【全曲】明日はいよいよ発売記念ライブ! 「第501統合戦闘航空団歌唱集」新録キャラクターソング全レビュー!
Category:
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
Comments:0 Comments
第501統合戦闘航空団歌唱集新録ソング
去年12月から今年の2月にかけて発売されました、キャラクター別アルバム「第501統合戦闘航空団歌唱集」。ついに明日にはこのアルバムの発売記念ライブが開催されますが、このアルバムに収録された各楽曲の感想について書いていこうと思います。Glorious Flag
これまでのシャーリーのキャラソンといえば、スピードを追い求めるような内容の曲が多かったですが、RtB第4話で描かれていた地道なセットアップからの速度記録に挑戦する姿勢をメインに描かれた楽曲です。曲調についても道中を楽しみながら進んでいくような感じで、すごく歌詞に合っているなと思います。
シャーリーのキャラソンとしては4曲目になりますが、こうして新しく描かれたシャーリーらしさを反映してくれるというのも嬉しいところ。
Tickle Twinkle
別の記事でも書きましたが、やっとルッキーニらしいルッキーニのキャラソンが出たな! と思った曲です。
これまではお昼寝してゴロゴロして……みたいな曲が多かったのですが、この曲ではルッキーニのトラブルメーカーっぷりが歌詞にも表れていますし、曲調もテンポが速くてドタバタぶりをとても感じられる、まさにルッキーニのキャラソンに仕上がってます。特に「しー…」とか「えー!」とかセリフ調になってるところが可愛い。
そしてこれを歌いきる斎藤千和さんすげぇ……。
【朗報】斎藤千和さん「ちょっと前までは朝早いとルッキーニの声が出しづらかったけど、最近は朝からでも大丈夫になってきた!」
今月のWWチャンネル放送にて、斎藤千和さんがルッキーニについて語る ※無料視聴可※【その1】ワールドウィッチーズCH 湯治宿・姉の湯 3湯目 斎藤千和さん「ルッキーニは瞬発力が求められますよね。 ...
晴色スタートライン
正統派で爽やかでキラキラした楽曲……! まさにこれからの静夏ちゃんにピッタリなキャラソンです。
静夏ちゃんには劇場版の秘め歌でも「笑顔のランデヴー」というキャラソンがあるのですが、この曲すごい盛り上がっていい曲だなとは思うんですが、歌詞がなんか静夏ちゃんっぽくないなというか。歌詞にも英語とかいっぱいあるし、かなり前向きすぎるなーと思ってたんです。
今回の「晴色スタートライン」では、RtBでもう1人の主人公として頑張った静夏ちゃんの様子が、歌詞にちゃんと表現されていますし、曲に関しても特にサビのところの「今ここに立っているそうでしょう」の部分の高音とかが気持ちいいんですよね。内田彩さんだからこその楽曲でミューフェス初披露の時から好きです。

個人的には「涙色の空もいつか 晴れ色に染まるよ 手のひらのぬくもりは勇気に変わってく」の歌詞がすごい好きですね。RtB3話で芳佳ちゃんに手を握られた時、静夏ちゃんは勇気を貰ったと思うんですけど、その時の光景がよみがえります。
Ding-Dong Diary
ミーナさんのキャラソンって、この戦いが終わったら…系が多かった印象ですが、今回の新曲「Ding-Dong Diary」は部隊のまとめ役として奔走する様子をイメージしている楽曲だと思いました。
//.:/: : :/:.:/``ヾ'-┐:ト、: : : : : ∧.イ
/:/ /: :.:/ /.:/ |:.i '; : : : : : : :|
. ´ ̄ ̄ ̄ フ): /: '\:/ ':./ |:八 ハ : : : : |.;
. '´ >――ー‐彳/: :': : /\l/ / | : : : : |'
/ ー―≠― - 、 / l/: : i: ;≠ぅ心ー' 、__,/_ . -+‐ : : : ! もう一度、攻撃を集中して!
. / __ \ /: :// Vツ ノテ心、 |: :.∧: |
/ ` <〔 `ヽ ` ー一' i/:\', Vツ '^ |:./ i∧|
. i \> .、 \ ー‐‐--‐=ミ : : ∧ , /|んノ ノ
/' 、 `ヽ. }\ \ _____)/込、 __ /=イ/|
:{ >、 \ >、 ヽ / : : : ∧i{. 斗>、 、 _) .イ : : /: |
::.、 〕7´:.:.:.:.}iア´/i : : : /ミ〃::/ \_ . . -=≦l: l : :/: : |
::::.\ ´ /.:.:.:.:.:.:.:/.:::::i::| : : ;':::/.:::::::i X´ }:::l:/: /:.∧:|
::::::::::`::.<.:.:.:.:.:.:/.::::::::|八 : l::/.::::::::::! / \ /.::/: /><{_
:::::::::::::::::::::: ̄/\:::::::::|:::/ヽl/.::::::::::::|、 /\ /∨.::/: //////∧‐-、
:::::::::::::::::::::/.:::::::::::\:::|:/.:::/.::::::::::::::::、\.:::::/.::::/.:::////////\>::∧
/:/ /: :.:/ /.:/ |:.i '; : : : : : : :|
. ´ ̄ ̄ ̄ フ): /: '\:/ ':./ |:八 ハ : : : : |.;
. '´ >――ー‐彳/: :': : /\l/ / | : : : : |'
/ ー―≠― - 、 / l/: : i: ;≠ぅ心ー' 、__,/_ . -+‐ : : : ! もう一度、攻撃を集中して!
. / __ \ /: :// Vツ ノテ心、 |: :.∧: |
/ ` <〔 `ヽ ` ー一' i/:\', Vツ '^ |:./ i∧|
. i \> .、 \ ー‐‐--‐=ミ : : ∧ , /|んノ ノ
/' 、 `ヽ. }\ \ _____)/込、 __ /=イ/|
:{ >、 \ >、 ヽ / : : : ∧i{. 斗>、 、 _) .イ : : /: |
::.、 〕7´:.:.:.:.}iア´/i : : : /ミ〃::/ \_ . . -=≦l: l : :/: : |
::::.\ ´ /.:.:.:.:.:.:.:/.:::::i::| : : ;':::/.:::::::i X´ }:::l:/: /:.∧:|
::::::::::`::.<.:.:.:.:.:.:/.::::::::|八 : l::/.::::::::::! / \ /.::/: /><{_
:::::::::::::::::::::: ̄/\:::::::::|:::/ヽl/.::::::::::::|、 /\ /∨.::/: //////∧‐-、
:::::::::::::::::::::/.:::::::::::\:::|:/.:::/.::::::::::::::::、\.:::::/.::::/.:::////////\>::∧
これまでの楽曲については、戦いが終わって平和になったらゆっくりしようとか、部隊の先頭に立って平和な世界を取り戻そうみたいな曲でしたが、今回はもっと部隊の隊長としてメンバーと一緒に頑張ろうという姿勢が見えていいですね。
. : : : | |ili|: : : : :.....ilil/ /
/ : : : : | リ'´: : : :/: : : \/ 集中攻撃!目標を撃破!次は地上よ!
.: : : : : : : : :, /: : : : :/: : : : : : !:\ /`ヽ /ヽ
: : : : : : : : : :/: : :|: : ' : : /: /||ヽ;.:\ | } / ,/
: : : : : : : : : ! : : :.!: :| : :// リ |: :ミ` ,' / ., /
.: : : : : : : :.:」_: : :ハ: |:./ __\/ |:\ / / _/ , ' _
: : : : : : : :i ヘ ヾ! |: /| ヽ{kヽ./: :ミ゙ヽ i `ヽ _ノ´ / _/ }
: : : :|: : :八 { ( j/|::! 弋! !\゙、 /´゙ ! \ `ヽ' ´ /
: : : :|: : : : :\ ヘ! 丶、\ ノ ノ┬ 、 ー─ ¨
: |: : !: : : : : :/ ̄' ' /| '´ ! ヽ、\ `ヽ、
ヽ!: : V/,: : : { '⌒ ; / /;∧ ノ `Xヽ .._)
|: : : V/,: : ::. ` ノ /`: :- .、 /;';';';∧ー /:::::ヽ
|: : :.:ノV/,: : \ /: :t-..__/ ̄ ̄`ヽ! /;';';';';';';';\_ . -ー::´:::::::::::::!
ム<;\\: : : :.\/ト;_:_|__ ノ /\;';';';';';';';';'\:::::::::::::::::::::::/
三三\! \: : : :.\;';';'弋三|⌒ヽ _ _/;';';';'\;';';';';';';';';';\::::::::::::::/
';\三三\ ゙>ー─ヽ;';';';ヽ;';';';';';';/;';';'`;────-/|;';';';';';';';';\;';';';';';';';';';\:_/
';';';';\三三\/\/\|;';';';';∧;';';'/;';';';';';';';';';';';';';';';';/;';|;';';';';';';';';';';';\;';'_':'-' '´
';';';';';';';\三三\ O |;';';';';';∧ノ;';';';';';';';';';';';';';';';';/;';';'|;';';';';';';';';';';';/
/ : : : : | リ'´: : : :/: : : \/ 集中攻撃!目標を撃破!次は地上よ!
.: : : : : : : : :, /: : : : :/: : : : : : !:\ /`ヽ /ヽ
: : : : : : : : : :/: : :|: : ' : : /: /||ヽ;.:\ | } / ,/
: : : : : : : : : ! : : :.!: :| : :// リ |: :ミ` ,' / ., /
.: : : : : : : :.:」_: : :ハ: |:./ __\/ |:\ / / _/ , ' _
: : : : : : : :i ヘ ヾ! |: /| ヽ{kヽ./: :ミ゙ヽ i `ヽ _ノ´ / _/ }
: : : :|: : :八 { ( j/|::! 弋! !\゙、 /´゙ ! \ `ヽ' ´ /
: : : :|: : : : :\ ヘ! 丶、\ ノ ノ┬ 、 ー─ ¨
: |: : !: : : : : :/ ̄' ' /| '´ ! ヽ、\ `ヽ、
ヽ!: : V/,: : : { '⌒ ; / /;∧ ノ `Xヽ .._)
|: : : V/,: : ::. ` ノ /`: :- .、 /;';';';∧ー /:::::ヽ
|: : :.:ノV/,: : \ /: :t-..__/ ̄ ̄`ヽ! /;';';';';';';';\_ . -ー::´:::::::::::::!
ム<;\\: : : :.\/ト;_:_|__ ノ /\;';';';';';';';';'\:::::::::::::::::::::::/
三三\! \: : : :.\;';';'弋三|⌒ヽ _ _/;';';';'\;';';';';';';';';';\::::::::::::::/
';\三三\ ゙>ー─ヽ;';';';ヽ;';';';';';';/;';';'`;────-/|;';';';';';';';';\;';';';';';';';';';\:_/
';';';';\三三\/\/\|;';';';';∧;';';'/;';';';';';';';';';';';';';';';';/;';|;';';';';';';';';';';';\;';'_':'-' '´
';';';';';';';\三三\ O |;';';';';';∧ノ;';';';';';';';';';';';';';';';';/;';';'|;';';';';';';';';';';';/
これまでのシリーズの中で途中で502が挟まって思ったことは、ミーナさんってかなり過保護なんですよね。めちゃくちゃ他メンバーのことを気にかけてちゃんと考えてくれるし、それのおかげで信頼も厚いですし。
メンバーのことを気にかける部分、そしてそのメンバーへの感謝というミーナさんの気持ちが表現されているキャラソンで、これまで以上に「ミーナ隊長」なキャラソンになったんじゃないでしょうか。
/.:{
/ :{ /:{
/ i :| / .:{
// i :| / :}
// :i :| -- . / /:i¦
// .:l :| : : : : : : : .ミ / / i|
/{{:.. ⌒. : : : : : : : : : : : : .ヽ. :l|
. :}/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\:八
/ . : : : : : .:/. : : : : : : : : .:>}.:|: : : : : : . ヽ
′/ : : : /. :/ : /. .:// /:小. : : : : :∧ ',
:/. : :/. :/. : : /:// / l| | ∨: : : : :∧. ,
i : : : 〃:/. : : : :/// ,′j| l V : : : : ∧ .
| : : //:/ : : :/:/'′ / ; 八 ∨ |: : : |: :i
| : /. :// :≧<./ // V|: : : |: :|
| Y゙ //.:/ 灯芳カミヽ、 // _廴: : :|: :| 第501統合戦闘航空団
l :l /イ / 爪rイリ ,/ア芳ミ≪ l:|:| : |: :| 出撃します!
八}^ j/{ `¨ {rイリ ノ' 从|: .; :|
/ .:込.″ ¨´ ィリハ/ j八
/ ;| : :/介ー:. ' /人 }
/ /:| ://.}Y´|ゝ -- 〃´:|
/ / .:|// / | |∧ヽ、 {:. ノ 人|.: :|
/ /_Y⌒廴| |: ∧ \ . < }l :|.: :|
γ´ __ | |,ノ |: : ∧. ーァ≦ 八:ゝ!
. /,ノ .:γ'´ゞ-′ {: :/ /\、 {==ミ. \:乂
. 〃:/ .. ://{ | '"´ 乂;厶 --ミt入`r ≠ミ、 ヽ : : . ー. . 一. .
//.:} .. :/〈. }.丿 .. ¨´ ,. r‐’ゝ \\ ∧ ー≠≦⌒. : .
. ///{ .: 《::∧ {__ ,xr≦:.. \: : \ Y|\} `ヽ\
///..:入..:.㌧∧ノ:::::::::::ミチV ` ー\: : \}ト ..`≫ \
// | : .:.:.>ミ ー―‐一″/.:. ー-v―{\: : \ `ヽ、 丶\
. ′ }| | .:.:.:.:.|八不 ̄ ̄ ̄ノ.:..:.  ̄廴{¨¨<\: : ヽ≦匕 \
i| l| | .:.:.| :|.:.:.∨.:..`¨:/.:..:.. .:..:.. ..r<> '´ ̄丶: .', \
|| l| | .:.l:| :|.:|:.:.∨ / {{.:..:.. .:.r≦> '´ ( ) .. ハ: : ゝ′. \
/ ̄ ̄ \
/ ―\ ____
|:::::: ( ●) | / \ …で、さっきから
. |::::::::::: (__人) / ― ― \ ちょいちょい挟んでくるセリフ
|:::::::::::::: ⌒ノ/ (●) (●) \ なんなん?
. |:::::::::::::: } | (__人__) U |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
さあ…
/ :{ /:{
/ i :| / .:{
// i :| / :}
// :i :| -- . / /:i¦
// .:l :| : : : : : : : .ミ / / i|
/{{:.. ⌒. : : : : : : : : : : : : .ヽ. :l|
. :}/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\:八
/ . : : : : : .:/. : : : : : : : : .:>}.:|: : : : : : . ヽ
′/ : : : /. :/ : /. .:// /:小. : : : : :∧ ',
:/. : :/. :/. : : /:// / l| | ∨: : : : :∧. ,
i : : : 〃:/. : : : :/// ,′j| l V : : : : ∧ .
| : : //:/ : : :/:/'′ / ; 八 ∨ |: : : |: :i
| : /. :// :≧<./ // V|: : : |: :|
| Y゙ //.:/ 灯芳カミヽ、 // _廴: : :|: :| 第501統合戦闘航空団
l :l /イ / 爪rイリ ,/ア芳ミ≪ l:|:| : |: :| 出撃します!
八}^ j/{ `¨ {rイリ ノ' 从|: .; :|
/ .:込.″ ¨´ ィリハ/ j八
/ ;| : :/介ー:. ' /人 }
/ /:| ://.}Y´|ゝ -- 〃´:|
/ / .:|// / | |∧ヽ、 {:. ノ 人|.: :|
/ /_Y⌒廴| |: ∧ \ . < }l :|.: :|
γ´ __ | |,ノ |: : ∧. ーァ≦ 八:ゝ!
. /,ノ .:γ'´ゞ-′ {: :/ /\、 {==ミ. \:乂
. 〃:/ .. ://{ | '"´ 乂;厶 --ミt入`r ≠ミ、 ヽ : : . ー. . 一. .
//.:} .. :/〈. }.丿 .. ¨´ ,. r‐’ゝ \\ ∧ ー≠≦⌒. : .
. ///{ .: 《::∧ {__ ,xr≦:.. \: : \ Y|\} `ヽ\
///..:入..:.㌧∧ノ:::::::::::ミチV ` ー\: : \}ト ..`≫ \
// | : .:.:.>ミ ー―‐一″/.:. ー-v―{\: : \ `ヽ、 丶\
. ′ }| | .:.:.:.:.|八不 ̄ ̄ ̄ノ.:..:.  ̄廴{¨¨<\: : ヽ≦匕 \
i| l| | .:.:.| :|.:.:.∨.:..`¨:/.:..:.. .:..:.. ..r<> '´ ̄丶: .', \
|| l| | .:.l:| :|.:|:.:.∨ / {{.:..:.. .:.r≦> '´ ( ) .. ハ: : ゝ′. \
/ ̄ ̄ \
/ ―\ ____
|:::::: ( ●) | / \ …で、さっきから
. |::::::::::: (__人) / ― ― \ ちょいちょい挟んでくるセリフ
|:::::::::::::: ⌒ノ/ (●) (●) \ なんなん?
. |:::::::::::::: } | (__人__) U |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
さあ…
初めて聞いた時、音楽と動画の二重再生しちゃったのか思いました。
Chocolate Girl
お菓子をフューチャーした曲。エーリカのキャラソンっぽい曲調でもありますが、これまでの曲の中では一番素直な曲調だなと思いました。エーリカのいたずらっ子な部分が垣間見える可愛らしいキャラソンです。
「おいで尻尾なら掴めないよ 気まぐれだからね」
薄霞
確か園崎さんがツイートしていたような気もしますが、この曲は解放後のベルリンでハルトマンに歌わされた曲のイメージだそうで、ジャジーな感じがなかなかあってていい曲。
そういえば1月発売のカルスラ三人のアルバムの新曲が視聴開始になったみたいなんだけど、バルクホルンさん曲の歌詞に困惑するご感想が散見されとるけども、あれはベルリンに帰って三人でちょっと大人なお店に入ったらエーリカに歌わされた当時の流行曲、って説明されました。#s_witch #w_witch
— 園 崎 未 恵 * S O N O Z A K I M I E (@Sonozaki_mie) December 23, 2020
ということで、この曲はバルクホルンさんの心情そのまんまではないと思われますが、歌詞を見ていると誰かを追いかけたり待ち焦がれているような内容ですね。誰かを追いかける……?
「おいで尻尾なら掴めないよ 気まぐれだからね」
「お前の瞳は私を惑わせるだろう お前の姿を私は追いかけるだろう」
この曲をハルトマンがバルクホルンに歌わせたという事実だけで飯食える。この2曲はセットで聴きたい曲ですね。
日曜日はこちらに出ることになりましたのです。
— 園 崎 未 恵 * 7/4 501LIVE S O N O Z A K I M I E (@Sonozaki_mie) July 2, 2021
配信チケットで是非モニター越しにイベント参加しておくれ。#s_witch #s_witch_RtB#w_witch #501歌唱集ライブ https://t.co/C7pkbGeFBz
やったぜ。
曙光の足跡
ウィッチを引退した坂本さんのキャラソン。これまでの経験と、これからの未来についての歌詞になっていますが、ワールドウィッチーズシリーズの大きなテーマの一つでもある「継承」について考えさせられる曲ですよね。
道を譲っただけではなく、また別の方法で自分らしく生きていくという、坂本さんの生きざまを感じられるのがヨシ。
Gift of Light
Melty Vail
カラ!ピカ!カラー!
癖になるフレーズが頭から離れないキャラソン。エイラって毎度毎度サーニャのことしか歌ってないんですけど、RtBももちろんサーニャのことで頭いっぱいなのがエイラらしくていいと思います。
Gift of Lightの「カラ!ピカ!カラー!」は「待っているからPick out color!」の部分なんですけど、これはつまり今の厳しい状況を乗り越えたら楽しい事が待っているゾ! 何を(どんな色で)サーニャに見せてあげようかな!という気持ちがこもっていると思います。
一方、サーニャは劇場版キャラソン「白い森」でも、自分は真っ白なキャンパスのような白い森で、大切な人=エイラが彩りを加えてくれるという表現をしていますが、今回のMelty Vailでも「夜が溶けてゆく キミと眺める彩りは 今日という日を包み込んでくれる」と表現されているように、やはりエイラはサーニャに彩りを与えてくれる存在……!
エイラは「Pick out color!」と言っていますが、これはおそらく無意識でしょう。自分がサーニャに彩りを与える存在だなんて思っていないはず。サーニャも言葉にしてそういったことをエイラに言うことはないと思います。言葉を交わさなくてもお互いに過ごしやすい空気が流れているからこそでしょう。RtBでもエイラーニャは不滅なんやな。
Believer

リーネちゃん⇒芳佳ちゃんへのドデカい感情をぶちまけた怪作。「絶対に繋いだ手は離さないよ」とかちょっと怖いですけど、それだけリーネちゃんにとって芳佳ちゃんという存在がデカかったということです。
こないだの記事にも書きましたが、501入隊直後のリーネちゃんにとって芳佳ちゃんは光の中から現れて自分のことを救ってくれた存在で、ものすごい影響を受けてるんですよね。
RtBではなかなか絡みがなかったですが、12話最後でネウロイを倒した後に向かってきたのがリーネちゃんで安心したヲタクも多いはず。
天地に祈りを
最初のイントロが「これ本当に2021年の最新曲か?」と思わせる感じですが、ペリーヌさんにはそういった曲調の方が合うなと思った次第です。
「誰かにもらった気持ちは次の誰かに巡り巡って私のもとにも貴方のもとにも」
坂本さんの弟子といえば芳佳ちゃんとか静夏ちゃんのイメージが強いと思いますが、ペリーヌさんの方が付き合いも長ければ教わったことも多いはず。坂本さんの継承の意識がペリーヌさんにも伝わっているのが感じられていい……!
ともに未来へ
イントロで泣いた。
周りにみんながいてくれたからという気持ちを歌ったこの曲、個人的には芳佳ちゃんのキャラソンというよりは、芳佳ちゃんからワールドウィッチーズファンへ向けた歌に聞こえました。
「未来に続く物語 さぁともに行こう みんながいたから出来た 今があるんだよ」
「ねぇ どんなに高い空の向こうでも届くように夢の色を結びあって私といてくれてありがとう」
「ねぇ どんなに高い空の向こうでも届くように夢の色を結びあって私といてくれてありがとう」
もちろん501のみんなに向けた歌でもあるはずなんですけど、2020年のRtBまでできたのはファンがいてくれたからで、それはこれからも同じというメッセージ性を感じてしまう……! 別に自分が大したことしたわけでもないし、幕府に金貢いでるだけだけど。
なので、この曲はミューフェスでやってくれる時に、本編のラストでやってくれたらいいな……。あとオーケストラコンサートがもし開催できて、壮大な演奏の中でこの曲披露されたら、涙でぐちょぐちょになったキモヲタが1人誕生すると思います。
明日開催のイベントに向けた注意!
さて、明日開催の「ストライクウィッチーズ第501統合戦闘航空団歌唱集」発売記念ライブですが、コロナ禍の中で久しぶりのイベント。まだまだ収まらない中での開催になるので、注意事項をしっかり見てイベントに臨みましょう。必ず守ること
・ご来場時の検温及び手指の消毒にご協力ください。37.5°以上の方、体調の優れない方の入場をお断りいたします。
・咳エチケット、手洗い・手指の消毒の徹底のお願い
・マスクの着用(入場待機時〜退場完了時まで)にご協力ください
・マスクを着用されてない方はご入場いただけません。
・入場待機から会場内及び退場されるまで大声による会話/発声はお控え願います。
・社会的距離の確保
・出演者の入り待ち出待ちはお断り致します。
・出演者への手紙/花束/フラワースタンド/プレゼント等のお預かり、設置はお断り致します。
・当日は規制入場、規制退場とさせて頂きます。
・厚生労働省が推奨する、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のご登録をお願いいたします。
集合時間
当日の入場整列時の混雑を避けるべく、座席の列毎に入場時間を指定する分散入場を実施致します。集合時間は下記をご確認下さい。お手持ちのチケットの列番をご確認の上、集合時間にあわせて会場にお越し頂きますようお願い致します。※集合時間に間に合わなくても入場はできます。
会場の待機スペースにも限りがございます。皆様のご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
■《昼の戦》(開場14:00/開演14:30)
・A~F列までのチケットをお持ちのお客様⇒13:50集合
・G~K列のチケットをお持ちのお客様⇒14:00集合
・L~S列のチケットをお持ちのお客様⇒14:05集合
・T~Z列のチケットをお持ちのお客様⇒14:10集合
■《夜の戦》(開場18:00/開演18:30)
・A~F列までのチケットをお持ちのお客様⇒17:50集合
・G~K列のチケットをお持ちのお客様⇒18:00集合
・L~S列のチケットをお持ちのお客様⇒18:05集合
・T~Z列のチケットをお持ちのお客様⇒18:10集合
・集合時間の設定に関して、当日の入場口の混雑状況により時間の前後がある場合もございますので予めご了承下さい。
・会場外、場内に関わらずお客様同士での会話は出来る限りお控え頂き、飛沫感染防止にご協力お願い致します。
・コンサート終演後は、会場の出口の密を避けるべく規制退場を行わせていただきます。
係員の指示があるまではお席にお座りいただきお待ち頂きますようお願い致します。
昼夜通し券
《夜の戦》(2部)の公演チケットは会場にてお渡し致します。昼夜通しチケットをお持ち頂き、会場正面入口に設置予定の引き換え窓口で《夜の戦》(2部)のチケットをお受け取り下さい。
イベントTwitter
今回のイベント専用Twitterアカウント(@501mc_corner)より出演者に考えてもらった質問 をツイート!イベントのMCコーナーで皆様からの回答を発表させていただきます。
当日ご来場のお客様や配信をご覧になるお客様は是非事前フォローいただきご参加下さい !
質問の投稿は近日中を予定しております。

- 関連記事
-
- 【翼端灯】今度のミュージックフェスタ2021のペンライトは、特にルミナスウィッチーズに「推し」がいる人向けの新機能あり! (2021/07/18)
- 「ストライクウィッチーズ第501統合戦闘航空団歌唱集」発売記念ライブセットリスト (2021/07/04)
- 【全曲】明日はいよいよ発売記念ライブ! 「第501統合戦闘航空団歌唱集」新録キャラクターソング全レビュー! (2021/07/03)
- 【ちちの日コラム】服部静夏ちゃんの「ちち」は501の中ではどのくらい大きいのか? 新生ストライクウィッチーズちちくらべをしてみた (2021/06/20)
- 【ユナフロ】雁淵ひかりちゃんのえちえち浴衣を用意した孝美お姉ちゃんがグッジョブすぎる件 (2021/06/19)