【レビュー】「宮藤芳佳 ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2019Ver.」:芳佳ちゃんが目の前に現れて心がリーネちゃんになった
Category:
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
Comments:1 Comments

宮藤芳佳 ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2019Ver.
ウィッチーズシリーズのフィギュアなんて何年ぶりでしょう。先日発売されました「宮藤芳佳 ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2019Ver.」を開封しましたので、早速ご紹介していきたいと思います。待ってたぜ、この瞬間をよォ!ちなみに以降の写真はクリックorタップすると大きいサイズで見れましてよ。
全身




いるんだよ、そこに芳佳ちゃんが……。開けた瞬間、ストライクウィッチーズの主人公・宮藤芳佳が目の前に現れたことで、俺の心がリーネちゃんになって思わず芳佳ちゃんに抱きしめたくなりましたが、壊れてしまうのでやめました。


ユニットを穿いていない芳佳ちゃんのスケールフィギュアは初めてだと思いますが、ここ数年でフィギュアの出来もかなり上がってきているので、以前よりも感動は大きいです。またウィッチーズシリーズフィギュア化のビッグウェーブ来ないかな……。あのマルチナでさえフィギュアになったんだぞ……?
躍動感のあるポーズなので、足の支点が真ん中よりもズレているので、暑いところに置いていたらどんどん傾いていきそうな予感。飾る際には気をつけたいところです。
上半身



芳佳ちゃんの太もも……。普段は穿いていないスカートのようなベルトがあるだけでチラリズムが発生し、逆にエッチに見えるという怪現象が発生しています。



腋からチラっと見える白地のインナーが非常にエッチです。
お顔・ディテール




今回の芳佳ちゃんフィギュアは、フミカネ先生が描いたミューフェス2019のイラストを基にしたフィギュアになるわけですが、実はフィギュアになるにあたって微妙にポーズやお顔も変わっています。

元々のイラストでは閉じている口も開いていたり、アイプリントもそっくりそのままという感じではないのですが、フミカネ先生のイラストがそのまま3次元に! といった感じで非常に素晴らしい。イラストでは見えない部分とかもちゃんとフミカネ先生っぽいのがいい。

ちなみに使い魔の耳などはフミカネ先生準拠なのでこの色です。


尻尾のモフモフ感……。アルターのフィギュアとかに比べるとサイズ感が増しましたね。
おズボン
まとめ

最高のフィギュアなので買いましょう。
- 関連記事
-
- 【コラム】「ブレイブウィッチーズの学園パロディ」設定を妄想してみた (2021/09/12)
- 【感想】「アリス・ギア・アイギス」×「ストライクウィッチーズ」のコラボイベント感想:ペリーヌさんがツンツンメガネで懐かしかったし、坂本さんが空を飛んでて泣いた😭 (2021/09/11)
- 【レビュー】「宮藤芳佳 ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2019Ver.」:芳佳ちゃんが目の前に現れて心がリーネちゃんになった (2021/09/04)
- リーネちゃん合同アンソロジー「Friend-ShipS」が古き良きリーネちゃんから令和最新版のリーネちゃんまで全部可愛くて最高。 (2021/08/31)
- 【ユナフロ】水着サーニャと水着エイラを手に入れないと見れないイラストがあるって知ってた? (2021/08/16)