【妄想】ワールドウィッチーズ「スオムスウィッチと行く!キノコ狩りバスツアー!」について本気出して考えてみた
Category:
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
Comments:4 Comments
今日は別の記事でも書いてあります通り、ニパのお誕生日なんですが、今回この記事では管理人がニパにちなんで妄想したバスツアー「スオムスウィッチと行く!キノコ狩りバスツアー!」について語っていきたいと思います。
あくまでも妄想ですので、実際に開催されるわけではありませんので、あしからず。
1.「スオムスウィッチと行く!キノコ狩りバスツアー!」妄想の経緯
/ ̄ ̄ ̄\ 今度のニパちゃん誕生日のクイズ
/ ― ―\ どういう内容にしようかな…ムニャムニャ
__ / ( ー) (ー) \ ____
( | (__人__) | || 0 : 00 || |
\ヽ\__ `ー ´__/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
\( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
\ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ― ―\ zzzz…
__ / ( ー) (ー) \ ____
( | (__人__) | || 2 : 00 || |
\ヽ\__ `ー ´__/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
\( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
\ \
ガバッ ! ! ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ ニパちゃんと!
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\ キノコ狩り!バスツアー!!!
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ ____
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ || 4: 00 || |
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
といった感じです。
2.開催日・出演キャスト
開催日
2021年11月28日(日) 7:45集合出演キャスト:
・大橋歩夕さん(エイラ・イルマタル・ユーティライネン役)・高森奈津美さん(ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(ニパ)役)
・真宮涼さん(アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー役)
まず開催日は来年の11月28日(いい
個人的にはこういうツアーは土曜日の方が、次の日曜日に記事書いたり、ツアー後の二次会とかが簡単にできるので嬉しいんですけど、今年は今の現状だったり、開催までの時期を踏まえると現実的ではないと思うので、来年にしました。
出演するキャストについてですが、スオムスのウィッチで声が付いていて、それなりに露出のあるメンバー3人ですね。
正直な話をすれば、大橋さんと高森さんの2人で完成しているのではとも思うのですが、ここにあえてルミナスから真宮さんを入れることで新しい風が吹くかなと。というか2021年はルミナスウィッチーズが放送される年なので、入れない理由はないかなと思います。
3.ツアー行程
スオムスウィッチと行く!キノコ狩りレクリエーションバスツアー!行程
時刻 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
8:00 | 東京駅 | 東京駅 鍜治橋駐車場 出発 |
10:15 | 小松沢レジャー農園 | 小松沢レジャー農園 到着 |
↓ | しいたけ狩り、ぶどう狩り | |
11:30 | ↓ | バーベキュー開始 |
13:00 | ↓ | バーベキュー終了 出発 |
14:30 | メッツァ・ビレッジ | メッツァ・ビレッジ到着 |
14:45 | メッツァホール | トークイベント開始 |
16:30 | ↓ | トークイベント終了 |
↓ | 散策・自由時間 | |
17:30 | ↓ | 東京駅へ出発 |
19:00 | 東京駅 | 東京駅 到着 |
キノコ狩り
まずキノコ狩りということで、ツアーで100人超え、安全面の考慮を踏まえるとしいたけ狩りになると思います。首都圏でしいたけ狩りが大人数でできる場所となると、秩父方面にある小松沢レジャー農園がベストかなと思います。あと千葉県佐倉市にも大人数でしいたけ狩りができる場所がありましたが、この小松沢レジャー農園の方がこの後のツアー行程を踏まえると都合がいいかなと。
この小松沢レジャー農園ではしいたけ狩りの他にも色々な体験コースもありまして、第五〇二統合戦闘航空団全記録 第七集には、「スオムス同様にペテルブルグ付近の森林地域でベリー類やキノコが多数自生しており、これは主にカタヤイネン曹長とスオムス出身の兵士が積極的に採取している。」と記載されていることから、しいたけ狩りの他にぶどう狩りをするのがベストかなと。
なぜぶどう狩りも行うのかといいますと、しいたけ狩りのテントは100人は入らない大きさですので、ツアー参加者を2つないしは3つに分けて(※バスごとがいいかも)参加すべきかなと。一つの班がしいたけ狩りをしている間に、他の班はぶどう狩りに参加することで、時間を有効に使えるかと思います。
ちなみに他にはいちご狩りもあるのですが、11月はシーズンではないのでやっておらず。もし11月以外で実施するのであれば、いちご狩りを行うといいかもですね。
その狩りの最中に、農園内にいるスタッフ4~5名から、キノコのカード(※中にはクイズが書いてある)を4~5種類もらい、事前にもらった行程表に記載されている表と連動したクイズを解くというのも面白いかなと。
で、キノコのカードの中には「ワライダケ」のカードが3~5枚くらい入ってて、実際にそれをもらった人はトークイベント中にサルミアッキをプレゼントされるみたいなこともあると面白いかも。(※プレゼントなので罰ゲームではない)
狩りの後は、農園にはバーベキュー広場がありますので、そこで採ったしいたけや農園のバーベキューセット(※これは事前にスタッフが用意、ツアー代金に含まれる)でキャストさんも含めた皆でバーベキューを楽しむイメージです。
トークイベント
小松沢レジャー農園を後にして、約1時間ちょっとで飯能市に。飯能市は今フィンランドと提携して、ムーミンのテーマパークが開かれていることでも有名ですが、その周りにあるメッツァ・ビレッジという施設に行きます。

まずはその施設内にある「メッツァホール」にて、出演キャストさんたちのトークイベントを行います。
内容はクイズの答え合わせや、出演者3人がそれぞれ採取したしいたけの房の直径を測り、3人の中で誰が一番大きいしいたけを採取したかゲームなどが面白いかも。
(※スオムス第24戦隊でレクリエーション目的で実施されていたキノコ狩り大会では、一番多くのキノコを採取した者が勝ちというルールですが、採取量の上限があるので、大きいしいたけを採った人の勝ちがいいと思います。)
2021年にはルミナスウィッチーズが放送されていますので、アフレコがこうだった~とか、そういう話も色々あるんじゃないかなと思います。
なお、この「メッツァホール」はワークショップだったり企画展で長期間使用されていることから、予約が取りづらいというのもあると思いますし、中は結構狭いので、代替場所の案としては飯能市市民会館などのホールにまず寄る形になると思います。
※飯能市市民会館の場合、小ホールがいい感じ。イベントが終わり次第、メッツァ・ビレッジに移動。
トークイベント終了後は、メッツァ・ビレッジ内の散策ということで、色々なショップや夕暮れの美しい風景を楽しむ時間です。
ショップには、本場フィンランドの雑貨がたくさん置いてあったりするので、雰囲気に浸れるんじゃないかなと思います。
その後バスに乗り込んで東京駅までという行程です。もちろんバスでの移動中には、今までのバスツアー企画でもあったようにドラマパートがあるといいですね。

今まで話した行程はほとんど西武線沿線の話なので、例えば行きだけ貸し切り列車とかもありなのかなと思ったのですが、結局途中でバス移動になることを踏まえると、費用面でバスだけの方がいいのかなと思います。
4.懸念点
さて、行程についてはざっくり書いていきましたが、ここでこの行程の懸念点を書いていきます。しいたけがツアー人数分採取できるか
小松沢レジャー農園のレビュー記事などを見ていると、たまにしいたけの栽培が上手くいかずにあまり量を採取できなかったということもあるそうです。
基本的には1年中採取できるようにしているようなので、あまり心配はしていないのですが、ここでしいたけが採れないとなると企画倒れになってしまいます。
ただ、この農園はしいたけ狩りをハウスの中で行うので、雨が降ったとしても心配はないかなと思います。
気温かなり寒いかも
11月28日ともなると、秩父は結構寒いと思いますので、バーベキューがかなりキツいかも…メッツァビレッジの人の多さ
あとはやはりメッツァビレッジの人出ですね。どちらかというと、隣のムーミンバレーパークの方が多いイメージなんですが、休日に開催するとなかなか混んでそうな気がしますね。
ただ、横須賀のバスツアーに参加した方なら分かると思いますが、猿島も結構な人だかりでその中でツアー行程を消化できたことを踏まえると、あまり問題ではないのかもしれません。
5.最後に
…と、ここまで妄想の話です。「ニパちゃんとキノコ狩りバスツアー」というキーワードだけで、一日妄想にふけっていた管理人ですが、ここまで妄想で考えたら、記事にしないともったいないなと思って書いてみました。皆さんいかがだったでしょうか。
実際、バスツアー企画には毎回参加していて、各回とも楽しめてはいますが、もう少し作品の設定に寄った内容でも面白いのかなと思います。
個人的に、今後もバスツアー企画やってほしい!という強い要望はそこまでないのですが、また開催されたら参加したいですね。もちろん本筋のコンテンツありきですが。
それにしてもこういう企画はもちろん、みんデキのようなステージイベントも2020年内はやれないんだろうなー(´・ω・`)
5月31日は第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」に所属する、ニパことニッカ・エドワーディン・カタヤイネン曹長のお誕生日!クイズもあるよ!
5月31日はニパのお誕生日!5月31日は「ブレイブウィッチーズ」に所属するニッカ・エドワーディン・カタヤイネン曹長のお誕生日!ニパ誕生日おめでとう!!ブレイブウィッチーズはなかなか今後の展開がない状態ですが、このシリーズでの一番の広告塔であるエイラの友達という美味しいポジションを持っているので、本筋以外のコンテンツでも登場する機会は多そうなウィッチの一人ということで、またニパの声がどこかで聞けたらいいな...
- 関連記事
-
- 「MC☆あくしず」×「ストライクウィッチーズ」ピンナップイラストの歴史を紐解くと、意外な結末が待っていた―――… (2020/07/12)
- 以前プレミア化していた「ストライクウィッチーズOVA Vol.3 アルンヘムの橋」Amazon限定版Blu-rayの「今の価格」を調べてみた (2020/06/12)
- 【妄想】ワールドウィッチーズ「スオムスウィッチと行く!キノコ狩りバスツアー!」について本気出して考えてみた (2020/05/31)
- 【年表】ワールドウィッチーズシリーズのコミックス戦線が停滞している件について――― これまでの漫画作品の年表も作ってみた (2020/05/23)
- 2015年5月16日にTVAの舞台が「ブレイブウィッチーズ」であることが発表され、”雁淵ひかり”というキャラクターが初めてお披露目されてから今日でちょうど5年――…「雁淵ひかり」というキャラクターについて振り返ってみた (2020/05/16)