【いらん子】「スオムスいらん子中隊 ReBOOT!」はどの時代まで描かれるんだろう?
Category:
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
Comments:1 Comments
今日はクラマース・ブレンガム曹長の誕生日
本日は、第507統合戦闘航空団に所属する、「シャムロ王国」出身のクラマース・ブレンガム曹長のお誕生日です。さて、そんな第507統合戦闘航空団「サイレントウィッチーズ」ですが、前身となる「スオムス義勇独立飛行中隊」の活躍を描いたノベル「スオムスいらん子中隊ReBOOT!」が現在第4巻まで刊行中です。
しかし第4巻で描かれたのは1940年4月の時点でのお話でして、まだまだ44年や45年は当分先のお話。しかもいらん子のお話として、どこがゴールなのか? という明確なゴールが見えないということで、このシリーズではどの時点まで描いていくのかは気になるところ。
ということで、現在判明している部分で、この先507となっていく過程をおさらいしておこうと思います。※ネタバレ注意です。
「スオムスいらん子中隊」年表

※エルマさんは507になったタイミングでどうなったか分からないですが、一応507にいる体としました。
以前、「ブレイブウィッチーズPrequel」第3巻で、築地先生が書いていた設定は42年以降のお話が主だったので、そこまでの時代については空白地帯になっているんですよね。なので、第5巻以降どんなお話が描かれていくかは正直読めないところ。
そもそも、いらん子中隊がこのまま507結成まで突き進むとは考えにくいので、どこがゴールなのかというのもあるかと思いますが、一番最初に部隊から離れるのがオヘアで、42年の春ごろみたいなのでその辺ですかね。それでも今の刊行ペースだといつになるんだという話ですが。
ハルカも最近は少したくましくなっていたり、チュインニがキャッキャしているのももっと見たいので、早く続刊出ないかなと思う日々です。5巻まだかなー。
- 関連記事