ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


【ストライクウィッチーズ略称問題】現在再放送中の2期を新聞のラテ欄で確認したところ、BS11は「スト○○」派だった

Comments:9 Comments
ストライクウィッチーズ ロゴ



「ストライクウィッチーズ略称問題」


タイトルの文字数の多さから、会話やインタビューの記事はもちろん、ファンの間でも略されることの多い「ストライクウィッチーズ」ですが、そこで使われる略称については長年問題になることが多く、統一感がないのが現状です。

「ストライクウィッチーズ」ってどう略せばいいの? 「ストパン」じゃダメなの?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 10:56:42.95 ID:5Jg1Y4z10「ストパン」ってリアルで言う奴なんているの?別に悪いとは思わないけど、そいつとは入り込んだ話はしないな俺は66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 11:00:00.08 ID:m/J5KgTY0ストライクオタじゃないアニオタと話すときは一番通じやすいからちょっと使うわあんまり使いたくない言葉ではあるんだが67 ...






ハッキリ言って面倒くさいの一言なのですが、ここで話をややこしくしているのは明らかに公式が推していない、かつスラング的な意味合いもある「ストパン」が一番ネット界隈には浸透してしまっているからでして、上記のように園崎さんなども対応に苦慮していたり(いらんこと言わなきゃいいのにね)、結構ヲタクショップのレシートなんかを見ると「ストパン」が使われたりしてるのが現状ですね。

【レポ】「成田アニメデッキ×ワールドウィッチーズ」コラボカフェに行ってきた

1.成田アニメデッキに行ってきました さて、3月31日まで、成田空港第二ターミナルにて営業しております「成田アニメデッキ」にて、ワールドウィッチーズのコラボカフェが開催されているということで、先週の日曜日に行ってきましたので、記録として記事を書いていきます。 明日3月1日から成田空港にて営業中の「成田アニメデッキ」にてワールドウィッチーズのコラボカフェが開催!メニュー「ワールドウィッチーズ 成田アニメデ...



自分もこのブログでは最初は「ストパン」を使ってまして、理由としては明らかにこの略称が一番世間に浸透しており、記事の見出し的には最適の略称だったからなのですが、記事を見てくださった方から「ストパンは嫌い。」とコメントをいただいたことがありまして、それ以降は「スト魔女」という略称を使うようにしました。「ストライク」だと色々な作品に当てはまってしまいますし。



「ストライクウィッチーズ2」再放送のラテ欄

さて、7月から再放送を開始している「ストライクウィッチーズ2」ですが、当然新聞のテレビ欄(※通称ラテ欄)にはその放送情報が掲載されています。U局やBSは民放に比べると枠が小さいので、特に深夜アニメともなると掲載できる文字数なども制限があるのですが、はたして今回はどのように掲載されているのでしょうか。実際に新聞を見てみました。

ちなみに今回は日本経済新聞にて確認しました。ラテ欄の記載は、新聞社ではなくテレビ局のスタッフによるものですので、文字数制限の違いによって少し違いは出てくるのですが、基本的には各紙とも同じ略称です。(※2期の「2」を入れるか入れないかなどの違いはありましたが、大きな違いはありません。)


TOKYO MX

1s-ストライクウィッチーズ2 TOKYOMX

ストウィチ!
園崎さんも挙げていましたがその略称できましたか、、これは結構レアですね。


BS11

1s-ストライクウィッチーズ2 BS11

そしてBS11ではまさかのスト魔女これ絶対BS11にスト魔女ヲタクいるだろ!
知らない人ではまず略せない略称ですからね「スト魔女」は。ウィッチーズって文字見て「ウィッチ、つまり魔女か。」ってなる?もはや魔法力持ってるだろそいつ。

自分は首都圏にいるので、首都圏新聞のラテ欄で「スト魔女」は見たことないのですが、調べてみると発進しますの時はMBSで「スト魔女」表記だったようですね。


過去放送のラテ欄上での略称

ということで、せっかくの4連休でしたので、図書館に行って過去の新聞のラテ欄を漁ってきましたので、首都圏版に限りますが過去の放送でのラテ欄での略称をまとめてみました。ちなみに朝日新聞の縮小版にて確認しております。
過去イチどうでもいいまとめ情報な気がする…。

作品 放送時期 TOKYOMX テレ玉 チバテレビ tvk BS日テレ BS11
ストライク
ウィッチーズ
2008年7月~ ストライク
ウィッチーズ
ストウィ ストライク
ウィッチーズ
ストライク
ウィッチーズ
ストライク
ウィッチ
2016年7月~ ウィッチーズ ストライク
ストライク
ウィッチーズ2
2010年7月~ ストウィ ストライク
ウィッチ2
ストウィ ストウィ ストライク2
2011年1月~ ストウィ ストウィ ストウィ2
2020年7月~ ストウィチ スト魔女
ブレイブ
ウィッチーズ
2016年10月~ ブレイブ ブレイブ ウィッチーズ ブレイブ
ウィッチーズ
ウィッチ
501部隊
発進しますっ!
2019年4月~ 501 501部隊
発進します


大体「ストライク」か「ストウィ」になりますが、MXはほぼ毎回のように記載の名称が変わってますね。
RtBではどんな略称になるのか、まぁ「RtB」の部分は省略されそうな気はしますが…。なかなか新聞のラテ欄で放送の確認をすることも少なくなってきた現代ですが、こういうところにも着目していくと面白いですね。他の地域ではどのように記載されていたのかも気になるところ。「ストパン」と略す局が出てきたらまた面倒くさいことになりそうだな…。

関連記事
最終更新日2021-09-21
Posted by ジレンマ、
ストライクウィッチーズブレイブウィッチーズ

Comments 

  1. 名無しな日常:2020/07/25(土) 02:37:28 ID:-
  2. ストウィチは初めて聞いたな…
    自分はストパンでも何も思わないな


  3. 名無しな日常:2020/07/25(土) 03:30:10 ID:-
  4. ファンとか表に出る機会の多い声優さんはストパンでもいいかな
    声優さんでも商品紹介とか多少改まった場面では避けて欲しい程度
    ネット記事だとSEO的な問題もあるもね


  5. 名無しな日常:2020/07/25(土) 06:07:52 ID:-
  6. パンツぢゃないけど恥ずかしいモン


  7. 名無しな日常:2020/07/25(土) 06:24:21 ID:-
  8. 略称として使われやすい4文字の形に
    ストパンが一番はまってしまったのも、この名前が呼ばれやすい理由だよな
    ルミナスはルミ魔女ともルミパンともあまり呼ばれてない気がする


  9. 名無しな日常:2020/07/25(土) 06:47:10 ID:-
  10. ストパンは嫌い
    かと言って他もシックリこないのも事実


  11. 名無しな日常:2020/07/25(土) 09:31:52 ID:-
  12. ストパンが一番しっくり来るものなぁ。


  13. 名無しな日常:2020/07/26(日) 03:29:42 ID:-
  14. シリーズ展開が進んで色んな部隊が作品化されてちょっと変わってきた気がするな
    他の部隊だと「ブレイブ」とか「ノーブル」っていう言い方が普通だし
    それにつられて「ストライク」って言うのが増えてきてる感じある
    シリーズ全体としては「ウィッチーズ」かな


  15. 名無しな日常:2020/07/26(日) 09:50:06 ID:-
  16. 正直どうでもいいけどわざわざ角がたつ言い方する必要も無いわな
    スト魔女ストウィチで良いんじゃない?


  17. 名無しな日常:2020/08/04(火) 01:47:58 ID:-
  18. いちいち、こんなことでガタガタ言うやつなんて放っておけばいいんだわ、ガン無視でOK
    正直園崎さんも過剰反応しすぎてる感じで面倒くさい


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg