て「接待だ……!」と思いながら見た人も多いのでは……w
「今日は初めましてのステージのりのっぺとまめおですが、いかがですか?」
「客席が照らされてて、一番後ろまでお顔が見れます!皆さん、マスクごしに笑顔になってみてください!私たちしか見てないから恥ずかしくないよ!」
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) |
\ |++++|」_キラッ/
`ー''´ l
「かわいー!!!! まるで私たちがファンみたい!」
/ _ノ \
| ( ●)(●) 照れんな
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ノ ⌒ \
| `ー一⌒) / (>) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | //(__人__)// .|
\_ ` U ´ /
/ \
最後の挨拶
「皆さんのお顔をたくさん見ようと思ってステージに立ちました(泣) これからも応援よろしくお願いします。」
「メンバーの中で一番加入が遅くて、今日までの4か月くらいが激動で、オーディションで歌った青空ダイブの歌詞にあるように、夢の先にこれて本当に嬉しいです。覚える事が多くて正直大変でした。なので今日ここまで来れた自分を褒めたいです!(泣)」
「朝Twitter見てたら、飛行機や車で何時間もかけて全国から私たちのために……(泣) 私たちのために集まってくれてとっても嬉しいです!! 3年前にルミナスに決まって、ここまで来れました。これからも何卒よろしくお願いします!」
泣ける。(泣いた。)
「1人で途中加入だったので、不安な部分もあったんですけど、皆さんが背中を押してくれました。皆さんに認めてもらえるようにこれからも頑張ります。」
「曲が始まる前に皆さんが立ってくれて一緒にライブしてるなって感じられて嬉しかったです。1stライブにこんなに来てくださったことは本当に幸せなんですが、ルミナスの1stに来たことを自慢してもらえるようにこれから私たちでお返ししていきます。」
「私、今日を迎えるまでとても不安で…アニメ面白かったですか?私たちを応援してくれているみなさんのことが大好きです!」
「みんな来てくれるのかなって今日まで不安で、でもつながルミナスでたくさんTweetを見て、皆さんのことをアイラ様の次に大好きです! 色々なご時世のせいでやる予定だったこともできなかったりして、でもこうして1stライブをお客さんの前でできてよかったです。」
「つながルミナスのおかげでいつも以上にライブへの皆さんの想いを見ることができました。先輩がいない単独ライブにどれだけ来てくれるのか不安でしたけど、こんなに来てくださってとても嬉しいです!3年半はあっという間でしたけど、もっともっと大きいコンテンツになるようにみんなで頑張ります!」
「泣きたくないんだけど……。ここに立てなかったメンバーもいて、新しいメンバーも一緒にやってくれて、応援してくれる皆さんもいて、ここまで来れました!ホントにホントにありがとうございました!」
やっとここまで来たんだなと我々ファンが思う以上に、当然キャストさんたちは実感しているわけで、紆余曲折あった中でここまで来れて本当に良かったと思います。
「楽しい楽しいをいっぱい積み重ねて楽しんでいきましょう!」
これからは楽しいことで溢れていきますように。
8.My Shining Light
神聖な感じでカッコいい曲ですね。フルで聴いたのは初めてだったんですけど、ラスサビで転調するところは聞きほれてしまいました。好き……。
EN1.Luminossense
夕焼けのオレンジ色が似合うような曲。でも湿っぽくなくてルミナスらしいキラキラした曲ですね。歌の中ではみさきちがステージを横に駆けていくのに合わせてウェーブできたのが楽しい!
「今日はご時世的な事情もある中、私たちのライブに来てくださって本当にありがとうございました!」
「今年はアニメもあります!1stライブなので、2nd、3rdと大きくなるように頑張ります。そして私たちと一緒にワールドウィッチーズをもっともっと盛り上げていきましょう!」
「次会う日まで、希望を持って過ごしましょう!」
EN2.My Shining Light
お気持ち
ライブが終わって数日が経ちますが、未だに頭の中の8割がルミナスウィッチーズで占めています。今までこんなことなかった。
ステージ上で踊る彼女たちを見て、これまでのステージを思い出しつつも、これからのルミナスに期待できる部分もたくさんあって、ルミナスの過去、そして未来を感じられる今できる最高のステージだったと思います。
今度の2ndライブはきっとアニメを視聴できているタイミングだと思うので、その時にはより一層ライブを楽しめるように、キャストさんたちのキラキラに負けないように、応援していきたい所存であります。今度はたくさん声を出せるといいな。
会場の外に駐車されていた痛車たち
- 関連記事
-
- 【レポ】ルミナスウィッチーズ スペシャルトークイベント inアニメイト:途中加入の3人が声優になったきっかけとは……? (2022/04/03)
- 【コラム】みんデキでストライクウィッチーズヲタクがお世話になったZepp Tokyo、パレットタウンの今…… (2022/03/27)
- 【レポ】ルミナスウィッチーズ 1st LIVE ~On your mark~:3年半の集大成に感動し、これからのルミナスに期待できるワンマンライブでした! (2022/02/24)
- 【感想】ルミナスウィッチーズのアニメ第1話を見た感想:ちゃんとウィッチーズのアニメだったのか? 声優さんの演技は? など (2022/02/23)
- 【ネタバレ注意】ルミナスウィッチーズTVアニメ第1話に出てきた場所などを調べてみた (2022/02/21)