【ワンホビ33】To LOVEる「POP UP PARADE」シリーズのメアちゃんと古手川唯を見てきた
Category:
ToLOVEる-レポート・コラム-
ToLOVEる-レポート・コラム-
Comments:0 Comments

なんだか最近、To LOVEる記事を書くことが多くなってきた気もしてきましたが、またもやTo LOVEる記事です。
本日より開催中のワンホビ33にて、3900円フィギュア「POP UP PARADE」シリーズのTo LOVEる新作フィギュアが展示されているということで、実際に会場に足を運んで見に行ってきました。これは不要不急な外出ではない……!
(※フィギュアの画像はタップまたはクリックすると大きな画像で見れます。データ量に気を付けて楽しんでくださいね。)
「POP UP PARADE」黒咲芽亜


まずは前回のワンホビでも原型が展示されていたメアちゃん! 原型の時点からこれは彩色で間違えなければ大丈夫だなと思っていましたが、その通りよろしい出来になっていると思います。


メアちゃんのフィギュアって不思議なもので、だいたいどの角度から見てもメアちゃんに見えるんですよね。このフィギュアも同様にメアちゃんのいたずらっ娘オーラがどの角度から見てもだだ洩れで素晴らしい。俺もメアちゃんに振り回されたい……!


あばらの骨が少し浮き出てるようにも見えます。スラっとしたスレンダーで引き締まった身体が非常にヨシ。


お顔も天才的にヨシ。うーん、これで3900円とはいやはや。
「POP UP PARADE」古手川唯



そして今回の新作は古手川唯。メアちゃんよりはしっかりした下半身が印象的。やはり赤ちゃんを産むためにはしっかりしたお尻じゃないとね……。





なんとなくTo LOVEるアニメ1期の唯っぽい……。全体的に顔が長いというか……。パッと見で「あ、唯だ!」とはならない感じですかね。
散々このブログでも言ってきていますが、唯って多分To LOVEるのキャラの中だと一番造形が難しいキャラだと思うので、苦労している印象。

ちなみに美柑とメアはマックスファクトリーからリリースされるので、原型は2人とも信頼と安心のなかやまんさんなのですが、唯はグッドスマイルカンパニーからのリリースということで、おそらく別の原型師さんかなと。(すでに予約開始中のナナとモモもグッスマだけど、なかやまんさんじゃなかった)
ということで、なんとなく原型師の差が出ているのかなと思いました。あとは彩色でどれだけ唯になるかだなー。
「POP UP PARADE」ナナ&モモ


上にも書いたように、このシリーズのナナとモモについてはすでに予約受付中です。なんというスピード感……。どんなもんか見たかったですが、展示がなくて残念。写真だけ見ると、ナナはよさそう。モモは顔が角度限定な気もします。
おまけ


以前リリースされたウェディングメアちゃんのリファインVer.も展示されていました。正直どう変わったのかは分からなかったです(←おい



あとは適当に撮ったフィギュア。今回To LOVEるのコーナーでずっと写真撮ってる人がいて、「早く撮り終われよな~」と思いつつ、空くまで他のフィギュアの写真撮ってたんですけど、冷静に考えると「お前が言うな」でした。サーセン。
▼前回のワンホビ記事。
To LOVEるが3900円のフィギュアシリーズ「POP UP PARADE」にラインナップ!ヒロイン9人の内、美柑とメアちゃんがすでに立体化されたとのことなので見に行ってきた
連載が終わってからもう4年が経とうとしているTo LOVEるダークネス。しかしそんな中でもフィギュア展開だけは連載中とほぼ変わらないスパンで新作が出続けていますが、そんな中「3900円のTo LOVEるフィギュア」が出るという、非常にリアクションしづらい情報を入手した管理人は、その真偽を確かめるべく秋葉原にて開催されているワンホビ32の会場に向かった―――ワンホビ32新作フィギュア展示フォトギャラリーワンホビ32に展示されて...
- 関連記事
-
- 【正直レビュー】POP UP PARADE 結城 美柑:半年前の俺「3900円のフィギュアでもこんなに出来がいいのかー!」 (2021/09/25)
- 【モモの日】アルター「モモ・ベリア・デビルーク」 ベビードールVer.とパジャマVer.のストロングポイントは収穫したくなる食べごろのお尻! (2021/07/19)
- 【ワンホビ33】To LOVEる「POP UP PARADE」シリーズのメアちゃんと古手川唯を見てきた (2021/05/29)
- 【フィギュア】マックスファクトリー「古手川 唯」レビュー:5月3日は唯のお誕生日!おめでとう!! (2021/05/03)
- 「To LOVEるダークネス FIGURE PHOTOGRAPHY COLLECTION」:まさにTo LOVEるフィギュアのカタログブック! (2021/04/04)