ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【ユナフロ】イベント「夜宴に咲く魔女たち」BOSSステージのLv.31大型ネウロイをノーダメージで攻略してみた

Comments:3 Comments
「夜宴に咲く魔女たち」BOSSステージ

「夜宴に咲く魔女たち」Lv.31ステージ

最近、日に日にユーザー数が減っていっているなと実感する「ワールドウィッチーズUNITED FRONT」。当ブログはワールドウィッチーズ推しのブログですので、そんな荒波にも負けずにユナフロのことについても書いていきたいわけですが、今回は現在開催中のイベント「夜宴に咲く魔女たち」のBOSSステージの中でも、Lv.31と呼ばれる最難関ステージの攻略方法について書いていきたいと思います。

Lv.31ステージの難易度

そもそもLv.31ステージの基本的な説明としては、これまでのBOSSステージとは明らかに攻撃力や弾幕が段違いのステージとなっていまして、さらには初心者泣かせの「オート不可」「コンティニュー不可」という、やり込む人向けのステージになっています。どうでもいいですが、「コンティニュー不可」ってあんまり意味ないですよね。戦時国債使ってコンティニューする人がこの世界にどれだけいるのかという…。

このステージをクリアすれば、Lv.31クリア専用の勲章がもらえますが、ユーザー側からのメリットとしては、この勲章がもらえることと、クリアできた達成感、くらいですかね…。1回クリアしさえすれば特にプレイすることなく、Lv.21をイベントメンバーでオートプレイしてポイント稼ぎに走るのが大体のプレイヤーの取る行動かなと思います。

管理人は毎回、このLv.31をダメージアップアイテムなしでクリアすることを目標に取り組んでいるのですが、今回のイベントボスは「いい具合に弾が避けれる」ことから、ノーダメージでクリアも行けるなと思い、挑戦してみました。

編成

編成

メインには、範囲攻撃ができて、ある程度攻撃を一点に集中させやすいMG42のスパイラルもしくはリニアを持たせたエーリカを使います。範囲攻撃持ちを使う理由としては、攻撃力といった面もありますが、使用中は範囲内の敵の弾が全て消えるという面の方が大きいです。

サブにはペリーヌさんと孝美さん。ペリーヌさんはエーリカと同じく範囲攻撃持ちだからですが、ペリーヌさんの武器種的にはメインで使いづらい(ワイドとかアークは拡散してしまうので、コアへの攻撃には向かない)ので、サブとして使います。孝美さんは今回の「静」属性なのと、魔眼持ちだからです。

サポートは「静」属性で、スキルの溜まりが早くなる支援型であるリーネちゃんを使います。(※強襲型はパワーショットゲージが長くなり、防衛型だとシールドゲージが増える)

メモカについては、孝美にスキルのチャージ速度を上げるメモカを3枚セットしています。これは他2人のバランスを考えてになります。順番的には孝美⇒エーリカ⇒ペリーヌの順で使いたいので、ここは育て方によるかなと思います。エーリカはスキル発動時間が長くなる3枚をセットしています。

戦法

今回のLv.31ステージの戦法としましては、以下になります。

①エーリカ、孝美のスキルが溜まるまで待つ

②魔眼⇒シュトルムの順で発動して、コアの近くに移動する

③シュトルム中は攻撃をコアに叩きこむ

④シュトルムが切れたらトネールで逃げ道を作って逃げる

①に戻って繰り返す

やってみた結果



ということで、ノーダメージでクリアすることができました。動画も撮影していたので、記念に公開しておこうと思います。何気にYouTuberデビューです。以下に、自分なりのコツを書いておきます。

避ける弾と避けれない弾を把握

そもそも敵の攻撃はパターンが決まっているので、今回の大型ネウロイが使う弾がどんな種類なのかを見極める必要はあると思います。上の方でも「いい具合に弾が避けれる」と書きましたが、今回は避けれない弾がこれまでのLv.31が格段に減ったような気がしました。

1s-20210313-155120.jpg

今回のステージでは、この黄色で囲ったような小型の弾が連続で出てくるんですけど、避けれない弾はこれくらいですかね。


1s-20210313-155422.jpg

あとはこの細長い弾は比較的早いスピードで撃ってくるので、避けることは意識しつつも、シールドで守ることも視野に入れてプレイしました。


1s-20210313-154830.jpg

逆にこの辺の、破壊可能弾であったり、大型の弾は、すぐにシールドゲージが持っていかれるので、絶対に避けた方がいいですね。特にハルトマンは強襲型なので、シールドゲージの管理が重要です。

スキル溜めの待ち時間の攻撃は敵を倒すことを意識しない

今回のステージでのコアへの攻撃は、スキルでの攻撃のみを行います。それ以外の時間はひたすら待つのみで、攻撃についてはシールドの回復と、破壊可能弾をなるべく壊して逃げ道を作っておくことを意識しておくといいと思います。

1s-20210313-154710.jpg

破壊可能弾は横一線で撃ってくるので、なるべく正面の破壊可能弾を破壊して逃げ道を作らないと、破壊可能弾の餌食に会います。シールドが一気に持っていかれるので、なるべく当たらないようにする必要があります。

あと、今回のネウロイは以前のネウロイに比べると、コア周りが再生するまでが短い気がします。なので、部位破壊をしても結局再生されることを考えれば、無理して破壊せずに、全て魔眼⇒範囲攻撃に集中した方がいいと思います。

ペリーヌさんのスキルはレベルアップ

今回は部隊の殿を務めてもらっているペリーヌさんですが、逃げ道を広く作ってもらうという点で、ペリーヌさんのスキルのレベルを上げて、攻撃範囲を上げておくといいと思います。レベル5で範囲が上がるので、なるべくそこまで上げておくといいですね。

今の課金武器は買い

MG42シュトルツ

あと、今課金パックで発売中のMG42シュトルツは弾種が「スパイラル」で使い勝手がいいので、非常に買いだと思います。今回の挑戦でもエーリカに持たせていますが、弾の数であったり、攻撃範囲だったり非常に使いやすいです。MG42のスパイラルは現時点ではこのシュトルツしかないので、今買わないと今後手に入らない可能性もあります。


     / ̄ ̄\     まぁ、いつサービス終了する
   /   ⌒ ⌒\〃  ゲームに「買い」なんかあるのか…
   |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・       ___ ノ(
  . |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /      ⌒
    |      >、_  __      /\:::::::/:::: \    そういうのやめろコラ
  .  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/:<○>::::<○>:::   \  
  .  ヽ        }     \    |   (__人__)       |
     ヽ     ノ       \  \ ` ⌒´      _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \      \              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


という感じで、今回のLv.31は理不尽な攻撃パターンではなかったので、このようにちょっと踏み込んだ挑戦もできて楽しかったですね。これにもう少しゲーム側からギフトがあるといいんですけど…。でもこうやってどうしたら倒せるのかを考えるのも楽しいと思います。まだ倒せていないという方も、どうやれば倒せるのか参考になれば幸いです。

▼これまで書いたユナフロ記事をまとめました。

【ユナフロ】「ワールドウィッチーズUNITED FRONT」攻略・情報一覧記事まとめ

攻略記事【ユナフロ】皆さんはスコアチップランクとパワーショットゲージを意識してプレイしていますか?リリースから3ヶ月が経ちました「ワールドウィッチーズUNITED FRONT」。皆さんまだプレイしてい...


関連記事
最終更新日2021-09-21
Posted by ジレンマ、
ワールドウィッチーズユナフロ

Comments 

  1. 名無しな日常:2021/03/13(土) 17:29:45 ID:-
  2. ネウあきプレイうまいな!!!
    というか見てて気持ちいいプレイだw
    そして最後のAAにワロタwww今を楽しめればええんやでって思っとるwww
    そして武器情報サンクス!!!!!!!!!MG42でいい感じの性能のやつ落ちなかったから買ってくるわ!!!


  3. 名無しな日常:2021/03/13(土) 18:14:36 ID:-
  4. 栗藤ペリトマンでクリアしたけど無理矢理殴りかかったせいかギリギリだったわwww
    何とか勝ててよかった


  5. 名無しな日常:2021/03/14(日) 00:14:30 ID:-
  6. これまだ終わってなかったんやな


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg