【イベントレポ】「ワールドウィッチーズ みんながいたからデキたこと! ~10th Anniversary~」 夜の部レポ 10周年本当におめでとう!そしてこれからもよろしく!

夜の部の開演前の諸注意事項はラル隊長でした。
昼の部がミーナさんってことは、まぁラル隊長かなとは思ってましたけど、こういうところに501と502の合同イベントなんだなということを感じますね。
アシタノツバサ
1曲目はブレイブウィッチーズのOP曲から!
この曲は静かに始まるところが好きで、OPの映像も好きなので個人的には盛り上がりましたね。
Connect Link
こちらはストライクウィッチーズOVAのOP曲!かなり最新の曲っぽいですがもう4年も前の曲なんですね…
石田燿子さんによる歌唱が2曲続いた後キャスト陣も登場。登場の仕方は昼の部と一緒でした。
トークを仕切るのは夜の部は502の座長?でもある加隈さんでした。
世戸さん「昼の部が終わってご飯食べたら1.4倍くらいの大きさになりました(笑)」
夜の部でも引き続きお祝いのお声がたくさん上がってました。
福圓さん「すごいね。今ここに19人いるってことだよね。」
世戸さん「なので今日は1.5人分頑張ろうかと思います。」
そういえば前にも門脇さんが妊娠している時にみんデキ参加してたことあったよね。
大橋さん「10年前の今月始まりましたが、みんなお母さんになっていくなーとは思ってたんですが、私もお母さんになってしまいましたー!」
加隈さん「もう今後10周年はないわけですから!盛り上がって帰りましょう!」
確かに。
嘉代さん「一滴も大人のぶどうジュースを飲んでないなぁと思いました。そうだ、これが普通なんだ!」
【悲報】嘉代さんがバーテンダーの恰好をしていない方が違和感
照井さん「みんなー!夜ご飯食べたー?」
普通は終わってから食べますwwwwww
するとぱるにゃすさんが一つ告白したいことがあるそうで…。
照井さん「出てくるとき頂点に立つじゃないですか。昼の部は角度つけちゃってしっくりこなくて。だから夜の部は頑張ろうと思ったんだけどやっぱりしっくりこなくて。他のみんなはちゃんと正面見てるのに…。だから他の所ではしっくりくるように頑張ります。」
う、うん…。頑張ったらいいんじゃないかな。(←
次の水谷さんは途中世戸さんが後ろからこそこそやってきたのもあってか、バスツアーの話をしていました。現在一般募集中!
佐藤さん「昼の部楽しかった。でね、改めてウチの部って面白いなぁって。部によってカラーって違うんだなって思ったし、皆さんの反応とか見てると、まず501が土台を作りながら皆さんが支えてくれて、そこを私たちが引き継がせてもらったんだなと肌で実感できて、収穫がいっぱいありました。」
管理人、ここで思わず泣きながら502再始動を願う
ワールドウィッチーズ夜間の特別大演習
昼の部とほぼ同じルールでの501と502のガチンコ勝負!
加隈さん「昼の部では特に2人はできてませんでしたが、教官はキャラっぽさを出してやってもらおうと」
村川さん「いやいや、できてたから!」
嘉代さん「強い子だ!」
高森さん「私はできてたって信じてる」
園崎さん「かんのしょんいたよね」
できてないです(真顔
一つ目のコーナーの教官は照井さんと水谷さんの定ジョゼコンビ!
水谷さん「ハードルがあがっちゃ…ハードルが上がってしまいましたね。(定ちゃん風に」
照井さん「はっ!(机バンバン」
高森さん「回答席じゃないから!」
加隈さん「角度大丈夫?」
照井さん「は?へ?えっ…あっ!角度!!」
ぱるにゃすとまりにゃるで2人でポーズ決めるところまで漫才感がすごい
ということで、夜の部も無事に暗雲が立ち込めてまいりました。(←おい
①名セリフで振り返るワールドウィッチーズ
巻きの指示があったらしいので、早口めで説明をしていく2人ですが…
福圓さん「どうしてこのコーナーはいつもこうなの??若干ウチの美千子臭が…」
それがブレイブのクセだからね
まずは門脇さんからまさかの①!
門脇さん「だから!なんなの!!」
合ってるけどなんかちょっと違うwwwwwwwwww
ということで、ここは当然福圓さんが登場で生セリフを披露!!
終身名誉ストライクウィッチーズヲタクの園崎さんからも似てないの意見!
「あ、そうですか」もダメダメでこれはストライクウィッチーズRtBでは緊急降板ですかねぇ
つづいて502も①!五十嵐さんが叫んだのは「剣一閃」!
さすがはオーディションの時に直ちゃんもやっただけのことはありますね。(なお管野はセンターと対になるキャラでもう自分がやるキャラではないだろうと、ロスマン先生を取りに行った模様
しかしなんと不正解!?答えは「うおおおおおお!!」
村川さん「名推理!名推理!」
五十嵐さん「さっき「剣一閃」行っていい?って聞いたら、いやこれ「うおおお」の流れあるでみたいな話してた!」
ブレイブ第1話先行上映会の時に、管野が「うおー!」しか喋ってないからひたすら「うおー!」推しだったの思い出したwww
なんか途中変なところで「おなかすいた!」などとアドリブを入れてくるぱるにゃすですが、501からは園崎さんが登場!しかもなんと2問同時に!!?
どうでもよくないことですが、せっかく流れでやってるのに園崎さんのあとに盛り上がっちゃうのは流れ的に変になるので、あそこは野川さんのところまで静かにしておくべきだったのではという面倒くさいヲタクからの意見でした。
嘉代さん「この2人がやったってことは僕がいかなきゃいけないじゃないですかー」
カルスラの流れで④!
またしても502からはらみーさんが大好きなニパのセリフ⑤を実演!
大好きなニパとのデュエットソング、歌う機会があるといいなぁ…(遠い目
本人ではないので高森さんがセリフを言おうとすると「私も私も!」とあゆたも緊急参戦!
高森さん「イッルを前にするとIQが下がるっていう」
そこにサーシャさんが入ってくる面倒な構図をフミカネ先生がみんデキ後に呟いてましたねw
501からは名塚さんが④をセレクト!
名塚さん「おっぱい好きの、芳佳ちゃーん!」
なお、これがのちのち伏線となる模様
この時点で502が残り2問、501が残り1問となったところで、高森さんが教官の元に近づくと…
高森さん「ねぇ、③の答えってなに???」
ひでぇwwwwwwwwwwwwww
いくら定ちゃんのセリフだからとはいえwwwww
そんな502ですが、世戸さんが回答権を502に譲るという漢を見せつけたところでサトリナさんが③をセレクト!!?
!!!?
佐藤さん「私も我慢してるのに~(定ちゃん風」
声優さんってすごいんだな…
さて、どちらも残りが1つになったところで、世戸さんと末柄さんのジャンケン対決!勝ったのは‥‥世戸さん!!
加隈さん「大丈夫!まだ分からないから!答えられないかもしれないし…やってみなくちゃわからないよ!」
などと作中の言葉も取り入れながらすーじーを鼓舞する加隈さんでしたが…
世戸さん「えー、みなさんご存じのとおりウィッチに不可能はないわけですが…」
もう答え出ちゃってんじゃねーかwwwwwwwwwwwww
世戸さん「正々堂々とズルをしようかと。私がウィッチにと言うので、みなさんで正解を言っていただければと思います!」
盛り上げ上手だなぁ世戸さん。そのあと福圓さんと名塚さんが「誰かウィッチにズボンはない!」とか言ってた人がいた!とか騒いでましたwww
するとあゆたが「定ちゃんのも聞きたい!」という超絶ファインプレー!いつからそんな気の利いたことを…!
福圓さん「言う人が違うとなんか意味が違って聞こえる!坂本さんのはなんか漢を感じる」
意味は同じだと思いますwwwww
ということで、501が先に回答できたということで501の勝利!すーじーもその後絶対魔眼でコア見つけてました(←
②ストライカー飛行
教官をロスマン役の五十嵐さんとラル役の佐藤利奈さんに変更してのコーナー。
~昼の部での管理人~
五十嵐さん「ストライカーユニットに見立てたゴムボールを2対2で飛ばし合って距離を競います。」
昼の部のソフトグライダーは危険だったという判断だったんやろなぁ…まぁあれは実際に見てたら分かるけど、制御不能な状態で最前列に突っ込んでいくからねwwww
ちなみに説明をしている五十嵐さんの横でサトリナさんがずっと「うむ。」って言ってて、ラル隊長が説明をすべて丸投げするところとかも含めてキャラを再現しててさすがだなと思いました。(←
一戦目は福圓さんと園崎さんの姉妹(?)ペアとジョゼ定コンビ!
鍛えている501勢の中でも最年長の園崎さんが一番ボールを遠くに飛ばしてましたwww
二戦目はりえしょんが管野ばりの剛腕っぷりを見せつけて勝利。つーか、全員ガチすぎてマイク置いてて草
三戦目には501からはあゆたと野川さんが出てきたんですけど、この時502側ははらみーさんが出ていこうとする中で誰が一緒に出ていくべきか?と嘉代さんがすーじーとなつ姉とかと話し合って結局なつ姉を出したところに僕はものすごい好感が上がりました。(元々高いけど
園崎さんといい、なぜ外画から来た人はこういうところまで気配りができるのか…ちなみにあゆたが勝利でした。昼の部のグライダーは悔しい思いをしてたので良かったですねwww
そして四戦目はなんと石田大尉と嘉代さんの石田対決!
対決前にはラル隊長からの「クルピンスキーはふざけないように」などのありがたいお言葉もありましたが、門脇さんに対しては「舞以ちゃん」呼びで中の人になってるwww
そしてそんな石田対決を制したのは…
まいたが昼の部に引き続いて夜の部も圧勝wwwwwwww
誰かーミーナさん連れてきてー!
ということでまたまた501が3勝で勝利!
平均年齢はダントツで501勢の方が高いのにどういうことだってばよ…
すると加隈さんから…?
天然な隊長wwwww
もったいないので一人で投げる事にしたわけですが、これがなかなか飛んでしまい、「やはり私が出るべきだった…」と後悔www
ということで教官を雁淵姉妹と交換して次の企画へ。
なお、すーじーは先ほどの対決の中でボールを勢いよく地面にたたきつけて観客の顔面にボールをぶつけてしまったようで、メンタルボロボロでしたwww(※昼の部はグライダーを身体の横の方に飛ばした模様
③ワールドウィッチーズが言いそうなワード訓練
昼の部でもやったお題に選ばれたウィッチが言いそうなセリフをしりとりでみんなでつないでいくゲーム!
さてさて、夜の部のお題となるウィッチは誰かというと…
末柄さん「501からは…宮藤芳佳のおっぱいしりとり!」
福圓さん「え?本当にそうやって書いてあるの?あ、ホントだ。」
名塚さん「私、さっきふざけて言っただけなのに本当に台本に書いてある!」
加隈さん「公式が認めたということで。」
さすがはおっぱい好きの芳佳ちゃんなだけはあるな!
ちなみに502からは雁淵ひかりちゃんの気迫まんまんしりとりというちょっと危なっかしい名前のしりとりのようです(←やめろ
ということで、ゲームスタートなわけですが、宮藤芳佳ちゃんのおっぱいしりとりのスタートが石田燿子さんというひどい順番にwwww
結局よりモノマネを頑張るということで、石田燿子さんだけは普通のセリフでしたwww これはしょうがないwww
燿子さん:宮藤、頑張ります!
大橋さん:すごーい!ふわふわする!
門脇さん:るんるんな気持ちが沸き上がってきたよ~!ぱふぱふ
園崎さん:ふわーっ!やわらかーい!
野川さん:いいな~!リーネちゃんのおっぱい、おいし~い!
ウィッチーズ警察に草
名塚さん:いっぱい詰まってる~!
世戸さん:るんるんるん 色んなおっぱい楽しいな リーネちゃん (ダメだ何言っても「ん」だ!) ・・・今日も楽しい!
世戸さん「私も食べたいとか言いたかった」
ウィッチーズ警察がきますよ!
福圓さん:いいよね!みんな違ってみんないい!!
本家本元の言うことはやはり深みがあるなぁ…
ということでここからは502に入るので「ひかりちゃんの気迫まんまんしりとり」!
しかし残念?なことに502のスタートを切るのはりえしょん…
五十嵐さん「りえしょんからなんだね」
村川さん「代わる?」
五十嵐さん「あ、大丈夫。やってみて。」
村川さん「なんなの!?」
この2人ってラジオ?も一緒にやってるみたいだから結構舞台上でも話してたよね。
村川さん:いいぞいいぞ!絶対倒す…絶対たおーす!
末柄さん「こんな妹やだ…」
加隈さん「なんか松岡修造さんみたいだね」
高森さん:スイカ割ります 夏だもん!絶対スイカ割りまーす!
嘉代さん:好き好き!孝美おねーちゃん大好き!お風呂一緒に入って!
五十嵐さん「ひかりに擬態したクルピンの罠みたい」
さすがはクルピンのことを分かってらっしゃる
原さん:手紙書くからね お姉ちゃん ばいばーい!
照井さん:行きまーす!私行きまーす!
水谷さん:すっぱくない!レモンが食べたいんだもん!すっぱくない!
五十嵐さん:いってきまーす!
言いそうなワードというかこれは言ってたワードwww
佐藤さん:スイミングするぞ!スイミングするぞ!だって夏だから!
某宗教団体みたいだな(←
加隈さん:ライオンが現れた!やってみなくちゃわかりません!!
百獣の王に立ち向かうシチュエーションが思いつかない…にせよこれにてしりとりは無事に終了!
さてさて、訓練のコーナーが終わると五芒星会社のビデオが。大橋CEOとともに再度社長秘書の佐藤有世さんが登場しましたが、最後にペンライトホルダーを身に着け、翼端灯を両手にふしぎなおどりを披露して観客のMPを55減らして帰っていきました。
お次はキャスト陣の生アフレココーナー。
まずは502からひかり、直ちゃん、ジョゼ、定ちゃんのA班が登場。昼の部での生アフレコストーリーと同じ日のようですが、今度はサーシャさん、ロスマン先生、伯爵、ニパのB班が孝美お姉ちゃんと精鋭部隊1600人を護衛しながら501に引き渡すまで、A班が敵が来ないか見張っているという展開のようです。
昼の部でクルピンスキーに赤い飲み物があると言った後のウキウキっぷりが可愛かったです。
B班が孝美と合流し、A班の地点に向かってくるとここでも翼端灯の出番が!
ここのアドリブがちゃんと直ちゃんで感心した
502のA班とB班、孝美お姉ちゃんが合流したと思ったら小型ネウロイが!?
直ちゃんとひかりちゃんがネウロイを倒しに行くと、501からバルクホルン、エーリカ、サーニャにエイラが合流地点に到着!
昼の部でも思ったけど、501と502メンバーが会って交流があったりすると声付きでこういうのも見れるようになったんだなと月日の流れを実感してしまいます。
そして501メンバーと精鋭部隊が分かれると502メンバーも基地に戻ることに。
みんな「「「了解!」」」
俺も了解!って言いそうになっちゃった…
一方の精鋭部隊とともに帰投した501の面々は、さっそく極秘作戦の内容の発表に。その前に・・・
ったりめーだろ!(←泣いてる
みんな「「「了解!!」」」
その後キャスト陣が登場してくるとファンから「おかえり」の声が続々と!
キャストの皆さんからの「ただいま」のレスポンスが妙に嬉しかったです。
発進しますの発表もあったりと音楽隊ウィッチーズの映像も流れて、新人キャスト陣の皆さんも登場!
福圓さん「昼の部でも思ったけど、夜の部でも可愛いね~」
そんなこのイベントでデビューした3人の自己紹介から。
加隈さん「あだ名とかはあったりするんですか?」
鳴海さん「まだないんですよ・・・」
福圓さん「大事なことだからさ!今後色々と付きまとってくるから!」
先輩からの今後のためのアドバイスwwww
細川さん「好きな食べ物はきゅうりです!」
加隈さん「どうやって食べるのが好きなの?」
細川さん「たたいてごま油をかけて食べるのが…」
お姉ちゃんwwwwwwwwwwwww
そして意外と好きな食べ方がおじさんっぽいのが面白い
福圓さん「昼の部も聞いたんだけどあみちゃんの趣味がどうしても知りたい!」
藍本さん「えーっと食べることが趣味です。」
福圓さんの謎の藍本あみちゃん推しwww
どうやら彼女たち3人は現在このシリーズの猛勉強をしているそうですww そんなにキャスト陣が勉強することってあるのかな・・・
また、ブレイブウィッチーズからもVRゲームのサウナ機能のお知らせが。
五十嵐さん「まだ私たちは入ってないですよね。サウナ。」
佐藤さん「大人は入れないのか・・・」
高森さん「皆さんが買っていただけたらサウナに入る人数も増えていくはず」
五十嵐さん「サウナの応援よろしくお願いします」
もうちょっとクオリティアップしてくだち!
約束の空へ~私のいた場所~
石田燿子さんも登場してきての劇場版の約束の空へを披露した後にキャスト陣からの挨拶が。
園崎さん「久しぶりのような久しぶりじゃないような」
名塚さん「また今度ランチ会しますか」
今度は福圓さんも入れてあげてくだs(ry
音楽隊ウィッチーズの3人もかなり緊張しながらも楽しんでいただけたようでなにより。
502もみんな揃うことができて楽しかったーの声もあってよかったね、本当に…。
そして501からは福圓さん、502からは加隈さんが代表してのご挨拶。
加隈さん「今日の発表の時の皆さんの顔を見て、すごいいいなと思ったので、またバトンが戻ってくることを期待しています!」
福圓さん「コンプリートCDBOXのインタビュー見てて、その時はひと段落ですねみたいなインタビューだったんだけど、私は…
みたいなことを言ってた。こんなに早く会えるとは。10年の歴史があるとみんなの色々があって。みなさんの応援のおかげで若いお嬢さん方も入ってきたりしてね、色々展開できています。これからも10年、20年と愛していただける作品になるよう精いっぱい頑張ります!」
Over sky
そして最後はOver sky!
この曲聴くとテンション上がりながらもみんデキ終わっちゃうんだなぁって思うんですけど、でもこれからの展開が続々な状況なのですごい楽しい!
歌い終わってステージからキャスト陣がいなくなると、ウィッチ一人ずつが最後の挨拶!
さて、10周年記念のみんデキ、いかがだったでしょうか。
自分はなんかこうあまり10年経ったなって実感はさほどなかったんですけど、501と502で合同のイベントをやる中で、世界観の広がりを感じることができた時に、このシリーズも時間をかけて展開し続けてくれたんだなぁと思わされました。
10年間ありがとうという気持ちはあれど、やはりそこはただの通過点なだけであって、過去を振り返るというよりもこれからの展開楽しみ!という要素が強いイベントなのもよかった。
あとは501には501の良さがあって、502には502の良さがあるということも再度実感できたのもよかった。
メンバーが多い分、わちゃわちゃしすぎて進まなくてダレるということもなく、それぞれの良さが出てたなと思います。福圓さんはもちろんのことながら、加隈さんも502の座長!って感じがあって、そして2人が共演しているというのも、贅沢ですごい面白かった!ニコ生も楽しみ!
そしてシリーズの展開についてですが…。
個人的には502をまだまだ見たかった気持ちが強かったんですが、色々な判断があって501になったわけですから、そこは信頼しているスタッフさんに任せるとして、僕はストライクのみんなとまた会えることを楽しみにして2020年を待ちたいですね。
まぁ現状、ノーブルもいったんは501と同じ時系列に到達しましたし、とりあえず西部戦線で攻勢を強めていくぜー!でもやぱり東部戦線からも圧力がないと…⇒502の2期みたいなことがあるといいな…。
音楽隊ウィッチーズもどうなるのかさっぱり見当はつきませんが、これまでとは明らかに違ったシリーズになるでしょうから、そこの違いを楽しみにしたいですよね。
でも違いはあれど、同じウィッチですし、根幹は変わらないとは思うので、大事に守るべきところは守ってほしいし、攻めてほしいところは攻めてほしい、そういう作品になるといいかな。
何はともあれ、これからのワールドウィッチーズの展開に目が離せない中、このブログでも頑張ってシリーズを応援していこうと思いますので、みんなで頑張って応援していきましょう!
昼の部がミーナさんってことは、まぁラル隊長かなとは思ってましたけど、こういうところに501と502の合同イベントなんだなということを感じますね。


アシタノツバサ
1曲目はブレイブウィッチーズのOP曲から!
この曲は静かに始まるところが好きで、OPの映像も好きなので個人的には盛り上がりましたね。
Connect Link
こちらはストライクウィッチーズOVAのOP曲!かなり最新の曲っぽいですがもう4年も前の曲なんですね…
石田燿子さんによる歌唱が2曲続いた後キャスト陣も登場。登場の仕方は昼の部と一緒でした。
トークを仕切るのは夜の部は502の座長?でもある加隈さんでした。
世戸さん「昼の部が終わってご飯食べたら1.4倍くらいの大きさになりました(笑)」
夜の部でも引き続きお祝いのお声がたくさん上がってました。
福圓さん「すごいね。今ここに19人いるってことだよね。」
世戸さん「なので今日は1.5人分頑張ろうかと思います。」
そういえば前にも門脇さんが妊娠している時にみんデキ参加してたことあったよね。
大橋さん「10年前の今月始まりましたが、みんなお母さんになっていくなーとは思ってたんですが、私もお母さんになってしまいましたー!」

加隈さん「もう今後10周年はないわけですから!盛り上がって帰りましょう!」
確かに。
嘉代さん「一滴も大人のぶどうジュースを飲んでないなぁと思いました。そうだ、これが普通なんだ!」
【悲報】嘉代さんがバーテンダーの恰好をしていない方が違和感
照井さん「みんなー!夜ご飯食べたー?」


普通は終わってから食べますwwwwww
するとぱるにゃすさんが一つ告白したいことがあるそうで…。
照井さん「出てくるとき頂点に立つじゃないですか。昼の部は角度つけちゃってしっくりこなくて。だから夜の部は頑張ろうと思ったんだけどやっぱりしっくりこなくて。他のみんなはちゃんと正面見てるのに…。だから他の所ではしっくりくるように頑張ります。」
う、うん…。頑張ったらいいんじゃないかな。(←
次の水谷さんは途中世戸さんが後ろからこそこそやってきたのもあってか、バスツアーの話をしていました。現在一般募集中!
佐藤さん「昼の部楽しかった。でね、改めてウチの部って面白いなぁって。部によってカラーって違うんだなって思ったし、皆さんの反応とか見てると、まず501が土台を作りながら皆さんが支えてくれて、そこを私たちが引き継がせてもらったんだなと肌で実感できて、収穫がいっぱいありました。」
管理人、ここで思わず泣きながら502再始動を願う
ワールドウィッチーズ夜間の特別大演習
昼の部とほぼ同じルールでの501と502のガチンコ勝負!
加隈さん「昼の部では特に2人はできてませんでしたが、教官はキャラっぽさを出してやってもらおうと」
村川さん「いやいや、できてたから!」
嘉代さん「強い子だ!」
高森さん「私はできてたって信じてる」
園崎さん「かんのしょんいたよね」
できてないです(真顔
一つ目のコーナーの教官は照井さんと水谷さんの定ジョゼコンビ!
水谷さん「ハードルがあがっちゃ…ハードルが上がってしまいましたね。(定ちゃん風に」
照井さん「はっ!(机バンバン」
高森さん「回答席じゃないから!」
加隈さん「角度大丈夫?」
照井さん「は?へ?えっ…あっ!角度!!」
ぱるにゃすとまりにゃるで2人でポーズ決めるところまで漫才感がすごい

ということで、夜の部も無事に暗雲が立ち込めてまいりました。(←おい
①名セリフで振り返るワールドウィッチーズ
巻きの指示があったらしいので、早口めで説明をしていく2人ですが…
福圓さん「どうしてこのコーナーはいつもこうなの??若干ウチの美千子臭が…」
それがブレイブのクセだからね
501パート
①だから???なの!
②ウィッチに???はない!
③起きろハルトマン
④???ちゃーん!
⑤あと???分
502パート
①???
②絶対???
③ジョゼずるーい!私も???してたのに
④いやー、仕事の後の???は最高だね!
⑤???
①だから???なの!
②ウィッチに???はない!
③起きろハルトマン
④???ちゃーん!

⑤あと???分
502パート
①???

②絶対???
③ジョゼずるーい!私も???してたのに
④いやー、仕事の後の???は最高だね!
⑤???

まずは門脇さんからまさかの①!
門脇さん「だから!なんなの!!」
合ってるけどなんかちょっと違うwwwwwwwwww
ということで、ここは当然福圓さんが登場で生セリフを披露!!


終身名誉ストライクウィッチーズヲタクの園崎さんからも似てないの意見!
「あ、そうですか」もダメダメでこれはストライクウィッチーズRtBでは緊急降板ですかねぇ
つづいて502も①!五十嵐さんが叫んだのは「剣一閃」!
さすがはオーディションの時に直ちゃんもやっただけのことはありますね。(なお管野はセンターと対になるキャラでもう自分がやるキャラではないだろうと、ロスマン先生を取りに行った模様
しかしなんと不正解!?答えは「うおおおおおお!!」
村川さん「名推理!名推理!」
五十嵐さん「さっき「剣一閃」行っていい?って聞いたら、いやこれ「うおおお」の流れあるでみたいな話してた!」
ブレイブ第1話先行上映会の時に、管野が「うおー!」しか喋ってないからひたすら「うおー!」推しだったの思い出したwww
なんか途中変なところで「おなかすいた!」などとアドリブを入れてくるぱるにゃすですが、501からは園崎さんが登場!しかもなんと2問同時に!!?


どうでもよくないことですが、せっかく流れでやってるのに園崎さんのあとに盛り上がっちゃうのは流れ的に変になるので、あそこは野川さんのところまで静かにしておくべきだったのではという面倒くさいヲタクからの意見でした。
嘉代さん「この2人がやったってことは僕がいかなきゃいけないじゃないですかー」
カルスラの流れで④!


またしても502からはらみーさんが大好きなニパのセリフ⑤を実演!
大好きなニパとのデュエットソング、歌う機会があるといいなぁ…(遠い目
本人ではないので高森さんがセリフを言おうとすると「私も私も!」とあゆたも緊急参戦!


高森さん「イッルを前にするとIQが下がるっていう」
そこにサーシャさんが入ってくる面倒な構図をフミカネ先生がみんデキ後に呟いてましたねw
501からは名塚さんが④をセレクト!
名塚さん「おっぱい好きの、芳佳ちゃーん!」
なお、これがのちのち伏線となる模様
この時点で502が残り2問、501が残り1問となったところで、高森さんが教官の元に近づくと…
高森さん「ねぇ、③の答えってなに???」
ひでぇwwwwwwwwwwwwww
いくら定ちゃんのセリフだからとはいえwwwww
そんな502ですが、世戸さんが回答権を502に譲るという漢を見せつけたところでサトリナさんが③をセレクト!!?

!!!?
佐藤さん「私も我慢してるのに~(定ちゃん風」
声優さんってすごいんだな…
さて、どちらも残りが1つになったところで、世戸さんと末柄さんのジャンケン対決!勝ったのは‥‥世戸さん!!
加隈さん「大丈夫!まだ分からないから!答えられないかもしれないし…やってみなくちゃわからないよ!」
などと作中の言葉も取り入れながらすーじーを鼓舞する加隈さんでしたが…
世戸さん「えー、みなさんご存じのとおりウィッチに不可能はないわけですが…」

もう答え出ちゃってんじゃねーかwwwwwwwwwwwww
世戸さん「正々堂々とズルをしようかと。私がウィッチにと言うので、みなさんで正解を言っていただければと思います!」
盛り上げ上手だなぁ世戸さん。そのあと福圓さんと名塚さんが「誰かウィッチにズボンはない!」とか言ってた人がいた!とか騒いでましたwww
するとあゆたが「定ちゃんのも聞きたい!」という超絶ファインプレー!いつからそんな気の利いたことを…!
福圓さん「言う人が違うとなんか意味が違って聞こえる!坂本さんのはなんか漢を感じる」
意味は同じだと思いますwwwww
ということで、501が先に回答できたということで501の勝利!すーじーもその後絶対魔眼でコア見つけてました(←
②ストライカー飛行
教官をロスマン役の五十嵐さんとラル役の佐藤利奈さんに変更してのコーナー。
~昼の部での管理人~

五十嵐さん「ストライカーユニットに見立てたゴムボールを2対2で飛ばし合って距離を競います。」

昼の部のソフトグライダーは危険だったという判断だったんやろなぁ…まぁあれは実際に見てたら分かるけど、制御不能な状態で最前列に突っ込んでいくからねwwww
ちなみに説明をしている五十嵐さんの横でサトリナさんがずっと「うむ。」って言ってて、ラル隊長が説明をすべて丸投げするところとかも含めてキャラを再現しててさすがだなと思いました。(←
一戦目は福圓さんと園崎さんの姉妹(?)ペアとジョゼ定コンビ!
鍛えている501勢の中でも最年長の園崎さんが一番ボールを遠くに飛ばしてましたwww
二戦目はりえしょんが管野ばりの剛腕っぷりを見せつけて勝利。つーか、全員ガチすぎてマイク置いてて草
三戦目には501からはあゆたと野川さんが出てきたんですけど、この時502側ははらみーさんが出ていこうとする中で誰が一緒に出ていくべきか?と嘉代さんがすーじーとなつ姉とかと話し合って結局なつ姉を出したところに僕はものすごい好感が上がりました。(元々高いけど
園崎さんといい、なぜ外画から来た人はこういうところまで気配りができるのか…ちなみにあゆたが勝利でした。昼の部のグライダーは悔しい思いをしてたので良かったですねwww
そして四戦目はなんと石田大尉と嘉代さんの石田対決!
対決前にはラル隊長からの「クルピンスキーはふざけないように」などのありがたいお言葉もありましたが、門脇さんに対しては「舞以ちゃん」呼びで中の人になってるwww
そしてそんな石田対決を制したのは…

まいたが昼の部に引き続いて夜の部も圧勝wwwwwwww

誰かーミーナさん連れてきてー!
ということでまたまた501が3勝で勝利!
平均年齢はダントツで501勢の方が高いのにどういうことだってばよ…
すると加隈さんから…?




天然な隊長wwwww
もったいないので一人で投げる事にしたわけですが、これがなかなか飛んでしまい、「やはり私が出るべきだった…」と後悔www
ということで教官を雁淵姉妹と交換して次の企画へ。
なお、すーじーは先ほどの対決の中でボールを勢いよく地面にたたきつけて観客の顔面にボールをぶつけてしまったようで、メンタルボロボロでしたwww(※昼の部はグライダーを身体の横の方に飛ばした模様
③ワールドウィッチーズが言いそうなワード訓練
昼の部でもやったお題に選ばれたウィッチが言いそうなセリフをしりとりでみんなでつないでいくゲーム!
さてさて、夜の部のお題となるウィッチは誰かというと…
末柄さん「501からは…宮藤芳佳のおっぱいしりとり!」
福圓さん「え?本当にそうやって書いてあるの?あ、ホントだ。」
名塚さん「私、さっきふざけて言っただけなのに本当に台本に書いてある!」
加隈さん「公式が認めたということで。」
さすがはおっぱい好きの芳佳ちゃんなだけはあるな!
ちなみに502からは雁淵ひかりちゃんの気迫まんまんしりとりというちょっと危なっかしい名前のしりとりのようです(←やめろ
ということで、ゲームスタートなわけですが、宮藤芳佳ちゃんのおっぱいしりとりのスタートが石田燿子さんというひどい順番にwwww
結局よりモノマネを頑張るということで、石田燿子さんだけは普通のセリフでしたwww これはしょうがないwww
燿子さん:宮藤、頑張ります!
大橋さん:すごーい!ふわふわする!
門脇さん:るんるんな気持ちが沸き上がってきたよ~!ぱふぱふ
園崎さん:ふわーっ!やわらかーい!
野川さん:いいな~!リーネちゃんのおっぱい、おいし~い!

ウィッチーズ警察に草
名塚さん:いっぱい詰まってる~!
世戸さん:るんるんるん 色んなおっぱい楽しいな リーネちゃん (ダメだ何言っても「ん」だ!) ・・・今日も楽しい!
世戸さん「私も食べたいとか言いたかった」
ウィッチーズ警察がきますよ!
福圓さん:いいよね!みんな違ってみんないい!!
本家本元の言うことはやはり深みがあるなぁ…
ということでここからは502に入るので「ひかりちゃんの気迫まんまんしりとり」!
しかし残念?なことに502のスタートを切るのはりえしょん…
五十嵐さん「りえしょんからなんだね」
村川さん「代わる?」
五十嵐さん「あ、大丈夫。やってみて。」
村川さん「なんなの!?」
この2人ってラジオ?も一緒にやってるみたいだから結構舞台上でも話してたよね。
村川さん:いいぞいいぞ!絶対倒す…絶対たおーす!
末柄さん「こんな妹やだ…」
加隈さん「なんか松岡修造さんみたいだね」
高森さん:スイカ割ります 夏だもん!絶対スイカ割りまーす!
嘉代さん:好き好き!孝美おねーちゃん大好き!お風呂一緒に入って!
五十嵐さん「ひかりに擬態したクルピンの罠みたい」
さすがはクルピンのことを分かってらっしゃる
原さん:手紙書くからね お姉ちゃん ばいばーい!
照井さん:行きまーす!私行きまーす!
水谷さん:すっぱくない!レモンが食べたいんだもん!すっぱくない!
五十嵐さん:いってきまーす!
言いそうなワードというかこれは言ってたワードwww
佐藤さん:スイミングするぞ!スイミングするぞ!だって夏だから!
某宗教団体みたいだな(←
加隈さん:ライオンが現れた!やってみなくちゃわかりません!!
百獣の王に立ち向かうシチュエーションが思いつかない…にせよこれにてしりとりは無事に終了!
さてさて、訓練のコーナーが終わると五芒星会社のビデオが。大橋CEOとともに再度社長秘書の佐藤有世さんが登場しましたが、最後にペンライトホルダーを身に着け、翼端灯を両手にふしぎなおどりを披露して観客のMPを55減らして帰っていきました。
お次はキャスト陣の生アフレココーナー。
まずは502からひかり、直ちゃん、ジョゼ、定ちゃんのA班が登場。昼の部での生アフレコストーリーと同じ日のようですが、今度はサーシャさん、ロスマン先生、伯爵、ニパのB班が孝美お姉ちゃんと精鋭部隊1600人を護衛しながら501に引き渡すまで、A班が敵が来ないか見張っているという展開のようです。



昼の部でクルピンスキーに赤い飲み物があると言った後のウキウキっぷりが可愛かったです。
B班が孝美と合流し、A班の地点に向かってくるとここでも翼端灯の出番が!


ここのアドリブがちゃんと直ちゃんで感心した
502のA班とB班、孝美お姉ちゃんが合流したと思ったら小型ネウロイが!?
直ちゃんとひかりちゃんがネウロイを倒しに行くと、501からバルクホルン、エーリカ、サーニャにエイラが合流地点に到着!
昼の部でも思ったけど、501と502メンバーが会って交流があったりすると声付きでこういうのも見れるようになったんだなと月日の流れを実感してしまいます。
そして501メンバーと精鋭部隊が分かれると502メンバーも基地に戻ることに。

みんな「「「了解!」」」
俺も了解!って言いそうになっちゃった…
一方の精鋭部隊とともに帰投した501の面々は、さっそく極秘作戦の内容の発表に。その前に・・・

ったりめーだろ!(←泣いてる

みんな「「「了解!!」」」
その後キャスト陣が登場してくるとファンから「おかえり」の声が続々と!
キャストの皆さんからの「ただいま」のレスポンスが妙に嬉しかったです。
発進しますの発表もあったりと音楽隊ウィッチーズの映像も流れて、新人キャスト陣の皆さんも登場!
福圓さん「昼の部でも思ったけど、夜の部でも可愛いね~」
そんなこのイベントでデビューした3人の自己紹介から。
加隈さん「あだ名とかはあったりするんですか?」
鳴海さん「まだないんですよ・・・」
福圓さん「大事なことだからさ!今後色々と付きまとってくるから!」
先輩からの今後のためのアドバイスwwww
細川さん「好きな食べ物はきゅうりです!」
加隈さん「どうやって食べるのが好きなの?」
細川さん「たたいてごま油をかけて食べるのが…」

お姉ちゃんwwwwwwwwwwwww
そして意外と好きな食べ方がおじさんっぽいのが面白い
福圓さん「昼の部も聞いたんだけどあみちゃんの趣味がどうしても知りたい!」
藍本さん「えーっと食べることが趣味です。」
福圓さんの謎の藍本あみちゃん推しwww
どうやら彼女たち3人は現在このシリーズの猛勉強をしているそうですww そんなにキャスト陣が勉強することってあるのかな・・・
また、ブレイブウィッチーズからもVRゲームのサウナ機能のお知らせが。
五十嵐さん「まだ私たちは入ってないですよね。サウナ。」
佐藤さん「大人は入れないのか・・・」
高森さん「皆さんが買っていただけたらサウナに入る人数も増えていくはず」
五十嵐さん「サウナの応援よろしくお願いします」
もうちょっとクオリティアップしてくだち!
約束の空へ~私のいた場所~
石田燿子さんも登場してきての劇場版の約束の空へを披露した後にキャスト陣からの挨拶が。
園崎さん「久しぶりのような久しぶりじゃないような」
名塚さん「また今度ランチ会しますか」
今度は福圓さんも入れてあげてくだs(ry
音楽隊ウィッチーズの3人もかなり緊張しながらも楽しんでいただけたようでなにより。
502もみんな揃うことができて楽しかったーの声もあってよかったね、本当に…。
そして501からは福圓さん、502からは加隈さんが代表してのご挨拶。
加隈さん「願わくばまた502も見たくないですか!?」

加隈さん「今日の発表の時の皆さんの顔を見て、すごいいいなと思ったので、またバトンが戻ってくることを期待しています!」
福圓さん「コンプリートCDBOXのインタビュー見てて、その時はひと段落ですねみたいなインタビューだったんだけど、私は…

みたいなことを言ってた。こんなに早く会えるとは。10年の歴史があるとみんなの色々があって。みなさんの応援のおかげで若いお嬢さん方も入ってきたりしてね、色々展開できています。これからも10年、20年と愛していただける作品になるよう精いっぱい頑張ります!」
Over sky
そして最後はOver sky!
この曲聴くとテンション上がりながらもみんデキ終わっちゃうんだなぁって思うんですけど、でもこれからの展開が続々な状況なのですごい楽しい!
歌い終わってステージからキャスト陣がいなくなると、ウィッチ一人ずつが最後の挨拶!

さて、10周年記念のみんデキ、いかがだったでしょうか。
自分はなんかこうあまり10年経ったなって実感はさほどなかったんですけど、501と502で合同のイベントをやる中で、世界観の広がりを感じることができた時に、このシリーズも時間をかけて展開し続けてくれたんだなぁと思わされました。
10年間ありがとうという気持ちはあれど、やはりそこはただの通過点なだけであって、過去を振り返るというよりもこれからの展開楽しみ!という要素が強いイベントなのもよかった。
あとは501には501の良さがあって、502には502の良さがあるということも再度実感できたのもよかった。
メンバーが多い分、わちゃわちゃしすぎて進まなくてダレるということもなく、それぞれの良さが出てたなと思います。福圓さんはもちろんのことながら、加隈さんも502の座長!って感じがあって、そして2人が共演しているというのも、贅沢ですごい面白かった!ニコ生も楽しみ!
そしてシリーズの展開についてですが…。
個人的には502をまだまだ見たかった気持ちが強かったんですが、色々な判断があって501になったわけですから、そこは信頼しているスタッフさんに任せるとして、僕はストライクのみんなとまた会えることを楽しみにして2020年を待ちたいですね。
まぁ現状、ノーブルもいったんは501と同じ時系列に到達しましたし、とりあえず西部戦線で攻勢を強めていくぜー!でもやぱり東部戦線からも圧力がないと…⇒502の2期みたいなことがあるといいな…。
音楽隊ウィッチーズもどうなるのかさっぱり見当はつきませんが、これまでとは明らかに違ったシリーズになるでしょうから、そこの違いを楽しみにしたいですよね。
でも違いはあれど、同じウィッチですし、根幹は変わらないとは思うので、大事に守るべきところは守ってほしいし、攻めてほしいところは攻めてほしい、そういう作品になるといいかな。
何はともあれ、これからのワールドウィッチーズの展開に目が離せない中、このブログでも頑張ってシリーズを応援していこうと思いますので、みんなで頑張って応援していきましょう!
- 関連記事
-
- 【イベントレポ】ワールドウィッチーズ 扶桑撫子ノ極秘作戦 隠密偵察横須賀猿島編 ~猿島偵察・作戦成果報告会編~ (2018/08/19) (2018/09/05)
- 【イベントレポ】ワールドウィッチーズ 扶桑撫子ノ極秘作戦 隠密偵察横須賀猿島編 ~ドラマパート編~ (2018/08/19) (2018/08/26)
- 【イベントレポ】「ワールドウィッチーズ みんながいたからデキたこと! ~10th Anniversary~」 夜の部レポ 10周年本当におめでとう!そしてこれからもよろしく! (2018/07/23)
- ワールドウィッチーズ10周年記念 デノン製コラボヘッドホンを予約する前に「AH-D1200」の実機を試してきた (2018/07/16)
- 【イベントレポ】「ワールドウィッチーズ みんながいたからデキたこと! ~10th Anniversary~」 昼の部レポ (2018/07/14)