ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【コラム】なぜリーネちゃんは静夏ちゃんのことを「服部さん」と呼ぶのか? 俺自身がリーネちゃんになって確かめてみた

Comments:3 Comments
リーネと501ウィッチの関係 (3)

とっても優しくて、ウィッチの中でもトップクラスの「女の子」度合いを誇るリーネちゃん。そんなリーネちゃんに一つ気になることが……。それは501部隊のウィッチに対する呼び方である。

リーネちゃん→501メンバーの呼び方

リーネちゃんは501部隊の中では意外と真ん中の方の年齢ですが、階級的には一番下になります。

基本は「さん」付けで、「ちゃん」付けなのは芳佳ちゃん、サーニャちゃん、ルッキーニちゃんの3人。この3人はリーネちゃんと比べると年下もしくは同い年なので、「ちゃん」付けするのも納得がいきます。45年夏ごろまではね。

リーネと501ウィッチの関係 (1)

45年秋になると、坂本さんが部隊から抜けて服部静夏少尉が新メンバーとして加入します。

静夏ちゃんはリーネちゃんよりも年齢は下ですので、「静夏ちゃん」と呼ぶはず。階級に関してもルッキーニやサーニャのことを踏まえれば、階級が上だろうと「ちゃん」付けするのかと思いきや……。



リーネ「服部さん」 (1)

「服部さんは、服部さんに出来ることを、芳佳ちゃんにしてあげて。」



リーネ「服部さん」 (2)

「服部さん。昨日はよく眠れた?」




リーネと501ウィッチの関係 (2)

「服部さん」

ここで年下だとちゃん付け」理論が崩れてしまいました。リネット・ビショップ、分からん……!

大人っぽいと「さん」付けなのか?

ここで一つ浮かぶのが、静夏ちゃんが大人っぽいからでは? ということを考えてみます。確かに芳佳ちゃんも最初に静夏ちゃんに会った時には「自分より年上だと思った」と言っていますし、静夏ちゃんが泥だんご遊びに夢中になるルッキーニちゃんと同い年というのは今でも信じがたい事実ではあります。

しかし、ここで1人その理論に待ったをかける人物がいます。その人物とは……





リーネ「アメリーさん」

アメリー・プランシャール軍曹

年齢もリーネちゃんの1つ下、それに加えて階級も同じくらい、さらに外見も大人っぽいというよりはウィッチの中でも可愛い系に入る見た目……。どう考えても「ちゃん」付け呼びだろ! と思いきや……


「アメリーさん」

「アルンヘムの橋」関連のドラマCDでは全て「アメリーさん」で呼んでいる……。どう考えても「ちゃん」付け対象のはずなのに……。ますますリーネちゃんのことが分からなくなってきたでござるよ。

俺自身がリーネになることで導き出した説

もっとリーネちゃんのことを分かるヲタクになりたい……。そのためには俺自身がリーネちゃん自身になるしかない。

        / ̄ ̄ ̄\
      /  ―   ―\   私はリネット・ビショップ…14歳…。
  __ /   ( ー)  (ー) \  お父さんはデパートの商人で…
   ( |      (__人__)    |     
  \ヽ\__  `ー ´__/ \   
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \

布団に入ってリーネちゃんになりきった気持ちで、「ストライクウィッチーズ」に入隊し、芳佳ちゃんと出会い、他のメンバーともお喋りするようになった時にふと思いました。


  ガバッ ! !  ______
        /:υ::─ニjjニ─ヾ
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\  なんだかリーネちゃんのこと分かった気がする!!!
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/     
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ 
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\ 
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
      ヽ               \


なぜ静夏ちゃんやアメリーちゃんのことを「さん」付けで呼ぶのか。それは……芳佳ちゃんの真似っこをしていた説である。

リーネちゃんは501に入隊してから、ずっと自分の実力を出し切れず、さらに尖ったナイフともいうべきメンバーもちらほらいる中で、なかなか自分を主張できなかったわけですが、そんな状況であのリーネちゃんが他のメンバーと仲良くなれるわけないですよね。

blog_import_58835b34bede1.jpg



1s-20210611-001312.jpg

そんな中、光の中より現れたのが宮藤芳佳……! 彼女の存在のおかげで、リーネちゃんもまた501の一員として部隊に溶け込むことができました。


1s-20210611-001425.jpg

あの頃のリーネちゃんは芳佳ちゃんについていっているような印象が強いですが、ことメンバーとの付き合いも芳佳ちゃんとずっと一緒だったことから、芳佳ちゃんの他の隊員への呼び方がリーネちゃんに移ったのではないかと。

芳佳ちゃんが「サーニャちゃん」「ルッキーニちゃん」と呼ぶのに習って、リーネちゃんもそう呼ぶようになったというのがリーネちゃんになった自分が一つ導き出した答えです。

その頃の秘め声CDでも、リーネちゃんは次のように言っていました。

リーネ「サーニャちゃんがいるから、夜はゆっくり休んでいられます。お友達になりたいんですけど、わたし人と仲良くなるのがあんまり上手じゃなくって。」

まだあんまりお近づきになっていないのに、「サーニャちゃん」と呼んでいるのは、芳佳ちゃんが「サーニャちゃん」と呼んでいるところから影響を受けていると思います。そして自分が「仲良くなるのが上手じゃない」と思ってるのも、芳佳ちゃんに頼っている説の信ぴょう性を高めていると思います。



1s-20210611-001150.jpg

そして501が解散してからは、ペリーヌさんについていってガリア復興に携わったこともあって、芳佳ちゃんに頼らなくても人と仲良くなれるように成長したのではないかと。

元々育ちのいいリーネちゃんですから、静夏ちゃんのことを「服部さん」と呼ぶのは自然なことではないかと思います。そもそも最初に芳佳ちゃんと出会った時には「宮藤さん」呼びでしたしね。

そんなリーネちゃんは今日がお誕生日です。俺自身がリーネちゃんになれたことで、リーネちゃんのことをまた一つ知れた気がします。リーネちゃんお誕生日おめでとう!
関連記事

gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg