【ユナフロ日記】ついに「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」サービス開始!ユナフロが楽しすぎてブログやる気が起きねぇ
Category:
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
Comments:3 Comments
ついに「ワールドウィッチーズUNITED FRONT」のサービスが開始…!
13日サービス開始と言っておきながら夕方まで待たされたり、いきなりのサーバ増強メンテナンスなどありましたが、多少の待機であれば屁ではありません。待機させたらプロですよプロ。
サービス開始したのは夕方でしたが、管理人は当然のように仕事中。しかし合間に10分程度待ち時間のある作業に突入してしまい、やるなら今しかない!ということで、チュートリアルを始めてみると・・・
ストライクウィッチーズ2蒼空の絆で俺が求めいていたのはこういうゲームだったんだ…!
ウィッチが声かけてくれて、自分の手でネウロイと戦える「ゲーム」だし、ウィッチもガチャすれば手に入るし…。まぁ仕組み自体は最近の他のアプリゲームと同じように思うけど、このゲームが「ワールドウィッチーズ」で出ているということ自体が嬉しい…!ウィッチが喋ってるんですよ!501の面々もさることながら、やはり502のウィッチが喋っているのが特に嬉しいですね。こんなのハマらない理由がなさすぎりゅううううううう
気が付いたら仕事を放置して1時間経っていた。
▼最初の★3はロスマン先生。(キャプチャ取り忘れた)

▼ロスマン先生にしてはファンシーすぎてワロタ。

▼こいつ、ユナフロでも…

▼孝美おねえちゃんに褒められるのめっちゃ嬉しい。何でもしちゃう。

仕事を終え、電車で帰宅するわけですが、自分は結構長いこと乗るので恰好のプレイチャンス!やっぱり自分で操作してネウロイを倒すってのがいいですね。ネウロイに近づきすぎても離れすぎてもよくないので適度に距離感を保ちながら飛行して、大き目のネウロイからのビームをうまくシールドで弾けた時には結構な快感ですね!
ノーマル難易度だったらオートじゃなくてもできるな…。自動照準は欲しいけど。正直な話をすると、自分で動かしさえすればゲーム性にこだわりはなかったので、自分からすれば十分なゲーム性だなと思いました。
ふむふむ、この軌道はネウロイの軌道だからここをうまい具合に避けつつ、ここでこのスキルを…あぁ、なるほど…。メインで宮藤、サポートにひかりちゃんを設定してたら、合間合間でひかりちゃんが「すごいです!宮藤さん!」って言ってるんだけどこれ組み合わせごとにパターンがありそう・・・!
▼大型ネウロイを倒した時には破片から身を守るためにシールドを張っておきたい。(特に意味はない)

そしてガチャですよ。これウィッチとメモカの2種類あって、ウィッチは★1だろうと覚醒さえすれば★4までなるので、これどちらかというと頑張る必要があるのはメモカなんですかね。ウィッチを覚醒させるにはトークンがいるのでウィッチの招集自体は必要なんでしょうけど。とりあえずまずは貰った戦時国債でウィッチを招集してみた。

これは確定演出…!

こ、このセリフは…!

ひかりちゃんきたああああああああああああああああああああ!!!!うれちい!!!!!
初回から★3って…俺を沼にハメる気かこのゲームは…!
その後結構長いことチュートリアル的な要素が続いていって、しばらくして宿舎モードが解禁されると、先行してプレイしていた様子から見ても分かりましたが、楽しい…。夜遅くなると心配してくれるウィッチたち…そうか、ここが俺の居場所だったんだな…。
完
- 関連記事
-
- 【ワンホビG2020秋】KDcolle「宮藤芳佳 ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2019Ver.」を見てきた (2020/10/17)
- 【まとめ】ストライクウィッチーズROAD to BERLIN 第2話「結成ストライクウィッチーズ」の感想・ネタまとめ (2020/10/15)
- 【ユナフロ日記】ついに「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」サービス開始!ユナフロが楽しすぎてブログやる気が起きねぇ (2020/10/14)
- 【ユナフロ】ついに明日サービス開始!「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」の先行プレイ記事を読んでみた (2020/10/12)
- 【まとめ】ストライクウィッチーズROAD to BERLIN 第1話「アルプスの魔法少女」の感想・ネタまとめ (2020/10/07)