ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【予告】ストライクウィッチーズROAD to BERLIN第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」のあらすじが公開!ペリーヌ・芳佳・静夏の3人がチューリップを咲かせるお話?

Comments:4 Comments
第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」
第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」 (3)
第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」 (4)
第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」 (5)
第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」 (1)

第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」


ネーデルラント女王からの呼出を受け、彼女がいるデ・ハーグ城に向かうペリーヌと宮藤たち。
そこでペリーヌたちは、女王から、幻の青いチューリップ“クィーン・オブ・ネーデルラント”を育てて、その花を咲かせて欲しい、と頼まれる。
花に込めた女王の思いを知り「ぜひ、やらせて頂きます!」と引き受けるペリーヌ。
だが、その栽培は思った以上に難しいものだった…。

http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/story/?mode=detail&id=05



          ____
        /      \    福圓さんがすごい素敵な回と
       /  ─    ─\   インタビューで言っていた回だね
     /    (●)  (●) \  これだけ見るとネウロイの出番なさそうに見えちゃう
     |       (__人__)    | ___________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


青いチューリップって存在しないらしいけど、このウィッチーズの世界だと本来ないはずの魔法力があるくらいだから存在してもおかしくないよね。

チューリップ
原産地はトルコのアナトリア地方とされ、トルコ国内の宮殿(トプカプ宮殿等)やモスク(ブルーモスク等)に貼られたタイルに描かれている。生産地ではオランダが非常に有名で、各国へ輸出されている。トルコからオランダにチューリップが伝わったのは16世紀頃。日本のホームセンターや園芸品店で販売されている球根は、ほとんどがオランダからの輸入である。

クイーンオブナイト
クイーンオブナイト
黒色系チューリップの品種。ビロードのような気品ある漆黒。

それっぽい名前の品種がありました。


関連記事
最終更新日2020-10-29
Posted by ジレンマ、
ストライクウィッチーズ宮藤芳佳服部静夏ペリーヌ・クロステルマン

Comments 

  1. 名無しな日常:2020/10/29(木) 22:32:38 ID:-
  2. 4話も神回だった


  3. 名無しな日常:2020/10/29(木) 22:58:59 ID:-
  4. こういう貴族回すこ!


  5. 名無しなにちじょ:2020/10/29(木) 23:30:47 ID:-
  6. 3期は主人公芳佳には大人しくしていてもらって
    メンバー個々の掘り下げをしていく感じかな
    で最後に主人公がででーんと復活(震電改で)


  7. 名無しな日常:2020/10/30(金) 09:42:08 ID:-
  8. 4話のシャーリーが200マイル達成できたのは、一瞬だけどネウロイのスリップストリームに付いたから説


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg