【ネタバレ注意】ルミナスウィッチーズTVアニメ第1話に出てきた場所などを調べてみた
Category:
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
Comments:1 Comments
「ルミナスウィッチーズ 1st LIVE ~On your mark~」に行ってきました。感無量でした。感無量すぎて何書いたらいいか分からないので、とりあえずアニメ第1話で出てきた場所などをまとめておきます(←なぜ
※この先ネタバレ注意!
ジニーが乗ってきた汽車が渡った橋
ヨークシャー・デイルズ国立公園にある鉄道橋?
ジニーの故郷であるスコットランド地方からロンドンに向かう際に通ったであろう橋。この公園にはこういった石積みの橋がたくさんあるらしく、どの橋かまでは分かりませんでしたが、こういうアーチ状の橋でした。
ジニー・いのり・ミラーシャが出会った場所
ロンドン ピカデリーサーカス
アイラとエリーが舞台に立ったホール
ロンドン アルバートホール
ジニーが歌を歌った場所
ロンドン アルバート記念碑
いのりがジニーのために向かった博物館
大ブリタニア博物館(大英博物館)
ロンドン市街に上がっていた気球
阻塞気球
阻塞気球
阻塞気球もしくは防空気球とは、金属のケーブルで係留された気球で、飛行機による低空からの攻撃を防ぐために(敵機がケーブルに衝突するか、少なくとも攻撃が困難になるように)使用される。敵機を確実に破壊するため、少量の爆発物を付けたものもあった。通常、阻塞気球は低空飛行する飛行機に対してのみ使用される。
阻塞気球もしくは防空気球とは、金属のケーブルで係留された気球で、飛行機による低空からの攻撃を防ぐために(敵機がケーブルに衝突するか、少なくとも攻撃が困難になるように)使用される。敵機を確実に破壊するため、少量の爆発物を付けたものもあった。通常、阻塞気球は低空飛行する飛行機に対してのみ使用される。
ジニーが歌った歌
アメイジンググレイス
元々イギリスの牧師による賛美歌。ウィッチーズの世界にはキリスト教はないので、歌詞も全然違うものでした。
パッと今分かったのはこれくらいでしょうか。グレイス少佐に助言してくれたフェリシア・ルイーザ・グレスリーさんが実在する人をモチーフにしてるかどうかが分からん……。
- 関連記事
-
- 【レポ】ルミナスウィッチーズ 1st LIVE ~On your mark~:3年半の集大成に感動し、これからのルミナスに期待できるワンマンライブでした! (2022/02/24)
- 【感想】ルミナスウィッチーズのアニメ第1話を見た感想:ちゃんとウィッチーズのアニメだったのか? 声優さんの演技は? など (2022/02/23)
- 【ネタバレ注意】ルミナスウィッチーズTVアニメ第1話に出てきた場所などを調べてみた (2022/02/21)
- 【コラム】明日の自分が「ルミナスウィッチーズ最高! 面白い! 好きだ!」と思えるといいな (2022/02/19)
- 【コラム】フミカネ先生のFantiaのおかげで毎日が楽しい件 みんなも早く金の蛸になろう (2022/01/22)