ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【検証】「ストライクウィッチーズROAD to BERLIN」第11話と第12話で放送版⇒DVD収録版で修正があったのか確認してみた

Comments:2 Comments
ストライクウィッチーズROAD to BERLIN第6巻

泣いても笑ってもこれが最後。「ストライクウィッチーズROAD to BERLIN」第6巻が発売されました。これにて去年12月から続いた円盤マラソンも終了。なんともまぁ寂しい気分ですが、恒例の修正箇所を検証しましたので、ご紹介していきます。

第11話「ロード・トゥ・ベルリン」

坂本少佐のハイライト

第11話「ロード・トゥ・ベルリン」

11話は全体的に作画が安定していて、修正箇所も少なかったです。

サーニャの前にある謎の椅子

第11話「ロード・トゥ・ベルリン」

サーニャの前には、机以外にはバルクホルンさんの椅子しかないはずですが、バルクホルンさんの椅子の後ろにもう一つ椅子があるという状態になっていましたので、修正されていました。

地下鉄に驚く静夏ちゃん

第11話「ロード・トゥ・ベルリン」

堅物真面目な静夏ちゃんは、501に来て色々起きる突拍子もない出来事に毎回驚いて大変だったろうなぁと思います。

第12話「それでも私は守りたい」

地下道でのシーン

第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

お姉ちゃんが剣一閃を放った後の表情がよりキリっとしています。え? 剣一閃じゃない?

衛生兵・宮藤

第12話「それでも私は守りたい」

周りが悲観的になる中で、放送版だと少し弱気な表情の芳佳ちゃんでしたが、ディスク版では傷ついた兵士を心配するような表情に修正されています。

B-17内のやり取り

第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

第12話の中で一番修正されていたのが、もっさんとウルスラ、そして静夏ちゃんによるB-17でのやり取り。静夏ちゃんにとっては大事なシーンでしたが、放送時は結構崩れがちだった印象もあったので修正されてよかった。

ゲルマニア

第12話「それでも私は守りたい」

四方から赤い光が出るべきところが、一方しか出ていなかったため修正されていました。


第12話「それでも私は守りたい」

第12話「それでも私は守りたい」

その他、ちょっとした修正も。

見守る芳佳ちゃん

第12話「それでも私は守りたい」

ほぼ書き直しレベルの修正。これ以降の後半パートはさすがの出来といったところで、修正はなかったように思いました。というか、修正する箇所ないよね。


ストライクウィッチーズRtB円盤

第6巻の修正箇所はこれにて終了となります。半年間のマラソンのおかげで、RtBロスを少しは軽減できた気もしますが、来月以降どうしろっちゅうねん……。コンプリートファイルがあるのでまだマシか。

なんにせよ、ルミナスウィッチーズは別として、ストライクウィッチーズなのか、ブレイブウィッチーズなのか、はたまた別の部隊なのかは分かりませんが、今後の大きな展開の発表はよ!

▼第1~5巻の円盤比較検証記事はこちら!
ストライクウィッチーズRtB円盤

RtB円盤検証

「ストライクウィッチーズROAD to BERLIN」BD&DVD版と放送版の比較検証記事一覧です。

関連記事

gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg