ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【地図】カールスラント出身ウィッチの出身地をまとめてみた オペレーション・サウスウィンドでカールスラントは無事奪還できるのか!?

Comments:2 Comments

オペレーション・サウスウィンド

いよいよ明日のRtB最終話放送にて、ベルリン奪還作戦「ヴィクトーリア作戦」および、その他作戦も含めた「オペレーション・サウスウィンド」の結末が描かれる…はずです。

先週の11話放送にて、まさかの501以外の部隊が作戦に関わっていたことも分かり、ベルリンだけではなく他の都市の巣についても攻撃を仕掛けるということで、すべての作戦が成功すればカールスラント全域を奪還できるわけですが、カールスラントもなかなか広く、出身ウィッチも多いので、ここで一度カールスラント出身ウィッチの出身地を地図上に示して整理してみました。

カールスラント出身ウィッチの出身地まとめ

カールスラント出身ウィッチの出身地地図 (3)
※タップして見てください。

赤枠:公式で出身地が明記されているウィッチ
黄枠:公式では明記されていないため、モデルの方の出身地を参考にしたウィッチ

※あくまで出身地なので、育った場所とはまた別です。

RtB11話時点でのネウロイの巣

カールスラント出身ウィッチの出身地地図 (1)
※タップして見てください。

1s-オペレーション・サウスウィンド

RtB11話時点でのネウロイ勢力範囲を確認すると、バルクホルンさんの出身地カイザーベルクやクルピンスキーの出身地デムナウおよび育ったブラウンスベルクなどの、オラーシャに近いバルト海沿岸はネウロイの勢力圏外になったようです。

おそらく502が侵攻した結果かと思いますが、今回のオペレーション・サウスウィンドではマンシュタイン元帥の率いる北方軍の拠点がその近くになっているようです。502はペテルブルグから矢印が伸びていますが、さすがにそこから飛行して戦闘するのは無駄なので、冬でも前線に進出していそうな気はします。となるとクルピンスキーがここは僕が生まれ育った場所なんだよね。とかみんなに紹介していたりするかも?

カールスラントと一概にいっても広いですので、好きなカールスラントウィッチが生まれ育った場所を意識しながらオペレーション・サウスウィンドの結末を見ていくのもいいのではないでしょうか。

※もし内容が間違っていたり、別の記述があったりした場合は教えていただけると助かります。
関連記事
最終更新日2021-09-21
Posted by ジレンマ、
ワールドウィッチーズ

Comments 

  1. 名無しな日常:2020/12/23(水) 03:29:09 ID:-
  2. これは分かり易い
    あまり意識したことなかったけどこう見るとまた面白いな


  3. 名無しなにちじょ:2020/12/23(水) 18:53:50 ID:-
  4. おぉすげーーーーー
    この資料は貴重。管理人さん感謝!
    カルスラでかっ!


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg