ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【振り返り】2021年のワールドウィッチーズシリーズとTo LOVEる/あやかしトライアングルを振り返ってみた

Category:
未分類
Comments:4 Comments

2021年

泣いても笑っても2021年も今日で終わり。皆さまいかがお過ごしでしょうか。管理人はというと11月から始まった名古屋出張からいったん帰京してきまして、ゆっくりとした年末を送っております。またすぐ名古屋に行くんですけれども。

ということで、大みそかの本日は2021年を振り返っていく恒例企画。このブログの記事で2021年を振り返っていきましょう。

2021年を振り返ろう

1月~WW発進しますアニメ放送開始~

・発進します
今年の1月からは「ワールドウィッチーズ 発進しますっ!」が放送されていました。501に加えて502も発進しますの餌食にあいましたが、502のキャストさんたちも久しぶりの作品収録ということで、ニコ生にもたくさんゲストに出てアフレコの話をされていましたね。惜しむらくはアフレコが全員収録にはならなかったことでしょうか。

ひかり、選抜試験しちゃいます?

藤林先生の新作RtB漫画も1月から始まりましたが、第2話以降は掲載が止まっててどうなっていることやら……。

・ユナフロ
そして去年の秋からサービス開始していたユナフロでは、まさかの新規CV付きウィッチとして西沢義子が登場。飄々とした感じが非常に合ってて良き……! もともとCVの付いているマルセイユさんも1月に参戦と、今思うとこの頃はまだまだ活発な頃でした。
ユナフロ 西沢義子 黒沢ともよ (2)

スコアチップランクとゲージの考え方に関するプレイ記事もなかなか好評だったのが嬉しかったです。

・ルミナスウィッチーズ
マリア・マグダレーネ・ディートリヒ役・花江ももさん

昨年から休業中だった花江ももさんが卒業。この頃くらいから暗雲が立ち込めていましたが、ルミナスの中でも落ち着いてる感じがいいなと思ってたキャストさんだったので残念。

・イベント
昨年末のサトゥルヌス祭で開催が決定していたオーケストラコンサートも時勢を鑑みて延期に。個人的には念願のイベントだったので、いつの日か開催されることを願っています。

2月~くじ引きと腕時計で散財~

・WWのグッズ
ストライクウィッチーズの腕時計の予約が始まったのが2月でした。1本3万円となかなかのお値段。そしてブレイブウィッチーズのWEBくじもありましたねー。元が取れているのか検証記事も書きました。家でお金使ってても使ってない気がするのが怖い。

・ユナフロ
2月にはバレンタインイベントや、アメリーちゃんが参戦などがありました。この頃はどんどん新弾種や新キャラが出てきて楽しかったなー。
勇気の証はカモミール (5)(1)

・To LOVEる
昨年から発行されていたTo LOVEるダークネスの文庫版が完結。毎巻描き下ろしの表紙イラストに加えて、巻末には少ないページ数ながらも描き下ろしのお漫画が付いていたのが嬉しかった。この当時はもう今年は何もないかなと思っていましたが……。
To LOVEるダークネス文庫版 (2)

あとはグッスマの3900円フィギュアシリーズにTo LOVEるの参戦が決定したのもこの時期。秋葉原に展示を見に行って、出来の良さに興奮していた時期が俺にもありました。

・あやかしトライアングル
この時期は画楽がなんかやっててあんまり面白くないな~と思いながら記事を書いていました。

・松屋
世界一おいしいの評判はダテではなく本当に美味しかったマッサマンカレー。そしてステマと疑われたモバイルアプリの記事もそこそこ好評で嬉しかったです。ちなみに今はモバイルオーダーのポイント還元は10%ではなくなったのでご注意を。(※松弁ネットは10%)

3月~デビルーク星が滅ばされてブチギレ~

・ワールドウィッチーズ
去年末から発売されていたRtB円盤の第4巻では、ついにベストオブ「リーネちゃんズおっぱい」を更新するかもしれないということもあって、非常に気合いが入った記事を書いた覚えがあります。
リーネちゃんの乳首

川崎のチネチッタでは上映から9年が経つ「劇場版」の特別音響版も上映され、重低音がすごく響きましたね。ジョゼ役の照井春佳さんがご結婚されたのも3月ですね。最近は囲碁のテレビにも出てるらしく、いろんな形で仕事が増えていくんだなと感心しています。

・ユナフロ
智changが追加されましたが、あのプリケツに心奪われたプレイヤーも多いはず。あと純白ウィッチ召集は面白かった。
穴拭智子中尉のプリケツ (3)

・ルミナスウィッチーズ
1月に卒業した花江ももさんの後任に、古仲可奈さんが加入。天然でゆるふわ系ですが、やることやるキャラな感じが最近ツボにはまっているように見えます。

ルミナスウィッチーズチャンネル

・To LOVEる

【コラム】デビルーク星が滅ぼされた件について

3/18朝、「デビルーク星」がTwitterのトレンドに        ____     まぁまぁ、落ち着けよ      /    \   こうやって男子の夢的な存在として      ./  ノ' ヾ  \  扱ってもらえることに感謝しようぜ   ./  (●)  (●) \     |     (__人__)     |            ____ノ L    \、   `⌒´    ,/           /\ /  ⌒    ああん!?...

○ね。

・あやかしトライアングル
あやかしトライアングル第36話「謎の雪娘」 (4)

ラチカちゃんが出てきて持ち直してきた。こういうのでいいんだよこういうので。

4月~ハーフアニバーサリーなのに糞イベントで死期を感じた~

・ユナフロ
ワールドウィッチーズUNITED FRONTハーフアニバーサリー (2)

リリースから半年で新たに実装された奪還戦が、まぁ糞オブ糞イベントでせっかくの稼ぎ所なのにアプリの終焉を予感してしまった頃……。あとサーシャさんの生足が見れなくてキレたこともあります。

・ラジオ
嘘だろあゆた……。終わるのか……? と茫然自失となったLNAF.OAラジオワールドウィッチーズの終了。終了したのは6月でしたが。

・To LOVEる
2021年4月24日をもって、To LOVEるの連載開始から15周年。何かあるかと待ち構えていましたがこの当時は特に何もなく。フィギュアのムック本が発売されたりもして、連載がとっくの昔に終わっているのになんでTo LOVEる関連の展開がちょくちょくあるのか不思議です。嬉しいんですけれど。
To LOVEるダークネス FIGURE PHOTOGRAPHY COLLECTION (1)

・松屋
ごろチキが復活したのが今年の4月……。早く来てくれーっ!!!(ごろチキロス)

5月~久しぶりのゾンサガにハマってた~

・ゾンビランドサガ
2期「リベンジ」が放送されていた時期。元々1期の時にドハマりしていたのですが、2期放送で久しぶりに作品に触れてまたもや楽しませてもらいました。純愛は至高の2TOP……!
激昂サバイブ -純子VS愛- (1)

・ROAD to BERLIN
昨年末から発売されていたRtBの円盤も最終巻が5月に発売。毎回発売されるたびに円盤での修正検証をしましたが、まぁとにかく少ない! 本当に出来のいいアニメだったんだなと思います。
ストライクウィッチーズRtB円盤

・ユナフロ
現時点では最後の追加キャラ、フェル隊長が追加されました。ゲーム内で変な声をいつでも聴けるのは非常にありがたい……。できればマルチナとルチアナもプレイアブルキャラとして登場してほしかったですが。
赤ズボンは流星の如く_フェル隊長

・To LOVEる
矢吹先生がTwitterを……? ハハッ、ご冗談をと思っていたら本当にTwitter開設してて我が目を疑ったのが5月。その後の展開を踏まえればあの時期に開設されたのも頷けますね。
矢吹先生のTwitter

6月~俺がリーネちゃんだ~

・ワールドウィッチーズ
リーネちゃんの誕生日に、なぜリーネちゃんは静夏ちゃんのことを「服部さん」と呼ぶのか、その真相を確かめるべく俺自身がリーネちゃんになったこともありました。ちちの日には静夏ちゃんの「ちち」を加えた令和最新版のちちくらべ記事も書いていました。
1s-新生ストライクウィッチーズちちくらべ

一方グッズではストライクウィッチーズのお酒や腕時計が弾着したり。腕時計はなかなかいいモノでしたな。
バルクホルン腕時計 (3)

・ラジオ
終わった

・ユナフロ
死刑宣告か……! と思いきや、運営会社移管となった6月。まぁこの時点で開発能力とスタッフはほぼ失われたといっても過言ではないのですが。この時期から途端にユナフロの新規コンテンツが少なくなり、ほぼ死に体となった感じもあります。復活の道は残されていないのか……!

・あやかしトライアングル
連載1周年! ラチカちゃんが出てきたあたりから持ち直してきたのがよかった。
あやかしトライアングル第48話「日照り神と乙女たち」 (8)

7月~生はいいぞ~

・久しぶりのリアルイベント
キャラクターごとのアルバム「第501統合戦闘航空団歌唱集」発売記念ライブが開催され、久しぶりのリアルイベントで楽しかったー! やはり配信では味わえない生での体験は格別のものがあります。

20210704165637002.jpg

歌唱集も散々コスられてきたはずの501メンバーの新しい魅力が味わえる歌が収録されていて非常に良き。ただこういう売り方は個人的には反対だなぁ。

・503に声が!
そして今年一番驚いたのは、503の川口文世少尉とアレクサンドラ・シェルバネスク中尉に声が……!!! インカム越しということで綺麗な声は聴けませんでしたが、今後のWWの展開に大いに期待してしまう……!

20210702200500219.jpg

秘め声CDではユナフロで声が付いた若本西沢の初キャラソンが収録。2人ともベテランということもあって、ドラマパートでは寂しさも感じましたが、キャラソンは2人の良さが出ていたと思います。若本は零の姿しかほぼ知らないので、もっと成長した後の活躍ぶりも見たいな。

・RtBコンプリートファイル
RtBのムック本も発売されました。監督やフミカネ先生、鈴木貴昭さんのインタビューなど読み応えたっぷり。今後の展開にも期待できる内容でしたが、2021年内は特に大きな動きがなかったのがちょっと残念。ブレイブのも発売してくだち。
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN オフィシャルファンブック コンプリートファイル

・ユナフロ
サーニャの水着がダサすぎて、稼ぐ気があるのかと思いました。
サマースウィート~日焼けのココロ~

8月~ルミナス延期~

・ルミナスウィッチーズ
元々2021年に放送が予定されていたルミナスウィッチーズのアニメが2022年に延期することが決定したのは8月。ルミナスウィッチーズは501や502とは違ってまだまだ未知数なコンテンツなので、早くこのモヤモヤを払拭してほしいところではありますが……。はたして2022年のいつ頃にアニメ放送されるかな。

・アリスギアとコラボ
アリスギアと2度目のコラボということで、坂本さんとペリーヌさんが新規で登場。管理人は前回のコラボは多忙でほぼ遊べなかったのでガッツリ遊んだのは今回が初めてだったのですが、ユナフロよりも全然楽しい! ああいう視点で遊べるゲームがいいなぁと思います。
アリスギア×ストライクウィッチーズ

・リーネちゃん合同誌
夏コミはありませんでしたが、界隈で作成されたリーネちゃん合同誌を購入しまして、これがなかなかにリーネちゃん愛が溢れててよき。色々なリーネちゃんの可愛さが見れていい買い物でした。
リネット・ビショップ合同誌「Friend-ShipS」 (2)

・ヴェネツィアのパズル
シャーリー ルッキーニと3Dパズル (1)

ダイソーで販売されていたヴェネツィアのパズルを組み立てるとまぁシャッキーニのにいてんごにピッタリ! 今だとユナフロの撮影機能と合わせてもいいかも。

・久しぶりのフィギュア
宮藤芳佳 ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2019

めちゃくちゃ久しぶりに発売されたストライクウィッチーズのフィギュア。結局これ以降シリーズ化されることはありませんでしたが、また流れ来ないかなぁ。

9月~ルミナス大丈夫かおい~

・ルミナスウィッチーズ
シルヴィ役の琴坂みうさんが病気のため卒業、かつ声優を引退するという事態に。なんかもうかける言葉もないという感じです。元気でやってるかなぁ。
シルヴィ・カリエッロ

・ブレイブウィッチーズのXデー
この頃はブレイブウィッチーズの再放送も決まり、ブルーレイBOXも出たりXデーの兆候が見えていたので記事を書きましたが……Xデーなんてなかった。

・POP UP PARADE
めちゃくちゃ期待していたグッスマの3900円フィギュアシリーズのTo LOVEる第1弾となる美柑が発売されてワクテカして開封したところ……なんじゃこりゃ。

1s-IMG_20210925_211757 (2)

10月~ミューフェス!~

・ミューフェス2021
10月はやっぱりミューフェスかなぁ。なかなか玄人好みのセットリストでしたが、無事開催できてなによりでした。個人的にはニパのLucky!が見れたのが一番うれしかったです。翼端灯をピースにして楽しかった~。会場で見れたルミナスのPVはやくフルで観たいなぁ。
1s-IMG_3406.jpg

・ルミナスウィッチーズ
などとミューフェスを楽しんでいたら、橘きょうさんの卒業というニュース……。アニメ延期とメンバーの卒業が度重なってしまったことで、騒ぎ立てられてキレそうになっていましたが……。アニメでルミナスの良さを見せてつけて欲しいものです。

・ユナフロ
リリースから1周年ということで、弱小フレンズライトの力の限りを尽くして、撮影機能などの新たな機能がリリースされました。管理人もブレイブウィッチーズのメンバーと一緒に東京を巡りましたがこれがなかなか面白かった!
雁淵姉妹とスカイツリー (3)
他にも、1周年を機に課金額を確認したところ、1年で20万……。改めて見るとなぜか凹みます。

・ブレイブウィッチーズ放送から5年
再放送もあったので、できていなかった円盤の修正箇所検証をシリーズ化して毎週書きました。RtBと比べると異常な修正量でなかなか大変でした。

・To LOVEる
この頃には原画展の開催も決まっていましたが、閃乱カグラのゲームアプリとのまさかのコラボ! 個人的には時間がなかったのでまったく遊べていません。

To LOVEるダークネス×シノビマスター閃乱カグラのコラボ

11月~To LOVEる原画展~

・To LOVEる原画展
11月といえば、連載15周年を記念したTo LOVEるの原画展! いつもジャンフェスとかではTo LOVEるの原画の前に2時間以上立ちっぱなしなこともある管理人ですが、ジャンフェスでの原画量の約100倍もの数が展示されている原画展……泊ってもいいですか?
To LOVEる原画展

春菜ちゃんの衝撃的な指舐めシーンが初お披露目されたりもしましたが、原画展の様子は年明けにでも書こうかなと思います。

・ルミナスウィッチーズのPV
ミューフェス2021で公開されたPVのショートバージョンが公開。これだけでもルミナスの雰囲気が伝わる動画になっています。ルミナスで何をしたいのか、何を伝えたいのか、そのあたりが明確になってきたように思えます。

・関空ツアー
そして11月28日に開催された関西国際空港でのシークレットオペレーション! 空の作品で飛行機に乗るツアーということで、飛行中はちょっと感慨深くなりました。値段は張りましたが楽しいイベントでした。
ストライクウィッチーズ シークレット・オペレーション関西国際空港編

12月~ルミナス新体制、あやトラはアニメ化!~

・ルミナスウィッチーズ
ワンマンライブの開催、そしてキャスト2名も新たに決まった中、アニメ1話がワンマンライブで見れるという嬉しいニュース! 2月のワンマンライブが非常に楽しみになってきました。あとズボンが気になる……。

・サトゥルヌス祭
もはや最近すぎてアレですが、WWのイベント史上最も距離が近かったイベントだったのではないでしょうか。ルミナスの3人もファンと近づいて交流するイベントはなかなかなかったので大変喜んでおられました。

・あやかしトライアングル
まさかのアニメ化!!! 掲載順などを鑑みるとどうなのかなと思っていましたが、どんな感じのアニメになるんでしょうね。漫画の方はカゲメイが学校に転入してきてポンコツ属性で無双しだした展開が今面白いです。
祭里に胸を押し付けるカゲメイ

最後に

今年も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。今年もそこそこ自分なりの記事は書けたつもりですがいかがだったでしょうか。

ワールドウィッチーズ的には今年は「待つ」一年だったように思います。色々悪い面もありましたが、その反面2022年には大爆発してくれることを期待しています。To LOVEるはまさかの15周年企画で原画展を開催してくれたのが嬉しかった……! To LOVEるは連載が終わっても毎年何かしらをやってくれて本当に感謝しかありません。

年明けにはTo LOVEるの原画展記事を書こうと思いますし、特に来年はルミナスウィッチーズのアニメ化も控えていて、どんな風にこのブログで取り上げていこうか考え中です。来年も引き続き「ジレンマな日常」をよろしくお願いいたします。

関連記事
最終更新日2021-12-31
Posted by ジレンマ、

Comments 

  1. 名無しな日常:2021/12/31(金) 12:56:45 ID:-
  2. 今年も更新お疲れ様管理人
    忙しい時はここでスト魔女の買い忘れたグッズのチェックしてるよ


  3. 名無しな日常:2021/12/31(金) 23:55:02 ID:-
  4. 1年お疲れ様でした!
    来年も管理人さんとウィッチーズにとって良い1年になる事を願っています!
    良いお年を


  5. 名無しな日常:2022/01/03(月) 00:30:58 ID:-
  6. 2021年お疲れさまでした。おかげさまでカグラのコラボを知ったのもこちらでした。4人はなんとか揃えたので、第2弾のコラボに向けて遊んでます。
    POP美柑・モモとかガッカリしたなあ、これ以来To LOVEるフィギュアを予約するのやめたしw


  7. 名無しせいびへー:2022/01/03(月) 21:38:57 ID:-
  8. 管理人さま去年はおつかれさまでした
    今年もよろしく~!


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg