ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【まとめ】ストライクウィッチーズROAD to BERLIN 第12話「それでも私は守りたい」の感想・小ネタまとめ

Comments:2 Comments
1s-それでも私は守りたい(1)



Aパート

ありがとうラーテ

ラーテ破壊 (1)
ラーテ破壊 (2)

前回第11話で獅子奮迅の活躍を見せてくれた巨大戦車ラーテですが、冒頭にてネウロイの大攻勢に合ってしまいます。でも人類の通常兵器の部類としてはここまでよく頑張ってくれたなと思いますが、ここでやられてネウロイ化してしまうのでは…?と思った人もいるかもしれません。


502が苦戦

502部隊の苦戦

将校「502部隊は正面主力の敵に対し、現在苦戦中です。」

ベルリン以外の状況ですが、ブレイブはカールスラント東部の巣に対し攻勢を仕掛けている中で苦戦中とのこと。ブレイブのこの戦いがアニメだったり描かれる機会があれば、マンシュタイン元帥がベルリンの様子を確認するシーンが同じようにあると、このシリーズの良さである多方面での戦いが繰り広げられている感が出ていいんですけどね。


クリス、鉄ヲタだった

クリス鉄ヲタ説

エーリカ「ベルリンの地下道のことなんてよく知ってたね」
バルクホルン「クリスが地下鉄に興味を持っててな。そのせいで私も詳しくなったんだ。」


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


クリスちゃん、エースパイロットも好きだし鉄道も好きだしで、もはや男の子なのでは?

▼こんな風に鉄道図鑑などを読み聞かせしていたのかもしれない。
クリス鉄ヲタ説 (2)


ユニットが破損

紫電改が破損 (2)
紫電改が破損 (1)

前回ネウロイが壁を作った際に当たった衝撃で壊れてしまった静夏ちゃんのユニット。そのせいで待機を命じられ地下からの作戦に参加できない静夏ちゃん…。どう考えても足手まといなので待機命令は当たり前なんですけど、見てるこっちとしても作戦に参加できない静夏ちゃんの悔しさが伝わってきます。


ベルリンの地下鉄

Klosterstraße (1)

バルクホルン「シュタットミッテからC線に入る!」

バルクホルンさんの案内から地下鉄を移動しますが、セリフと場所からどんな風に移動していたのか少し調べてみました。シュタットミッテからC線(=今のF6)に入るということはシュタットミッテに乗り入れているF6以外の路線を通っていることになります。となるとF2になるのでそこの駅を調べてみると…

▼カーブを曲がりながら通過したのはおそらくF2のクロスターシュトラーセ駅
Klosterstraße
Klosterstraße (2)


▼ベルリン地下鉄の位置関係
RtBベルリン地下鉄


▼ただしクロスターシュトラーセ駅よりも前にこのシーンのような相対式ホームの駅が見当たらない
ベルリン地下鉄相対式ホーム

見た感じはこのようになっていると思われますが、どこの駅から入ってどのようなルートで行ったのかは正確には分からず。分かる方は教えていただけると助かります…。


防空壕

ベルリン地下防空壕

地下鉄のトンネルは塞がれていたものの、他の路線とつながっている防空壕を発見。史実のベルリンでも地下に防空壕が存在し、現在も防空壕ツアーが実施されているとか。ナチス時代に作られたものと冷戦時代に東西を行き来するトンネルなど、ベルリンの地下には今でも詳細が分からないものが埋まってそうだなぁ。


コアがある小型ネウロイ

ヤケクソ兵士 (3)
ヤケクソ兵士 (1)

自分にできることはもうないと言わんばかりに銃を乱射する兵士。止めようとする芳佳ちゃんですが、2人の前には容赦なくネウロイの攻撃が!


ヤケクソ兵士 (2)

こんな小型にもコアがあるんですね…。
ベルリンのネウロイが1体1体のネウロイが他の小型ネウロイと比べて、強いのかも…?


剣一閃!!

バルクホルンさんの剣一閃 (2)
バルクホルンさんの剣一閃 (1)

ニニニニニ/ニニニ/>≦ニ>r≦ニニニニ>≦ニニニニニニニニニ∧
ニニニニニニ斗r七ニ-=≦ニニニニニニニ/ニ>――――ミニニニニニ∧
ニニニニ/ー=ニニニニニニニニ>' /∧´           }lニニ|ニニニハ ~^ ヽ
ニニニニ'ニニアニニニニニニア   __ ',         ,::'ニニ{ニニニニ}'⌒7  V
ニニニイニニアニニニニニニア   〃⌒ヾ:ム         //ニニ!ニニニ!ニ|  ,   ,
ニニ/ニニアニニニニニニア    {   ,ィ芯{      ,.::/ Vニニ|ニニニjニ! ,    }   おい!
ニfニニ/ニニニ}ニニニ/-ア          んr'(,八      ,::/  ∨ニ|ニニ7ニ| {    '   それは俺の専売特許だぞ!!
--|^/ニニニ/ニニ//        乂ク  `j,. /´    _∨'|ニニ7ニ,_ 八   !
--´ .|::Vニニ/ニニ/´、   / ,       .:::::     _,。s≦、 }'ニニ7ニ7  ∧  {
-'   |::::レ}/ /ニニ/! ∧   し               ,イrク /,イ}ニニアニニ7    ヽ ,
-{   |:::::::::|/ニニ' | ∧     ,.: : ⌒: :.、     { ゞ '’´ィ´ニj'ニア }ニ7     丶}
-{  ';:::::::::}ニニア:、 ,   、   /: : : : : : : :\   ´  /ニ|ニj'/’ }ニ'
-',   ;::::::::}-ア ',:::.、 、  ヽ  乂: : : : : : : : }:丶  /7ニニ乂「ニ/   }/
-ハ   ;::::::レ’  ,:::丶 \  \  ` <: : : : レ’  <,.イニニニニ∨   /
--ム  V:::::::.  Vヽ:::\ \  \      ̄ ,.。s≦ニニニニ∨
---ム  V:::::::.  ) }\:::ーァ’.:::! 丶 _ 。s≦  /ニニニ/|ニ'
----ム  ヽ::::::ヽ/ ,::::::::}ヽ' /:::/|ヽ       ,ニニニ7  |ニ'
-----ム、 ヽ/ /:::::::/  !::::///∧      'ニニ/jノ  |ニ{


でもユナフロのストーリーでもこの2人いいコンビだったからもっと見てみたい。


世界都市・ゲルマニア

世界首都ゲルマニア (1)

バルクホルン「これは…世界首都・ゲルマニアか!?」
ミーナ「かつて、カールスラントで退位させられた皇帝が計画していた都市よ」


世界首都ゲルマニア (2)
世界首都ゲルマニア
ドイツ首都ベルリンが広く国内外で「世界の首都」と讃えられるよう、アドルフ・ヒトラーがグランド・デザインを考え、建築家アルベルト・シュペーアが細部デザインを任された都市改造構想である。戦時下であっても土地収用や工事は並行して行われていた。


カールスラント(※ドイツ)で計画されたものオンパレードやな…。


1s-ゲルマニア建造物

エーリカ「ねぇ、あの光ってる建物、あんなの計画にあったっけ!?」
バルクホルン「いや、ゲルマニアにはなかったはずだ!」


この建造物はゲルマニア計画の中でいうとフォルクスハレがモデルですが、これはヒトラーがデザインしたものなのでこの世界では存在しないことになっているのでしょうか?


1s-サーニャ見ろ見ろ

エイラ「サーニャ見ろ見ろ!」
サーニャ「もう見てるわ…。」


何かあるとすぐにサーニャに見せたがるエイラの図。


アイキャッチ

「それでも私は守りたい」アイキャッチイラスト

1期と2期の最終回のアイキャッチイラストはどちらもともに戦っている芳佳ちゃんでしたが、今回は地上にいる芳佳ちゃんでした。でも彼女だって飛べなくても戦っているわけで、それは今も昔も変わらない部分ですね。


Bパート

サーニャ×ミーナという可能性

サーニャ×ミーナ (2)
サーニャ×ミーナ (1)

エイラ「ぎゃーっ!!」

言うとる場合か。


できることはなんでもやる

できることはなんでもやる (2)
できることはなんでもやる (3)
できることはなんでもやる (1)

壁が薄くなったことで対ネウロイ用気化爆弾の効果が望めるようになりましたが、信管の起動がうまくいかない可能性も…そんな中静夏ちゃんが一緒に降下して信管を狙撃して爆発させてみせると提案。しかしユニットは…震電!?


服部静夏と震電 (2)
服部静夏と震電 (1)

静夏「震電に魔法力を吸い取られる…!宮藤さんは…こんなユニットで戦ってたんだ!」

やっぱり芳佳ちゃんの魔法力がおかしくなったのって震電のせいなのでは…。

対ネウロイ用の気化爆弾の信管についてですが、通常の気化爆弾ではある一定の高度に達した際に作動するようにしています。元々ベルリン上空の巣の雲を爆撃する目的だったので、今回の壁とは高度が異なるため上手く作動しなかったのでしょう。


燃料気化爆弾
燃料気化爆弾は、火薬ではなく酸化エチレン、酸化プロピレンなどの燃料を一次爆薬で加圧沸騰させ、BLEVEという現象を起こさせることで空中に散布する。燃料の散布はポンプなどによるものではなく、燃料自身の急激な相変化によって行われるため、秒速2,000mもの速度で拡散する。燃料の散布が完了して燃料の蒸気雲が形成されると着火して自由空間蒸気雲爆発をおこさせることで爆弾としての破壊力を発揮する。
研究は第二次世界大戦中のナチス・ドイツで始まり、石炭粉と液体酸素を利用したタイプが試作され、クリミアなどの戦場やワルシャワなどの街戦で実験的に使用されていたが、軍事的に満足のいく実用性を確立しないうちにドイツの敗戦によって研究が途切れてしまった。しかしその後ソ連やアメリカ合衆国で研究が再開され、実用化された。



対ネウロイ用気化爆弾 (1)
対ネウロイ用気化爆弾 (2)

確かに燃料散布の小規模爆発から一気に大規模爆発しているように見える。


私も…守りたいんです!

私も守りたい (4)

しかし気化爆弾で空いた穴はすぐに塞がり始めてしまう!坂本少佐の命令で戻る静夏ちゃんですが、魔法力がなくても必死に戦う芳佳ちゃんを見て踵を返します。


私も守りたい (2)
私も守りたい (1)
私も守りたい (3)

静夏「少佐…私も、守りたいんです!!」


それでも私は守りたい!!!!





静夏ちゃんの「それでも私は守りたい」 (1)
静夏ちゃんの「それでも私は守りたい」 (2)
静夏ちゃんの「それでも私は守りたい」 (3)
静夏ちゃんの「それでも私は守りたい」 (4)

頑張れ静夏ちゃん!!
負けるな静夏ちゃん!!!




静夏ちゃんの「それでも私は守りたい」 (5)


えっ・・・





静夏ちゃんの「それでも私は守りたい」 (6)
静夏ちゃんの「それでも私は守りたい」 (7)

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....



静夏大けが (3)
静夏大けが (1)
静夏大けが (2)

静夏「守りたかった…私、宮藤さんを守りたかった…よかった…宮藤さんを守れて…。ほんとに、ほんとによかった…。」

                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,.............    /  ヽ_::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       | (○) (○ ):::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          |   (__人__):::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、......   |   |    |:/ ─  ::::::─:::\::::::::::::::.::::::
|             | |          |   {r‐r/  (○) ::::(○)::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |            、  ー-!     (__人__):::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....    ヽ :::::::::丶     ` ⌒´:::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,.......  /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_                !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....


おいうそだろ



芳佳ちゃんの嗚咽

芳佳「静夏ちゃん!静夏ちゃん!…静夏ちゃん!!!」

ここの嗚咽が今までにない芳佳ちゃんでヤバかった。



芳佳ちゃん覚醒 (4)

芳佳ちゃん覚醒 (1)

芳佳ちゃん覚醒 (2)

芳佳ちゃん覚醒 (3)


                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   それにしても
  |     (__人__)    どうして芳佳ちゃんの魔法力は
  |         ノ    復活したんだ…??
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /





魔法力とは

                                ____
                              /      \   とか言ってるやつは
                         _∩  /  _ノ     \  これでも読んで出直してきな!
                        (ヨ |/  ((●)三(●)) \
                         |'''|     (__人__)     |
           +             | \__ `ー ,r'⌒ \/
   / ̄ ̄\                 ', ヽ__  ,'  /  へ  \
 /       \     +           ヽ   ''-/      |  \ \
 |    ⌒   ⌒          .       `/       |     ヽ、 _ )
. |     (r'´ ̄`'─ --―''゙ ̄ ̄  ゛'' ‐- ,,_/        |
  |     ヽ __                        |.
.. |     `ニニ´}    ̄  ̄゛'' ‐- ,,_           ,r'
.  ヽ        }              ゙゙'' ''─ -、   ノ
   ヽ     ノ        \                ,''  ノ
   /    く  \      \           !  (   ,ヘ
   |     \   \       \         \  \/'  \
    |    |ヽ、二⌒)、        \         \__ /⌒ \)


静夏ちゃんから「守りたかった」という言葉を聞いていなければ芳佳ちゃんの復活はなかったように思えますね。静夏ちゃんの自分を守りたかったという気持ちを知り、静夏ちゃんを助けられない悔しさに加えて、自分のために守ってくれた静夏ちゃんが自分のせいで命を絶ってしまう事実に対する悔しい気持ちや惨めな気持ちというのもあるんじゃないかなと思います。「守れてよかった」と静夏ちゃんは言っていますが、芳佳ちゃんからしてみればそんなことはないわけで。


それでも私は守りたいんです (1)

芳佳「もう大丈夫だよ。ありがとう。守ってくれて。」


それでも私は守りたいんです (2)

芳佳「それでも…それでも私は、守りたいんです!」

だからこそ、魔法力が復活した後に静夏ちゃんに感謝の気持ちを伝えているのは、静夏ちゃんが自分を守ってくれたことは決して無駄じゃなかったんだよということを伝えたかったからでしょうし、静夏ちゃんに「守り抜くこと」ができたことを伝えたかったからでしょう。自ら身を犠牲にして守ることは「守り抜いた」とは言えないですからね。

そして1人で戦っても勝ち目はないぞというパットン将軍に対して「それでも私は守りたい」と言い放ったのは、静夏ちゃんが1人で戦って自分を守ろうとしたことに対して、自分もそれくらいやらないとという想いもあるからでしょう。


宮藤芳佳という決戦兵器

宮藤芳佳は決戦兵器 (1)
宮藤芳佳は決戦兵器 (3)
宮藤芳佳は決戦兵器 (2)
宮藤芳佳は決戦兵器 (4)


もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな


2人でヤッちゃおう

エイラーニャ2人でやっちゃおう

エイラ「サーニャ、上に行く前に2人でヤッちゃおうぜ!」
サーニャ「うん!」


ナニを?


10人での戦い

ウォルフとの最後の戦い (1)
ウォルフとの最後の戦い (2)

「了解!!!」とともにバックに流れる「君の翼に憧れて」…これは勝ち確やな。でもここに静夏ちゃんがいないのが残念で悔しい…。


ウォルフとの最後の戦い (3)

ルッキーニ「あ!あれだ!びゅーん!!」

どんな緊迫した状況でも1つのセリフだけで気持ちが楽になれるルッキーニに何度RtBで助けられたか…。RtB放送前に斎藤千和さんが「全員シリアスになるとキツいから前よりも馬鹿っぽく演じようかと思った」と言っていましたけど、まさにその通りだなぁと。


バルクホルンさんの叫び

バルクホルンさんの叫びもRtB全話にわたって心に響きますよね。ベルリンというのもそうだし、これが年齢的にも最後のチャンスだという想いがこもっていていて、つい拳を握りながら視聴してしまいます。


諦めない3人

カールスラント3人組 (2)

ついに本体が姿を現すも、逃走!
最速を誇るシャーリーは本体から離れた場所にいるため追いつけず…でも追いつこうとする3つの航跡雲!!



カールスラント3人組 (1)

うおおおおおおおおおおお!!!!!
3人だあああああああああああああああああああ!!!!!



Wolfとの決着

ウォルフとの決着 (1)
ウォルフとの決着 (2)
ウォルフとの決着 (3)
ウォルフとの決着 (4)

超スピードで芳佳ちゃんが本体に向かっていき、本体をシールドで止めた!!あとは3人で倒すのみ!!


ウォルフとの決着 (5)

ミーナさんやっちまえええええええええええええええええええ!!!!!



1s-ウォルフとの決着


ベルリン奪還

やったねトゥルーデ (3)

エーリカ「やったね、トゥルーデ。」

ハルトマンがいつも以上に優しい口調でそれだけで泣く。


やったねトゥルーデ (1)
やったねトゥルーデ (2)

俺は2人のこの表情を見たくてRtB見てきたんだなと思うと、本当に嬉しい。


ベルリン復興

ベルリン解放 (1)

▼史実でソ連がベルリンに到達した際の有名すぎる写真。
ベルリン解放 (3)

ベルリン解放 (4)
ベルリン解放 (5)
ベルリン解放 (6)

RtBではほぼほぼ坂本さんとペリーヌさんは一緒にいるシーンがなかったから嬉しい。


ベルリン解放 (7)

▼エイラーニャの洗濯はこれがモチーフ?
ベルリン解放 (2)

このあたりのお話、ドラマCDで聴きたいなー。


これからも

501の戦いは続く (1)
501の戦いは続く (2)
501の戦いは続く (3)

だけどネウロイの巣はカールスラント南部にもオストマルクにも残っている。
501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」はこれからも戦い続けるだろう。
そして私も、私にできることをこれからも続けていく。

おわり


今回のオペレーション・サウスウィンドは第11話の段階でベルリン以外の巣も倒すのかなと思ってたのですが、あくまでけん制目的で巣の完全破壊までには至っていないんですかね。そしてこの今までにない終わり方がなんとも「終わった」感がなく、次の501の展開は何だろうなと思ってしまいますね。


関係者の言葉

高村監督

「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」_12話、ついに最終話です。

 スタッフの皆様 お疲れ様でした。


どうでしたでしょうか?面白かったでしょうか?

大切な30分を毎週費やすに値する作品だったでしょうか?

「面白い」と思っていただけたのならこんなにうれしいことはありません。

それもこれも全てスタッフみなさんの努力の賜物です。

本当にありがとうございました。

とりあえず物語は最後を迎えましたが皆さんの応援の声が空に届けば
きっとまたいつか復活することでしょう。
その日まで_


おわり。
ttp://vanishingpoint.air-nifty.com/blog/2020/12/post-2d6bd7.html


島田フミカネ先生













鈴木貴昭さん




福圓美里さん



監督、もうおじいちゃんじゃん…。


最後に

【コラム】「ストライクウィッチーズROAD to BERLIN」全12話を通しての感想 ありがとうストライクウィッチーズ

「ROAD to BERLIN」完結「ストライクウィッチーズROAD to BERLIN」全12話が完結しました。まず今回無事に完結したことについて、本当に製作スタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。本来であれば、今日BS11の放送後に第12話のまとめ記事を書こうと思ったのですが、まずそれよりも先にRtB全編通しての感想を書きたかったので記事にしました。まだBS11民で観れていないという方はここでいった...



放送直後に全体を通した感想は書かせてもらいましたが、この感想をえいやで書き終わった後、何のやる気も起きなくなりまして、適当な記事でお茶を濁していましたが、今ようやく12話のまとめ記事が書き終わりました。

何のやる気も起きなくなったのは「RtBロス」とか「501ロス」とかではなく、単純にベルリンを取り戻すこの3か月間の戦いに疲れたからですwww 毎週毎週感情が右往左往して、やっと整理がついたと思ったらすぐに次の話じゃないですか。劇薬を毎週与えられてもうヘロヘロです。でも今回はなるべく感想をすぐに書こうと決めていたので、それを最後までできたのは良かったかなと思います。ブレイブの時はリアルが忙しすぎてなかなかアウトプットできなかったのが反省だったので。

でもやっぱりTVアニメはいいですね。色々な人が見てくれますし、今回はdアニメストア先行で金払えば全国一斉に見れたじゃないですか。リアルタイムで感想を共有できるという点が非常によかったので、今後もこの形でやってほしいですね。

なにはともあれ、「ストライクウィッチーズROAD to BERLIN」楽しくて面白かった!!!

関連記事
最終更新日2021-09-21
Posted by ジレンマ、
ストライクウィッチーズRtBまとめ記事それでも私は守りたい

Comments 

  1. 名無しなにちじょ:2020/12/29(火) 13:31:42 ID:-
  2. クロスターシュトラーセ駅よく調べたねすごい! そっくりだ!
    ずっとドームの中や地下が舞台だったのでベルリンの青空がことさらキレイだった・・
    SWロスはもうほとんどなくなったな
    あとは発進とルミナス(コンサートも)を全力で楽しみ、またいつものように別命あるまで待機するだけです
    管理人さんこれからも頼りにしてまっす!


  3. 名無しな日常:2020/12/29(火) 19:05:31 ID:-
  4. RtBは1期2期劇場版のオマージュが多い作品でしたね。最終回でも見ろ見ろのシーンやエンディングの1カットなど、とても懐かしい気分になりました。
    とりあえず、年明けの発進しますまで待機ですね。管理人さんも3ヶ月間お疲れさまでした!


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg