【緊急特別企画】やる夫と学ぶナイトウィッチの世界
Category:
ワールドウィッチーズ-企画記事-
ワールドウィッチーズ-企画記事-
Comments:5 Comments


Webコミック「ワールドウィッチーズ 魔女たちの航跡雲 Contrail of Witches第11話」
⇒商品販売ページ(コミックNewtype)
島田フミカネが描く人気連載「ワールドウィッチーズ」に登場した 世界のウィッチたちがコミカライズで登場!

____
/ \ 今回のワールドウィッチーズの漫画の主役のレントさん、
/ ⌒ ⌒ \ 外見だけだとクールビューティそうだけど
/ (●) (●) \ 面倒見がいいところとかにバブみを感じるお
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ /娘TYPE/ /
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
. / ̄ ̄ ̄\ それにしてもナイトウィッチってのは
. /─ ─ \ 頭の上で光るレーダーみたいのが
/ (●) (●) ヽ 標準装備なのかと思ってたけど
| (__人__) u. | 今回のお話を読んでいると
\ `⌒ ´ __,/ 必ずしもそういうわけではないみたいだお…
. / \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(,,) | (,,)
| | |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ここはひとつ、やらない夫に
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ 聞いてみるとするお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / …ということで、おじゃましますお
> <
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ \ 今回のワールドウィッチーズの漫画の主役のレントさん、
/ ⌒ ⌒ \ 外見だけだとクールビューティそうだけど
/ (●) (●) \ 面倒見がいいところとかにバブみを感じるお
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ /娘TYPE/ /
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
. / ̄ ̄ ̄\ それにしてもナイトウィッチってのは
. /─ ─ \ 頭の上で光るレーダーみたいのが
/ (●) (●) ヽ 標準装備なのかと思ってたけど
| (__人__) u. | 今回のお話を読んでいると
\ `⌒ ´ __,/ 必ずしもそういうわけではないみたいだお…
. / \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(,,) | (,,)
| | |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ここはひとつ、やらない夫に
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ 聞いてみるとするお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / …ということで、おじゃましますお
> <
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ なんか…
. | ( ●)(● ) | こういう感じも
. | (__人__) │ 一年ぶりくらいで久々だな
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
___ 単刀直入に聞くけど
/ \ ナイトウィッチってなんなんだお?
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ やる夫はサーニャちゃんとか
| (__人__) | ハイデマリーちゃんくらいしか
/ ̄ ̄ ̄/| \ `⌒ ´ / ナイトウィッチについては詳しく知らないけど
. / ⊂てヽ / ヽ 今回漫画に出てきたレントさんは
/ // ィ `´ /| ィ | やる夫の知ってるナイトウィッチとは少し違ったお
[三三三]/ .\__/ | | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ ・・・・・・・・・。 ちょうど1年前の
| ( ●)(● ) | 「やる夫と学ぶ第502統合戦闘航空団その9
| (__人__) │ …夜間戦闘も料理もそつなくこなす扶桑撫子」
| `⌒ ´ | を読んで、どうぞ。
| |
ヽ /
ヽ 人
⊂てヽ / ヽ
{三_ ィ `´ /| ィ |
.\__/ | | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ 「やる夫と学ぶ第502統合戦闘航空団」??
. |::::::::::: U | / ⌒ ⌒ \ …はて?やる夫の知らないやる夫ですねぇ…。
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ……。
| ( ー)(ー) まぁあの時は触りの部分しか話さなかったし
. | (__人__) 今回はじっくりナイトウィッチのお話をするか
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γ'"~~"'丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' :::: ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! :::: :::..... l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;,-~""";;;'''-;;;;__::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::: :: ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(,.,;.,~-ー''''~ ̄:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーー'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
''''-,,、__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-ー'""::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;´""'';,, ,,,`,-;;ー,,,,,__,;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''''-ー''"""''-ーー''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-"""~"''- ,, ,,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミミ:::::::::::::::::::
::::::::::::;;:::;:;;::;;:::::::::::::::::,,, -'" ; ; ;,,-''" ~"''- ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::ミミ::::::
__,,,, -(;);)(;);;)--'''""~ ; ; ; ;~'''-- ,,,,,,,, -'''''"ミミ~'⌒ヽ ,,,::ヽ::
(;,(;,(;,(;,) ; ; ; ; ; ; ; ; , , , ⌒ヽ ⌒ヽ; ⌒
"''"''"ii:ii:ii::ii''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''ミミヽミミ'')"''"
/ _ノ ヽ、_ \ なんか…
. | ( ●)(● ) | こういう感じも
. | (__人__) │ 一年ぶりくらいで久々だな
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
___ 単刀直入に聞くけど
/ \ ナイトウィッチってなんなんだお?
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ やる夫はサーニャちゃんとか
| (__人__) | ハイデマリーちゃんくらいしか
/ ̄ ̄ ̄/| \ `⌒ ´ / ナイトウィッチについては詳しく知らないけど
. / ⊂てヽ / ヽ 今回漫画に出てきたレントさんは
/ // ィ `´ /| ィ | やる夫の知ってるナイトウィッチとは少し違ったお
[三三三]/ .\__/ | | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ ・・・・・・・・・。 ちょうど1年前の
| ( ●)(● ) | 「やる夫と学ぶ第502統合戦闘航空団その9
| (__人__) │ …夜間戦闘も料理もそつなくこなす扶桑撫子」
| `⌒ ´ | を読んで、どうぞ。
| |
ヽ /
ヽ 人
⊂てヽ / ヽ
{三_ ィ `´ /| ィ |
.\__/ | | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ 「やる夫と学ぶ第502統合戦闘航空団」??
. |::::::::::: U | / ⌒ ⌒ \ …はて?やる夫の知らないやる夫ですねぇ…。
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ……。
| ( ー)(ー) まぁあの時は触りの部分しか話さなかったし
. | (__人__) 今回はじっくりナイトウィッチのお話をするか
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γ'"~~"'丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' :::: ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! :::: :::..... l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;,-~""";;;'''-;;;;__::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::: :: ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(,.,;.,~-ー''''~ ̄:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーー'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
''''-,,、__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-ー'""::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;´""'';,, ,,,`,-;;ー,,,,,__,;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''''-ー''"""''-ーー''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-"""~"''- ,, ,,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミミ:::::::::::::::::::
::::::::::::;;:::;:;;::;;:::::::::::::::::,,, -'" ; ; ;,,-''" ~"''- ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::ミミ::::::
__,,,, -(;);)(;);;)--'''""~ ; ; ; ;~'''-- ,,,,,,,, -'''''"ミミ~'⌒ヽ ,,,::ヽ::
(;,(;,(;,(;,) ; ; ; ; ; ; ; ; , , , ⌒ヽ ⌒ヽ; ⌒
"''"''"ii:ii:ii::ii''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''ミミヽミミ'')"''"
夜の闇の中を飛行するのは大変難しい。それは基本的に飛行中の周囲の状況の確認は目視で行っているからである。
当然、飛ぶのがただでさえ困難な夜間に、ネウロイとの戦闘を行うのは目視だけではそれ以上に難しい。
1914年に勃発した「第1次欧州大戦」にて発生した「怪異」(まだネウロイとは言われていない)は当初は地上型が主流だったので、夜間に空を飛ぶ必要はなかった。
しかし、飛行型の怪異が増加し、昼夜問わずに攻撃を仕掛けてくることが多くなったため、夜間戦闘が必要となってくる。
※聴音機(イメージ)
/|
/.| < あ、怪異が近づいてきた!
T T T∠ _,,,,;;-‐・'" .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
|⊃==| /二二二¶|.¶|.¶|ヘ ̄⌒""'''・ ...,,,, |
| | .\ |
| | . ヘ|
\ 照らせーっ!! /
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
/ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
...,i Y' ._ _,,,, ゙'.゛ .,,,、 、..
'′ `'/´ ¬!ニ ´ _ ノ'''L____ ` `'"' . "
. ',,′ .'(″ .~ - 、 .,iレ′ `゙">.゙,,,.,,,, ,,_, .'' .r、_.
゛ ,,-|iii―iw'ー'''';;'ぐ、 '..,,..n,,ム./ / ̄/ 川'!㍉!∥ ̄ ̄'"lッ
|、 ヽ '||| .! ,, 、 ゙リllfり゙ /⊇/ i彡..,xl゙ l ヽ
l. ゛ ゙、 ll] .l.ヲL.i゙‐'._rレ''/ ルト''〃 .i ! ,..
|゙ミ゙(. ヽ .l亠゙'レ.! ゙|y゙"レiィ''}′ ./'']|, ./ lミ|,,/.,'゙./
lirニト..ミji|__゛.|l|入'!ハ|/ / ._r'" .,.}''.l "' ."゙ト、゙/../
.,, ,,,.、 .i!弋"''lii|l.,i....「~`-l'|ッ'l'〃 ,;;jl|、 .,,il|l爪 .ヘ.|、.l!゙]"ノ ,l
.`.゙`“ 、 ,.l>.ゝ┴ | ゙ス,,,,.'''' l巛,,、 lニ∴.`|iilll|3 l i`'ト"|-jiil丶
.!`!"!. "__,,,l' l|《_,二..".゙!!゙`-、``^゙''' .ー.l二!"゛ .l」/i !イ-/ .\_人_人_人_ 人_/
.二....ミα"リ`-ヤ‐......,〟 --'"¨ア´ 〃,゙]''○- ィ,,,,,,, ' `_) (_
/ . ,,.....vii、 .. . .,./- . ,,itゞ` -`;;!iiィ''- i. ._) 射 ア (_
☆'"^'!?''".'′.... ゛ / .,i|./″ .`| `゛.,,,,,_..、._) 撃 ハ (_
,/ ,iil|/ / -''″ ー-.li./゙ _) 用 ト (_
/ .,i.!/ . i,, 'lhii! _) | ・ (_
..、 / ,-/ ,.、. ゙゙'._) 意 ア (_
゛ / .,ノ゙/ '゙l./ ._). ! ハ (_
/ // /`゙ 'll||!l._). ト (_
/ .// !.゙!_) (_
/ .// /⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
;;,゙,,,, ./ ! l,,_
ii,iilllllllliii,;;, ./ i .`
.!llllllllllllllllll゙l./ / | .ゝ 、 ..
.゙!!!lllllllll!!゙/ / l! |./ .`゙゙!,
`゙''''"゛ l ., ] .[l. ゙′
,> i「 " . l l.l、
※アハト・アハトは第一次大戦ではなかったけど、まぁ多少はね?
/|
/.| < あ、怪異が近づいてきた!
T T T∠ _,,,,;;-‐・'" .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
|⊃==| /二二二¶|.¶|.¶|ヘ ̄⌒""'''・ ...,,,, |
| | .\ |
| | . ヘ|
\ 照らせーっ!! /
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
/ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
...,i Y' ._ _,,,, ゙'.゛ .,,,、 、..
'′ `'/´ ¬!ニ ´ _ ノ'''L____ ` `'"' . "
. ',,′ .'(″ .~ - 、 .,iレ′ `゙">.゙,,,.,,,, ,,_, .'' .r、_.
゛ ,,-|iii―iw'ー'''';;'ぐ、 '..,,..n,,ム./ / ̄/ 川'!㍉!∥ ̄ ̄'"lッ
|、 ヽ '||| .! ,, 、 ゙リllfり゙ /⊇/ i彡..,xl゙ l ヽ
l. ゛ ゙、 ll] .l.ヲL.i゙‐'._rレ''/ ルト''〃 .i ! ,..
|゙ミ゙(. ヽ .l亠゙'レ.! ゙|y゙"レiィ''}′ ./'']|, ./ lミ|,,/.,'゙./
lirニト..ミji|__゛.|l|入'!ハ|/ / ._r'" .,.}''.l "' ."゙ト、゙/../
.,, ,,,.、 .i!弋"''lii|l.,i....「~`-l'|ッ'l'〃 ,;;jl|、 .,,il|l爪 .ヘ.|、.l!゙]"ノ ,l
.`.゙`“ 、 ,.l>.ゝ┴ | ゙ス,,,,.'''' l巛,,、 lニ∴.`|iilll|3 l i`'ト"|-jiil丶
.!`!"!. "__,,,l' l|《_,二..".゙!!゙`-、``^゙''' .ー.l二!"゛ .l」/i !イ-/ .\_人_人_人_ 人_/
.二....ミα"リ`-ヤ‐......,〟 --'"¨ア´ 〃,゙]''○- ィ,,,,,,, ' `_) (_
/ . ,,.....vii、 .. . .,./- . ,,itゞ` -`;;!iiィ''- i. ._) 射 ア (_
☆'"^'!?''".'′.... ゛ / .,i|./″ .`| `゛.,,,,,_..、._) 撃 ハ (_
,/ ,iil|/ / -''″ ー-.li./゙ _) 用 ト (_
/ .,i.!/ . i,, 'lhii! _) | ・ (_
..、 / ,-/ ,.、. ゙゙'._) 意 ア (_
゛ / .,ノ゙/ '゙l./ ._). ! ハ (_
/ // /`゙ 'll||!l._). ト (_
/ .// !.゙!_) (_
/ .// /⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
;;,゙,,,, ./ ! l,,_
ii,iilllllllliii,;;, ./ i .`
.!llllllllllllllllll゙l./ / | .ゝ 、 ..
.゙!!!lllllllll!!゙/ / l! |./ .`゙゙!,
`゙''''"゛ l ., ] .[l. ゙′
,> i「 " . l l.l、
※アハト・アハトは第一次大戦ではなかったけど、まぁ多少はね?
当初は聴音機と呼ばれる装置で怪異の接近を音で把握し、探照灯で概略位置を照らして対空砲火を浴びせるというものだった。
ただし当然、この戦い方では…
\ あれっ? /
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
/ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
...,i Y' ._ _,,,, ゙'.゛ .,,,、 、..
'′ `'/´ ¬!ニ ´ _ ノ'''L____ ` `'"' . "
. ',,′ .'(″ .~ - 、 .,iレ′ `゙">.゙,,,.,,,, ,,_, .'' .r、_.
゛ ,,-|iii―iw'ー'''';;'ぐ、 '..,,..n,,ム./ / ̄/ 川'!㍉!∥ ̄ ̄'"lッ
|、 ヽ '||| .! ,, 、 ゙リllfり゙ /⊇/ i彡..,xl゙ l ヽ
l. ゛ ゙、 ll] .l.ヲL.i゙‐'._rレ''/ ルト''〃 .i ! ,..
|゙ミ゙(. ヽ .l亠゙'レ.! ゙|y゙"レiィ''}′ ./'']|, ./ lミ|,,/.,'゙./
lirニト..ミji|__゛.|l|入'!ハ|/ / ._r'" .,.}''.l "' ."゙ト、゙/../
.,, ,,,.、 .i!弋"''lii|l.,i....「~`-l'|ッ'l'〃 ,;;jl|、 .,,il|l爪 .ヘ.|、.l!゙]"ノ ,l
.`.゙`“ 、 ,.l>.ゝ┴ | ゙ス,,,,.'''' l巛,,、 lニ∴.`|iilll|3 l i`'ト"|-jiil丶
.!`!"!. "__,,,l' l|《_,二..".゙!!゙`-、``^゙''' .ー.l二!"゛ .l」/i !イ-/ .\_人_人_人_ 人_/
.二....ミα"リ`-ヤ‐......,〟 --'"¨ア´ 〃,゙]''○- ィ,,,,,,, ' `_) (_
/ . ,,.....vii、 .. . .,./- . ,,itゞ` -`;;!iiィ''- i. ._) 射 ア (_
☆'"^'!?''".'′.... ゛ / .,i|./″ .`| `゛.,,,,,_..、._) 撃 ハ (_
,/ ,iil|/ / -''″ ー-.li./゙ _) 用 ト (_
/ .,i.!/ . i,, 'lhii! _) | ・ (_
..、 / ,-/ ,.、. ゙゙'._) 意 ア (_
゛ / .,ノ゙/ '゙l./ ._). ! ハ (_
/ // /`゙ 'll||!l._). ト (_
/ .// !.゙!_) (_
/ .// /⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
;;,゙,,,, ./ ! l,,_
ii,iilllllllliii,;;, ./ i .`
.!llllllllllllllllll゙l./ / | .ゝ 、 ..
.゙!!!lllllllll!!゙/ / l! |./ .`゙゙!,
`゙''''"゛ l ., ] .[l. ゙′
,> i「 " . l l.l、
\ おいっ!敵はどこにいったんだ! /
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
\敵機、見つかりません!/ i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
\捕捉不能!/ ./ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::| _|::::::::::| ̄|_::::ロロ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::|_|::::::::::::::::| _|:::::::::□:::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: |_|:::::::::::::::::::::// ..:..:::::.::::..:.:.: ::.:::.:::::::::::| _|::::::::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::
::::...: ヽ/ ''⌒ヽ ;;;::::::|_|::::::::::::::| _|:::::::::□:::::::/ヽ:
ヽ ヾ ,,ソ ,,) _ ::::::::::::::|_|::::::::::::::::::::: / /:::
::::::... ,,ノ、 ,,ノ ::::... ヾ ::::... ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::
:. :::... ヾ :::.... ヾ ::::.. リ ::::. ,,リ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.. ::.. ,,リ ::::.. ソ::... ::.. 彡.. ::.. ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::... ,, 、 彡 ,, 、 =- ,, 、 - ::::.. ,, 、 ,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
く< ヾ 、 ‐ く< ヾ 、 ミ、 く< ヾ 、 ‐ く< ヾ 、 ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\''ノ、 ミ、、 \''ノ、 'ミ、、 \''ノ、 ミ、、,,\''ノ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゞ ,,彡 ミ \\ \\ \\ \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,ソ \\ \\ \\ ......:::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\\ \\ ......:::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\\ ......:::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::
\ 俺、しーらね! /
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
/ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
/ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
...,i Y' ._ _,,,, ゙'.゛ .,,,、 、..
'′ `'/´ ¬!ニ ´ _ ノ'''L____ ` `'"' . "
. ',,′ .'(″ .~ - 、 .,iレ′ `゙">.゙,,,.,,,, ,,_, .'' .r、_.
゛ ,,-|iii―iw'ー'''';;'ぐ、 '..,,..n,,ム./ / ̄/ 川'!㍉!∥ ̄ ̄'"lッ
|、 ヽ '||| .! ,, 、 ゙リllfり゙ /⊇/ i彡..,xl゙ l ヽ
l. ゛ ゙、 ll] .l.ヲL.i゙‐'._rレ''/ ルト''〃 .i ! ,..
|゙ミ゙(. ヽ .l亠゙'レ.! ゙|y゙"レiィ''}′ ./'']|, ./ lミ|,,/.,'゙./
lirニト..ミji|__゛.|l|入'!ハ|/ / ._r'" .,.}''.l "' ."゙ト、゙/../
.,, ,,,.、 .i!弋"''lii|l.,i....「~`-l'|ッ'l'〃 ,;;jl|、 .,,il|l爪 .ヘ.|、.l!゙]"ノ ,l
.`.゙`“ 、 ,.l>.ゝ┴ | ゙ス,,,,.'''' l巛,,、 lニ∴.`|iilll|3 l i`'ト"|-jiil丶
.!`!"!. "__,,,l' l|《_,二..".゙!!゙`-、``^゙''' .ー.l二!"゛ .l」/i !イ-/ .\_人_人_人_ 人_/
.二....ミα"リ`-ヤ‐......,〟 --'"¨ア´ 〃,゙]''○- ィ,,,,,,, ' `_) (_
/ . ,,.....vii、 .. . .,./- . ,,itゞ` -`;;!iiィ''- i. ._) 射 ア (_
☆'"^'!?''".'′.... ゛ / .,i|./″ .`| `゛.,,,,,_..、._) 撃 ハ (_
,/ ,iil|/ / -''″ ー-.li./゙ _) 用 ト (_
/ .,i.!/ . i,, 'lhii! _) | ・ (_
..、 / ,-/ ,.、. ゙゙'._) 意 ア (_
゛ / .,ノ゙/ '゙l./ ._). ! ハ (_
/ // /`゙ 'll||!l._). ト (_
/ .// !.゙!_) (_
/ .// /⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
;;,゙,,,, ./ ! l,,_
ii,iilllllllliii,;;, ./ i .`
.!llllllllllllllllll゙l./ / | .ゝ 、 ..
.゙!!!lllllllll!!゙/ / l! |./ .`゙゙!,
`゙''''"゛ l ., ] .[l. ゙′
,> i「 " . l l.l、
\ おいっ!敵はどこにいったんだ! /
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
\敵機、見つかりません!/ i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
\捕捉不能!/ ./ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::| _|::::::::::| ̄|_::::ロロ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::|_|::::::::::::::::| _|:::::::::□:::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: |_|:::::::::::::::::::::// ..:..:::::.::::..:.:.: ::.:::.:::::::::::| _|::::::::| ̄|_::::ロロ::::::::::::::::::::
::::...: ヽ/ ''⌒ヽ ;;;::::::|_|::::::::::::::| _|:::::::::□:::::::/ヽ:
ヽ ヾ ,,ソ ,,) _ ::::::::::::::|_|::::::::::::::::::::: / /:::
::::::... ,,ノ、 ,,ノ ::::... ヾ ::::... ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::
:. :::... ヾ :::.... ヾ ::::.. リ ::::. ,,リ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.. ::.. ,,リ ::::.. ソ::... ::.. 彡.. ::.. ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::... ,, 、 彡 ,, 、 =- ,, 、 - ::::.. ,, 、 ,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
く< ヾ 、 ‐ く< ヾ 、 ミ、 く< ヾ 、 ‐ く< ヾ 、 ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\''ノ、 ミ、、 \''ノ、 'ミ、、 \''ノ、 ミ、、,,\''ノ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゞ ,,彡 ミ \\ \\ \\ \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,ソ \\ \\ \\ ......:::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\\ \\ ......:::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\\ ......:::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::::::::
\ 俺、しーらね! /
, ´ ̄l ̄ 丶ニュ、___
/ l \ニ∧ニマム
/ l ∨二',ニマム
/ l ',ニニ,ニニ
/ l iニニlニニ
/ l lニニlニニ
i l lニニlニニ
i ,'´ヽ lニニlニニ
___ l /ゝ '\ 'ニニ!ニニ
/ l \二ニヽ‐-、 l / \ /ニニ/ニニ
/ l ∨ニニマ ムl. / \ /ニニ/ニニニ
. ,' l !二二i| ',. / \/二ニ/二ニニ
. , '´ヾニユl ,-、 l二二 !| ∧ / ィニニ/ニニ/
/ | lニニ| /`´\ ,'ニニ∥! l〈 ィニニ/ニニ/二
. ,-、=ュl! 0 !ニニ',/ /ニニ∥!l lニ\ __ィニニィ仁ニ/二/
,' 。l二l|/ ∨ニニ∧ /ニニ∥ || lニニ=‐-‐=千二_ィ仁二ニニ> ´ /
l/ ソ二ム__ィ二二二ゝ __ ィ仁ニニ/ニ!| |ニニニ/ l l‐-==-‐´_ - " /
ゝ'二二千ニニニニニニニ=="ニニl | !二二ノ. | | `¨ ‐- <
また、当時すでに航空ウィッチは投入されており、怪異を捕捉後にウィッチが夜間に出撃することもあったが、
やはり怪異が捕捉範囲を抜け出してしまうと目標をとらえきれないことには変わりはなかった。
※当時の航空ウィッチ(箒にエンジンと機銃をつけていた)
f"'''''>''"ヽ
_,|___/___>::ぇ
ぇ'"~::::::ヽヽ::::::::::::::::::x
<:::::;;:::::::::::', ';::::::::::::::::ヽ,
'"ヾ! '"ヘ:r-;l l:::::::::::::::::::z
r' '' <;;l_l::::::::::::::;/
ヽ ,>::"'-<_
`‐'"/::::;;;;;;;;;l;;;;;;;;;`'‐、
\ |::::;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;lニ/ ̄`'''‐、,、-──-- 、 _.,,,,,,_,,,
\ l:::;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;/ l;;;:::::::::::::::::::>、 _,、-‐ニ="-二ニ=-z=-=--z
\ ,':::;;;;;;;;;;;;;/;;、-'" / \;;;;;;;;;/;;/-‐'" " " _,,、z=ニニ二
\ ↓ライト (/ ̄7;ノ'" ○ _/ .|;;;;;;;|‐'" ...::: ..:: .............:: -==ニニ二、_
\ _ ,、_,, l /;;;l~l''-、___,、 - '" ,.';;;;;;;;l ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ニニニ==-
.| 三 ̄| /;';';'!___ /''""~::;;;l X) /;;;;;;ノ--:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ニ_
.| 三 | ヾ,l';';';';';';'ヽzzっ'::::::::::::==---', ,、-';;;;;-''";;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::z───'
______| 三_|_______);';';';';';:';';'ll__,l:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、___,、- 'll!::l"_"""::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::二ニ="
. (__________________C!イ:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_____ ゙;:::l::l `'''''''───-------------------'"
/ ヾ」`'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>. ヽ,_l!:::';::',
/ <"゙、 `''''‐-、;;;;;;;;/ ';::::::l::::l
./ ll',. ゙、 `" ヽ-、/
/ ヽ|コ
f"'''''>''"ヽ
_,|___/___>::ぇ
ぇ'"~::::::ヽヽ::::::::::::::::::x
<:::::;;:::::::::::', ';::::::::::::::::ヽ,
'"ヾ! '"ヘ:r-;l l:::::::::::::::::::z
r' '' <;;l_l::::::::::::::;/
ヽ ,>::"'-<_
`‐'"/::::;;;;;;;;;l;;;;;;;;;`'‐、
\ |::::;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;lニ/ ̄`'''‐、,、-──-- 、 _.,,,,,,_,,,
\ l:::;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;/ l;;;:::::::::::::::::::>、 _,、-‐ニ="-二ニ=-z=-=--z
\ ,':::;;;;;;;;;;;;;/;;、-'" / \;;;;;;;;;/;;/-‐'" " " _,,、z=ニニ二
\ ↓ライト (/ ̄7;ノ'" ○ _/ .|;;;;;;;|‐'" ...::: ..:: .............:: -==ニニ二、_
\ _ ,、_,, l /;;;l~l''-、___,、 - '" ,.';;;;;;;;l ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ニニニ==-
.| 三 ̄| /;';';'!___ /''""~::;;;l X) /;;;;;;ノ--:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ニ_
.| 三 | ヾ,l';';';';';';'ヽzzっ'::::::::::::==---', ,、-';;;;;-''";;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::z───'
______| 三_|_______);';';';';';:';';'ll__,l:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、___,、- 'll!::l"_"""::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::二ニ="
. (__________________C!イ:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_____ ゙;:::l::l `'''''''───-------------------'"
/ ヾ」`'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>. ヽ,_l!:::';::',
/ <"゙、 `''''‐-、;;;;;;;;/ ';::::::l::::l
./ ll',. ゙、 `" ヽ-、/
/ ヽ|コ
また、サーチライトの光でウィッチの目がくらんでしまうという事象もあり、
それならばとライトを箒に装備して飛行したが、やはり一度見失ってしまうと再度発見することは困難だった。
しかし、夜間戦闘に対する有効な戦闘手段を講じる前に第一次欧州大戦は1917年に終結してしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.. ____
/ ― -\ 確かにアニメで箒に乗って訓練するシーンあったけど
.. / (●) (●) 本当に箒に乗って敵と戦ってたのかお…
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \ それにしても第一次欧州大戦では
/ ─ ─\ まず敵の位置さえも分からなかったのか
/ (●) (●) \
| (__人__) | …そういえばアニメではよくレーダーで敵の位置を
./ ∩ノ ⊃ / 索敵してたけど、あの技術はいつから使えるようになったんだお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \ 1930年代に入ってくると
_ .| (● ) (⌒ ) .| ブリタニアが中心となってレーダー技術の開発が進んだらしい
| ! | (__人___) | それと通信機器の発達も夜間戦闘には大いに役立った
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| | この2つが組み合わさることによって、
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 敵の大まかな位置をレーダーで探り、それを現場に無線で伝え、
.r `二ヽ ) i ヽ / もし見失ったとしても、再度レーダーで位置を無線で伝えれば…
.| ー、〉 / 〉 < というように敵の位置を簡単に捕捉できるようになったわけだろ
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
____
/⌒ ⌒\ それは朗報だお!
/ (⌒) (⌒)\ これで万事解決だお!!
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
/ ̄ ̄\ …あくまでも敵の位置の把握については…だがな。
_ノ ヽ、 \ 実際に闇夜でネウロイと戦うのはウィッチだ
( ●)( ●) | 彼女たちが暗闇の中でどのような技術を持って
(__人__) | ../} 戦おうとしているのかを見ていくとしよう
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※夜間視を持ってるウィッチ
l 、 ヽ / ./ }
', \ ヽ ____ / ./ /
ヽ ヽ ヽ -‐:::::::::::::::::::::::7 / /
ヽ > >:::::::::::::::::::::::::::::::└く /
ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/::ヽ
. /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ
/:::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::'
'::::::::/::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ハ
l:::::::/::::::::::::{:::::::::::::l:::、:::::ヽ::::::::::::ハ::::::::::::::'
. '::::::::{::::ト、::トハ::::::::::::ト::ヽ::::::\::::::::::}::::::::::::::'
l::::|:::::l:::ィち心\::::::l`ィぅ示ト、:::j:::リ:::::::::::}:::}
V从:::ト:::ゞヒり ヽ::, 弋zソ}〉/::/::::::::::::i::,
iハ:::::个` ` /::/::::::::/:::イ/
l::ヽ从 ' イ:/:::::::イ:ノj/
. V::\ゝ ー‐ /:/::::::/ノ
ヽ::::ヽ:j>、 イ:::/:::/
`ヽl f´トミニ≦-‐'`}/
. __ハ_>} ! fEニコノ \
,. -‐ '´: : : : : :| ! |: : : : : : : :` : :- 、_
. 〃: : : : : : : : : : : :i ! i: : : : : : : : : : : :ァ: : :ヽ
,: : {: : : : : : : : : : ///: : : : : : : : : : : /: : : : ハ
. i: : : i: : _: : : : : -≠/=-: : : : : : : ミ: {: : : : : : }
.. ____
/ ― -\ 確かにアニメで箒に乗って訓練するシーンあったけど
.. / (●) (●) 本当に箒に乗って敵と戦ってたのかお…
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \ それにしても第一次欧州大戦では
/ ─ ─\ まず敵の位置さえも分からなかったのか
/ (●) (●) \
| (__人__) | …そういえばアニメではよくレーダーで敵の位置を
./ ∩ノ ⊃ / 索敵してたけど、あの技術はいつから使えるようになったんだお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \ 1930年代に入ってくると
_ .| (● ) (⌒ ) .| ブリタニアが中心となってレーダー技術の開発が進んだらしい
| ! | (__人___) | それと通信機器の発達も夜間戦闘には大いに役立った
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| | この2つが組み合わさることによって、
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 敵の大まかな位置をレーダーで探り、それを現場に無線で伝え、
.r `二ヽ ) i ヽ / もし見失ったとしても、再度レーダーで位置を無線で伝えれば…
.| ー、〉 / 〉 < というように敵の位置を簡単に捕捉できるようになったわけだろ
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
____
/⌒ ⌒\ それは朗報だお!
/ (⌒) (⌒)\ これで万事解決だお!!
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
/ ̄ ̄\ …あくまでも敵の位置の把握については…だがな。
_ノ ヽ、 \ 実際に闇夜でネウロイと戦うのはウィッチだ
( ●)( ●) | 彼女たちが暗闇の中でどのような技術を持って
(__人__) | ../} 戦おうとしているのかを見ていくとしよう
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※夜間視を持ってるウィッチ
l 、 ヽ / ./ }
', \ ヽ ____ / ./ /
ヽ ヽ ヽ -‐:::::::::::::::::::::::7 / /
ヽ > >:::::::::::::::::::::::::::::::└く /
ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/::ヽ
. /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ
/:::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::'
'::::::::/::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ハ
l:::::::/::::::::::::{:::::::::::::l:::、:::::ヽ::::::::::::ハ::::::::::::::'
. '::::::::{::::ト、::トハ::::::::::::ト::ヽ::::::\::::::::::}::::::::::::::'
l::::|:::::l:::ィち心\::::::l`ィぅ示ト、:::j:::リ:::::::::::}:::}
V从:::ト:::ゞヒり ヽ::, 弋zソ}〉/::/::::::::::::i::,
iハ:::::个` ` /::/::::::::/:::イ/
l::ヽ从 ' イ:/:::::::イ:ノj/
. V::\ゝ ー‐ /:/::::::/ノ
ヽ::::ヽ:j>、 イ:::/:::/
`ヽl f´トミニ≦-‐'`}/
. __ハ_>} ! fEニコノ \
,. -‐ '´: : : : : :| ! |: : : : : : : :` : :- 、_
. 〃: : : : : : : : : : : :i ! i: : : : : : : : : : : :ァ: : :ヽ
,: : {: : : : : : : : : : ///: : : : : : : : : : : /: : : : ハ
. i: : : i: : _: : : : : -≠/=-: : : : : : : ミ: {: : : : : : }
夜目が利くウィッチがいたことはその当時から知られていたが、なぜ見えるのか、どう見えるのか、そもそも魔法力によるものなのかといった具体的な点については解明されていない。
そこで夜間戦闘に関係ありそうなウィッチをひとまず集め、夜間飛行の試験を行った。
その中には魔法探査と呼ばれる、視界の届かない場所であっても目標の場所や大きさなど探知することが可能な能力を持つウィッチがいることが分かった。
.. /| | | ト、
| | /| /| __ | ト、\
| | | | γ⌒Y | |/∧ /| | | } }
○ |└──‐┘ー―‐┐ 乂x_人 /| |//,ハ | | | レ' /
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄| | |/\ _,. -‐= ○/,'|└──┘‐┘レ'
|/ |/ | ト、 |///,>‐‐<_ ′ Ⅵ 「7777i「| | ̄
| / i| ト、\ ∨/ i | | V///、|/ γ⌒ヽ
i| } } ,/ / ト、 |/ \ ‘, { }
i| レ'/ ,/ ∧ト、 i|__ヽ_ i| __ ` __ ゝ--'
. | i| レ' ノイ 厶-\\ト ゝ \{ <⌒ く⌒
.. /| /| | | '⌒7| / \ ) } ‘,、
| | | | | | ,/八 ハ ゝ=≠' , /、 i } i{ ヽ
○ |└─―‐┘ー一 ノ Ⅵ ゝ=' 厶イrく ! }ノ 八 \
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄ ノイ ! ' j::ソ八 ト、f⌒\
|/ |/ | 八 _ ,. ‐く { \
| / |{ イ i | 、
八 \ | 、 iト、 ト、ト ゝ
\ト、 T爪 _,. -┐\{ )ノ )
` \{ヽ{ 「|「 ゝ _
ノ || / ̄ ̄ ヽ
/ 八 /
, ´{ イ:::::ト===ァ' / i
, レ 廴::j ゞ='′ i |
i y |:::::| x≠=ュ、 、 〉、
| /,≧x. |:::::|///////\ ‘, / i
| | /| /| __ | ト、\
| | | | γ⌒Y | |/∧ /| | | } }
○ |└──‐┘ー―‐┐ 乂x_人 /| |//,ハ | | | レ' /
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄| | |/\ _,. -‐= ○/,'|└──┘‐┘レ'
|/ |/ | ト、 |///,>‐‐<_ ′ Ⅵ 「7777i「| | ̄
| / i| ト、\ ∨/ i | | V///、|/ γ⌒ヽ
i| } } ,/ / ト、 |/ \ ‘, { }
i| レ'/ ,/ ∧ト、 i|__ヽ_ i| __ ` __ ゝ--'
. | i| レ' ノイ 厶-\\ト ゝ \{ <⌒ く⌒
.. /| /| | | '⌒7| / \ ) } ‘,、
| | | | | | ,/八 ハ ゝ=≠' , /、 i } i{ ヽ
○ |└─―‐┘ー一 ノ Ⅵ ゝ=' 厶イrく ! }ノ 八 \
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄ ノイ ! ' j::ソ八 ト、f⌒\
|/ |/ | 八 _ ,. ‐く { \
| / |{ イ i | 、
八 \ | 、 iト、 ト、ト ゝ
\ト、 T爪 _,. -┐\{ )ノ )
` \{ヽ{ 「|「 ゝ _
ノ || / ̄ ̄ ヽ
/ 八 /
, ´{ イ:::::ト===ァ' / i
, レ 廴::j ゞ='′ i |
i y |:::::| x≠=ュ、 、 〉、
| /,≧x. |:::::|///////\ ‘, / i
この魔法探査の能力に注目し、開発されたのがレーダー魔導針である。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ______________
[[|l_________l_____________l___________l_______
|||
_________ |||
|┌───┐ … || ____ |||´`
|│ | 目 || || ̄ ̄ ̄|| | |||
|| | 目 || ||___|| | |||
|└───┘ Φ∧∧ __目∞ | | ||| ∧_∧ 宇田くん!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ,,゚) /| | ||| (Д゚; ) どうしたというんだね!?
|: ⊂⊃ :| | | つ ̄ ̄::| | | [[||l二二二二二二(Y〉 )二二二二二二二
|:_//.| __| |_| | _____: |(((ニニニ\______ |_|__|_______
// | U^U (_(_)
// |___ ∧_∧
// /:: / (・∀・; ) 八木教授!
| | ./:: / と ) これはすごいことになりますよ…!
|_|/::: /7γ )
| ̄ ̄ ̄|/ し(二二)
|_| ̄|_|| ,_| |_、
/ ______________
[[|l_________l_____________l___________l_______
|||
_________ |||
|┌───┐ … || ____ |||´`
|│ | 目 || || ̄ ̄ ̄|| | |||
|| | 目 || ||___|| | |||
|└───┘ Φ∧∧ __目∞ | | ||| ∧_∧ 宇田くん!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ,,゚) /| | ||| (Д゚; ) どうしたというんだね!?
|: ⊂⊃ :| | | つ ̄ ̄::| | | [[||l二二二二二二(Y〉 )二二二二二二二
|:_//.| __| |_| | _____: |(((ニニニ\______ |_|__|_______
// | U^U (_(_)
// |___ ∧_∧
// /:: / (・∀・; ) 八木教授!
| | ./:: / と ) これはすごいことになりますよ…!
|_|/::: /7γ )
| ̄ ̄ ̄|/ し(二二)
|_| ̄|_|| ,_| |_、
元々各国の研究機関や大学では、魔法を効率的に運用する方法が研究されていたが、扶桑皇国の東北皇国大学の八木教授および講師の宇田によって、特定の呪術陣を描くことで魔法に指向性を持たせられることが発見され、実用化を行った。
これがいわゆる「八木・宇田式呪術陣」である。
従来、探知魔法を使えるウィッチが行っていた魔法探査では全方位に拡散して探査を行っていたため、大体の方向と距離と大きさしか測ることができなかったが、
この八木・宇田式呪術陣を融合させることで魔法探査に指向性を持たせることが可能となった。つまり指定の方向に探索することができ、その分強力な探査を行うことが可能となった。
※従来の魔法探査
/\
│
│
│
┌─ .─┐
|\ /.|
\ __ /
\ ▼´ `▼ / ※全方位に向かって探査中。
i イ((イ゙メ)ル (魔法探査自体は微弱)
ルィ! ゚ ヮ゚ノィ!
/ /iヌ介ヌ、 \
\ ̄ ̄ ̄ .~(/!Yi|iY!ゝ).  ̄ ̄ ̄ ̄/
,.ィF‐干一ト.、
く|ー|__|__|ー|>
/ .`゙|兆_||_モi|゙´ \
/ {{==j{{_=j \
|/ じ じ \|
└─ ─┘
|
|
|
. \/
※「八木・宇田式呪術陣」を使用した魔法探査
/\
/ \
/| |\
| | ※矢印の方向に強力な魔法探査を行う
| |
┌┼┼┌┼┼ \
├┼┼├┼┼  ̄ ̄ ̄ ̄ \
▼´ `▼ \
i イ((イ゙メ)ル /
ルィ! ゚ ヮ゚ノィ! ____ /
/iヌ介ヌ、 /
. ~(/!Yi|iY!ゝ)
,.ィF‐干一ト.、 \
く|ー|__|__|ー|>  ̄ ̄ ̄ ̄ \
`゙|兆_||_モi|゙´ \
{{==j{{_=j /
じ じ ____ /
/
| |
| |
\| |/
\ /
\/
/\
│
│
│
┌─ .─┐
|\ /.|
\ __ /
\ ▼´ `▼ / ※全方位に向かって探査中。
i イ((イ゙メ)ル (魔法探査自体は微弱)
ルィ! ゚ ヮ゚ノィ!
/ /iヌ介ヌ、 \
\ ̄ ̄ ̄ .~(/!Yi|iY!ゝ).  ̄ ̄ ̄ ̄/
,.ィF‐干一ト.、
く|ー|__|__|ー|>
/ .`゙|兆_||_モi|゙´ \
/ {{==j{{_=j \
|/ じ じ \|
└─ ─┘
|
|
|
. \/
※「八木・宇田式呪術陣」を使用した魔法探査
/\
/ \
/| |\
| | ※矢印の方向に強力な魔法探査を行う
| |
┌┼┼┌┼┼ \
├┼┼├┼┼  ̄ ̄ ̄ ̄ \
▼´ `▼ \
i イ((イ゙メ)ル /
ルィ! ゚ ヮ゚ノィ! ____ /
/iヌ介ヌ、 /
. ~(/!Yi|iY!ゝ)
,.ィF‐干一ト.、 \
く|ー|__|__|ー|>  ̄ ̄ ̄ ̄ \
`゙|兆_||_モi|゙´ \
{{==j{{_=j /
じ じ ____ /
/
| |
| |
\| |/
\ /
\/
魔導針の仕組みとしては、魔法探査を行うウィッチに術式を教えることで、頭の周囲に八木・宇田式呪術陣を形成させて指定の方向の探査を行うものである。
.. /| | | ト、
| | /| /| __ | ト、\
| | | | γ⌒Y | |/∧ /| | | } }
○ |└──‐┘ー―‐┐ 乂x_人 /| |//,ハ | | | レ' /
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄| | |/\ _,. -‐= ○/,'|└──┘‐┘レ'
|/ |/ | ト、 |///,>‐‐<_ ′ Ⅵ 「7777i「| | ̄
| / i| ト、\ ∨/ i | | V///、|/ γ⌒ヽ
i| } } ,/ / ト、 |/ \ ‘, { }
i| レ'/ ,/ ∧ト、 i|__ヽ_ i| __ ` __ ゝ--'
. | i| レ' ノイ 厶-\\ト ゝ \{ <⌒ く⌒
.. /| /| | | '⌒7| / \ ) } ‘,、
| | | | | | ,/八 ハ ゝ=≠' , /、 i } i{ ヽ
○ |└─―‐┘ー一 ノ Ⅵ ゝ=' 厶イrく ! }ノ 八 \
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄ ノイ ! ' j::ソ八 ト、f⌒\
|/ |/ | 八 _ ,. ‐く { \
| / |{ イ i | 、
八 \ | 、 iト、 ト、ト ゝ
\ト、 T爪 _,. -┐\{ )ノ )
` \{ヽ{ 「|「 ゝ _
ノ || / ̄ ̄ ヽ
/ 八 /
, ´{ イ:::::ト===ァ' / i
, レ 廴::j ゞ='′ i |
i y |:::::| x≠=ュ、 、 〉、
| /,≧x. |:::::|///////\ ‘, / i
| | /| /| __ | ト、\
| | | | γ⌒Y | |/∧ /| | | } }
○ |└──‐┘ー―‐┐ 乂x_人 /| |//,ハ | | | レ' /
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄| | |/\ _,. -‐= ○/,'|└──┘‐┘レ'
|/ |/ | ト、 |///,>‐‐<_ ′ Ⅵ 「7777i「| | ̄
| / i| ト、\ ∨/ i | | V///、|/ γ⌒ヽ
i| } } ,/ / ト、 |/ \ ‘, { }
i| レ'/ ,/ ∧ト、 i|__ヽ_ i| __ ` __ ゝ--'
. | i| レ' ノイ 厶-\\ト ゝ \{ <⌒ く⌒
.. /| /| | | '⌒7| / \ ) } ‘,、
| | | | | | ,/八 ハ ゝ=≠' , /、 i } i{ ヽ
○ |└─―‐┘ー一 ノ Ⅵ ゝ=' 厶イrく ! }ノ 八 \
| 「 ̄ ̄ ̄i| | ̄ ̄ ノイ ! ' j::ソ八 ト、f⌒\
|/ |/ | 八 _ ,. ‐く { \
| / |{ イ i | 、
八 \ | 、 iト、 ト、ト ゝ
\ト、 T爪 _,. -┐\{ )ノ )
` \{ヽ{ 「|「 ゝ _
ノ || / ̄ ̄ ヽ
/ 八 /
, ´{ イ:::::ト===ァ' / i
, レ 廴::j ゞ='′ i |
i y |:::::| x≠=ュ、 、 〉、
| /,≧x. |:::::|///////\ ‘, / i
サーニャも使用している「リヒテンシュタイン式魔導針」は魔導針の形を見て分かる通り、垂直方向に2つ、水平方向に2つの帯域で魔法探査を行っている。
魔法探査の方向をあらかじめ定めることにより、より確実にネウロイとの距離、移動方向、移動速度などを三次元的に把握することができる。
,,-、く~~ヽ、 っ ヽ, /~~ (
( __ノ ヽ-, | ) /´
_/ | _ ,ノ ヽ `) ~|
\___ノ )`´ | __ ,) レ~、
,-´、_ ´つ /~~~´
ブリタニア ,,-~~` ,,ノ /
´~~~~、_ノ ,~-´
、-、 ,,-ノ
|~~~~`ツ
`ヽ, カールスラント
~ヽ
)
,,、,,-、 |
| `‐- 、, ノ ,--,
/ ~`~~´ __ ) ヽ
/ ,~、__ _~´ `丶 ヽ `ヽ
/ | `-´ _、 `| `|, \
/ ,__,-´ ( ! \ \ ~~~`ヽ,,_
`/ / 、二, `ヽ_,,  ̄く |
/, ( _ 、‐、 ο ´i | `-、 ,~_\ i
( __ノ ヽ-, | ) /´
_/ | _ ,ノ ヽ `) ~|
\___ノ )`´ | __ ,) レ~、
,-´、_ ´つ /~~~´
ブリタニア ,,-~~` ,,ノ /
´~~~~、_ノ ,~-´
、-、 ,,-ノ
|~~~~`ツ
`ヽ, カールスラント
~ヽ
)
,,、,,-、 |
| `‐- 、, ノ ,--,
/ ~`~~´ __ ) ヽ
/ ,~、__ _~´ `丶 ヽ `ヽ
/ | `-´ _、 `| `|, \
/ ,__,-´ ( ! \ \ ~~~`ヽ,,_
`/ / 、二, `ヽ_,,  ̄く |
/, ( _ 、‐、 ο ´i | `-、 ,~_\ i
この「リヒテンシュタイン式魔導針」は常にネウロイの危機にさらされていたカールスラントにて、島国のため空戦が中心であるためネウロイの早期発見が必須のブリタニアでは「AI式魔導針」がそれぞれ開発された。
しかしこのレーダー式魔導針は誰もが使えるものではなかった。あくまでも魔法探査の魔法を補助する仕組みであるため、使用するには魔法探査の魔法が必要であったのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____
/ \ 魔法探査に方向性を持たせることによって
/─ ─ \ 強力な魔法探査を行えるようにしたのが
/ (●) (●) \ サーニャちゃんが頭につけてるレーダー魔導針ってことかお
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\ 全方位に魔法探査を行っても、
rヽ / ノ \ \ 魔法力の無駄になるからな
i ! | (●)(●) | キチンとした方向だけに探査を行えば、
r;r‐r/ | | (__人__) | 後はそれぞれの方向の情報を合わせることで探知できる
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | } ちなみにこのレーダーの考え方は現実世界にあった技術だろ
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ̄ ̄ ̄\ それにしてもこんなすごい技術を
/ _ノ ヽ_ \ まさか扶桑の学者さんが考えたなんて
/ (>) (<) \ 扶桑の技術力もなかなかだお!
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
___
/ \ …でもやる夫、
/ \ 扶桑のナイトウィッチってあんまり知らないお
/ ノ ヽ、_ \
| ( ●) (● ). |
\ l^l^ln__人__) /
/ヽ L⌒ ´
ゝ ノ
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | ・・・・・・・・・。
. (人__) |
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〃⌒} __ _
j{ ノ: : : : : : : ~^'< }
/7´: : : : : : : : : : : : : :\
,: : :/: : : : /: : : : /: |: :.}: : : : .、
/: : :|: : : :./: : : : /: /: :∧: : :l:.∧ 赤ランプの中で日中は生活させられて
,: : : :|: : : :,---=ミ:./}: :/ ',: :.|: }:.l 夜だけ外で活動するように訓練させられたよ
l: :|:.∧: : :jI斗ミr'^ノ: /__ ̄}: j: j: | 扶桑は夜戦ウィッチの育成については得意でね
|: :l: :.∧: :{ゞソ ⌒^ vクヾ:/:/: {
',:人: : ∧:.、 ( '/:/: :,' そういえば以前の同僚が欧州に行って
∨: \: }L丶 ´ ∧/: :/ レーダー魔法とやらを使えるようになったと聞いたな…
^⌒ ー,、\ ´_`_,.イ:'/:/
/ \}≧=「::、:\
.。s≦\ く\ヽ 「ー-:::::l
. /⌒ 、 \ ゝ/^丶`ヽ::::|l`ヽ
, \ `´ ヽ`V::::::jハ、 l
{ ヽハ ヽ ヽ ヽ V::::::ノ 寸、
{ | ヽ } ', ', ', マー}: 寸
. V \ } } } ∨ 寸
', } , , , fヽ 寸
} , . . : : : : : :}: :L:∧ 寸
, \ ,: : :'"⌒\}´ ∧ }
, __ヽ}、 } }丶 /::) }
, // ` ー-- =ニ二L}__ ノ::/_ノ:ヽ
, ーノ V::´:::::/
乂_ }:::::/
樫田勇美 大尉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \ …ということで夜戦ウィッチ育成が得意な扶桑では
. (:::::(::::冫 | 無事にレーダー魔法の導入は遅れております。
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
____
/─ ─\ あ、ても扶桑のウィッチが欧州で
/( ●) (●)\. レーダー魔法の技術を取り入れてるってことは
/ (__人__) \ 後天的にレーダー魔法が使えるようになった…?
| |
/ ∩ノ ⊃ / レーダー式魔導針は魔法探査の魔法を持ってないと
( \ / _ノ | | 使えないんじゃないのかお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 基本的にはな
(●)(● ) |
(__人__) | 魔法でレーダーの仕組みを使えたところで
r-ヽ | 結局先天的に与えられた
(三) | | 魔法探査の能力に頼らないといけないだろ
> ノ く
/ /、_ / )
./ /─“ / ./|
|___,,─ ̄ _./ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ でも・・・
| (●)(●) | そのレーダーの仕組みを
. | (__人__) .| 疑似ってどこかに仕込んでおけば…
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
____
/⌒ ⌒\ !!!
/( ●) (●)\ それが今回の漫画で描かれていた
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 擬似魔導針のことなのかお!?
| |r┬-| |
/ `ー'´ ∩ノ ⊃
( \ /_ノ
.\ “ ____ノ /
\_ ____ /
/ ̄ ̄\ まぁそういうことだな
. ./ _ノ ヽ ユニットで擬似的にレーダーを発現、
| ( ●) (●) 増幅してあげることによって
| (__人__) ∫ これまで魔法探査を使えなかったウィッチでも
| `⌒´ノ ∬ レーダー魔導針を使うことができるようになるわけだ
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
今回描かれていたのはそんな擬似レーダー魔導針が
/ ̄ ̄\ ようやく実用化に向けて動き始めた頃のお話になるわけだな
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../
| ` / ``77 /
. ヽ / / / /
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./
/./ r-、 ヽ ∨,ノ /
|. \ 〈\.\,〉 `, f
| . \ (ヽ ヽ `.. |
| .\ \ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ ちなみにこの考えは以前からあったようだが
__ | ( ●)(● ) | 初期のレーダーは大型でとても重く、
/`:、  ̄`i | (__人__) │ やらない夫くらいの肉体がないと
,/ヽ. ,マ | | `⌒ ´ | とても扱えない代物だったそうな
/ r一^ー‐' | |、
. . ' | .ヽ / 〉ー 、
. ,′ j , -‐ 、 ノ ヽ // \
/ ,z< ヽ,,ィ¬ー―'´ ` ー--一'' ´ \
j / ー-、 ノ / ` ー-、 l ノ -一 ´ ̄ `ヽ \
{ ヽ '´ `' `ソ /¨´ ,ィ´ ' , ヽ.
`ー― 、 { / { i ヘ
`''< ミヽ 人 / ヘ 人 ∧
 ̄ ̄ ̄´`ヽ' ヽ ,イ ,,ノlヽ フ´ `i´ ',
ヽ  ̄ `ー一 ' 勿`ー一イ i ',
\ソ j ` ー'´ ̄ ヘ {.._ i .i
ヽ ト、 ヽ _,,...z-一'" `ヽ l .|
Yヘ >;-一'"´ >一' ソ |
l } ∧二、 ヽ ` ̄ ̄ 」
| キ ヘ三ヘ __}ァー……┬-、 __ノ
|人 `¨''´ |  ̄
.. ____
/ ― -\ そんな代物を使う前から
.. / (●) (●) ナイトウィッチのトップエースだったレントさんって
/ (__人__) \ めちゃくちゃ凄いウィッチな気がしてきたお
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ そんなレントさんが所属していた
. | ( ●)(● ) | カールスラントのナイトウィッチ集団
. | (__人__) │ 第1夜間戦闘航空団(通称:NJG1)の活躍を
| `⌒ ´ | やらない夫の肉体美とともに
. | | お送りしていくとするだろ
. ヽ / _ _ ,...,___
ヽ /_,. ハ `/ '´ `丶、
/,...ヽ.._ / ノ/, ′ iヽ
/ ヽ ‐、 / '/// ! ',
,.イ l \ /__ i ,' i
/ !| ., ' ´ ,={ / 亅
,. -'ァ‐==ニ_‐-v′ ^ヘ / ,′
/ /- ._ 〃, ', _,.イ /
/ ハ` ミ {/ 〉 ´ i !イ{
i ,イ` _,,.t' / 亅 ノ ! ',
! ,厶ヘ ヘ. ,′ .' / |
v' / ヽ -_込._ { ' , j
/ 丨 \__,,.. ァ'´ { `¨¨¬ / / /
,′ ! ', ヘ._,. 个、___,,. }__ー‐'´ v' /
{ ', ハ ノ ,、,.-‐'´ ) V//
∨ ,ハ. / ,{ ヽ-‐'/ / {/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
::::::::::::::::r‐'´
-、,,ヘ-´ カールスラント
`ヽ, ← ._," ' ' "_,,-,. " ; ,,、_,、
:::::::} ガリア r-、, 、 オストマルク ← .r'::::`{, く、,-´ ; ,' /'´::::、-‐"
--´ ,--、,,r‐´ヽ、 ヽ,::::\' , {´:黒海`´::::~`'ヽ、,' ; , , `!、:::::ヽ、
_,,,}::::::::::::::::,(}::::ヽ,,、`‐'-、`ヽ ヽ,_,,,_,,r‐'''‐-、,,_ _ ゝ ' ' ; , ,ヽ、:::::ヽ,
/´::::::::::::::::::::::}~}:::::::::::`ヽ、{`" ヽ, ヽ"~`{~‐' ~ ~´ }:::::::::{,
/::::::::::::::::::::::::::~´:::::::::、-‐= ´:::::::::ヽ, ~}:::::::{ {,:::::::::::
‐'´_,,r--―''‐'''~`''´`{,:::::`'‐´::::::::::::::::::`":::::::::::::"'‐-‐ヽ--‐'`{ ; `'‐-
`;´ r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~=::::::::::::::::::::=~ }
~`'―-、,:::::::::::::::r--、,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::/
; `‐-、_ノ `'‐--、r‐''‐--´
ii ,,
ヽ´ヽ,
____
/ \ 魔法探査に方向性を持たせることによって
/─ ─ \ 強力な魔法探査を行えるようにしたのが
/ (●) (●) \ サーニャちゃんが頭につけてるレーダー魔導針ってことかお
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\ 全方位に魔法探査を行っても、
rヽ / ノ \ \ 魔法力の無駄になるからな
i ! | (●)(●) | キチンとした方向だけに探査を行えば、
r;r‐r/ | | (__人__) | 後はそれぞれの方向の情報を合わせることで探知できる
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | } ちなみにこのレーダーの考え方は現実世界にあった技術だろ
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ̄ ̄ ̄\ それにしてもこんなすごい技術を
/ _ノ ヽ_ \ まさか扶桑の学者さんが考えたなんて
/ (>) (<) \ 扶桑の技術力もなかなかだお!
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
___
/ \ …でもやる夫、
/ \ 扶桑のナイトウィッチってあんまり知らないお
/ ノ ヽ、_ \
| ( ●) (● ). |
\ l^l^ln__人__) /
/ヽ L⌒ ´
ゝ ノ
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | ・・・・・・・・・。
. (人__) |
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〃⌒} __ _
j{ ノ: : : : : : : ~^'< }
/7´: : : : : : : : : : : : : :\
,: : :/: : : : /: : : : /: |: :.}: : : : .、
/: : :|: : : :./: : : : /: /: :∧: : :l:.∧ 赤ランプの中で日中は生活させられて
,: : : :|: : : :,---=ミ:./}: :/ ',: :.|: }:.l 夜だけ外で活動するように訓練させられたよ
l: :|:.∧: : :jI斗ミr'^ノ: /__ ̄}: j: j: | 扶桑は夜戦ウィッチの育成については得意でね
|: :l: :.∧: :{ゞソ ⌒^ vクヾ:/:/: {
',:人: : ∧:.、 ( '/:/: :,' そういえば以前の同僚が欧州に行って
∨: \: }L丶 ´ ∧/: :/ レーダー魔法とやらを使えるようになったと聞いたな…
^⌒ ー,、\ ´_`_,.イ:'/:/
/ \}≧=「::、:\
.。s≦\ く\ヽ 「ー-:::::l
. /⌒ 、 \ ゝ/^丶`ヽ::::|l`ヽ
, \ `´ ヽ`V::::::jハ、 l
{ ヽハ ヽ ヽ ヽ V::::::ノ 寸、
{ | ヽ } ', ', ', マー}: 寸
. V \ } } } ∨ 寸
', } , , , fヽ 寸
} , . . : : : : : :}: :L:∧ 寸
, \ ,: : :'"⌒\}´ ∧ }
, __ヽ}、 } }丶 /::) }
, // ` ー-- =ニ二L}__ ノ::/_ノ:ヽ
, ーノ V::´:::::/
乂_ }:::::/
樫田勇美 大尉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \ …ということで夜戦ウィッチ育成が得意な扶桑では
. (:::::(::::冫 | 無事にレーダー魔法の導入は遅れております。
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
____
/─ ─\ あ、ても扶桑のウィッチが欧州で
/( ●) (●)\. レーダー魔法の技術を取り入れてるってことは
/ (__人__) \ 後天的にレーダー魔法が使えるようになった…?
| |
/ ∩ノ ⊃ / レーダー式魔導針は魔法探査の魔法を持ってないと
( \ / _ノ | | 使えないんじゃないのかお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 基本的にはな
(●)(● ) |
(__人__) | 魔法でレーダーの仕組みを使えたところで
r-ヽ | 結局先天的に与えられた
(三) | | 魔法探査の能力に頼らないといけないだろ
> ノ く
/ /、_ / )
./ /─“ / ./|
|___,,─ ̄ _./ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ でも・・・
| (●)(●) | そのレーダーの仕組みを
. | (__人__) .| 疑似ってどこかに仕込んでおけば…
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
____
/⌒ ⌒\ !!!
/( ●) (●)\ それが今回の漫画で描かれていた
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 擬似魔導針のことなのかお!?
| |r┬-| |
/ `ー'´ ∩ノ ⊃
( \ /_ノ
.\ “ ____ノ /
\_ ____ /
/ ̄ ̄\ まぁそういうことだな
. ./ _ノ ヽ ユニットで擬似的にレーダーを発現、
| ( ●) (●) 増幅してあげることによって
| (__人__) ∫ これまで魔法探査を使えなかったウィッチでも
| `⌒´ノ ∬ レーダー魔導針を使うことができるようになるわけだ
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
今回描かれていたのはそんな擬似レーダー魔導針が
/ ̄ ̄\ ようやく実用化に向けて動き始めた頃のお話になるわけだな
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../
| ` / ``77 /
. ヽ / / / /
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./
/./ r-、 ヽ ∨,ノ /
|. \ 〈\.\,〉 `, f
| . \ (ヽ ヽ `.. |
| .\ \ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ ちなみにこの考えは以前からあったようだが
__ | ( ●)(● ) | 初期のレーダーは大型でとても重く、
/`:、  ̄`i | (__人__) │ やらない夫くらいの肉体がないと
,/ヽ. ,マ | | `⌒ ´ | とても扱えない代物だったそうな
/ r一^ー‐' | |、
. . ' | .ヽ / 〉ー 、
. ,′ j , -‐ 、 ノ ヽ // \
/ ,z< ヽ,,ィ¬ー―'´ ` ー--一'' ´ \
j / ー-、 ノ / ` ー-、 l ノ -一 ´ ̄ `ヽ \
{ ヽ '´ `' `ソ /¨´ ,ィ´ ' , ヽ.
`ー― 、 { / { i ヘ
`''< ミヽ 人 / ヘ 人 ∧
 ̄ ̄ ̄´`ヽ' ヽ ,イ ,,ノlヽ フ´ `i´ ',
ヽ  ̄ `ー一 ' 勿`ー一イ i ',
\ソ j ` ー'´ ̄ ヘ {.._ i .i
ヽ ト、 ヽ _,,...z-一'" `ヽ l .|
Yヘ >;-一'"´ >一' ソ |
l } ∧二、 ヽ ` ̄ ̄ 」
| キ ヘ三ヘ __}ァー……┬-、 __ノ
|人 `¨''´ |  ̄
.. ____
/ ― -\ そんな代物を使う前から
.. / (●) (●) ナイトウィッチのトップエースだったレントさんって
/ (__人__) \ めちゃくちゃ凄いウィッチな気がしてきたお
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ そんなレントさんが所属していた
. | ( ●)(● ) | カールスラントのナイトウィッチ集団
. | (__人__) │ 第1夜間戦闘航空団(通称:NJG1)の活躍を
| `⌒ ´ | やらない夫の肉体美とともに
. | | お送りしていくとするだろ
. ヽ / _ _ ,...,___
ヽ /_,. ハ `/ '´ `丶、
/,...ヽ.._ / ノ/, ′ iヽ
/ ヽ ‐、 / '/// ! ',
,.イ l \ /__ i ,' i
/ !| ., ' ´ ,={ / 亅
,. -'ァ‐==ニ_‐-v′ ^ヘ / ,′
/ /- ._ 〃, ', _,.イ /
/ ハ` ミ {/ 〉 ´ i !イ{
i ,イ` _,,.t' / 亅 ノ ! ',
! ,厶ヘ ヘ. ,′ .' / |
v' / ヽ -_込._ { ' , j
/ 丨 \__,,.. ァ'´ { `¨¨¬ / / /
,′ ! ', ヘ._,. 个、___,,. }__ー‐'´ v' /
{ ', ハ ノ ,、,.-‐'´ ) V//
∨ ,ハ. / ,{ ヽ-‐'/ / {/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
::::::::::::::::r‐'´
-、,,ヘ-´ カールスラント
`ヽ, ← ._," ' ' "_,,-,. " ; ,,、_,、
:::::::} ガリア r-、, 、 オストマルク ← .r'::::`{, く、,-´ ; ,' /'´::::、-‐"
--´ ,--、,,r‐´ヽ、 ヽ,::::\' , {´:黒海`´::::~`'ヽ、,' ; , , `!、:::::ヽ、
_,,,}::::::::::::::::,(}::::ヽ,,、`‐'-、`ヽ ヽ,_,,,_,,r‐'''‐-、,,_ _ ゝ ' ' ; , ,ヽ、:::::ヽ,
/´::::::::::::::::::::::}~}:::::::::::`ヽ、{`" ヽ, ヽ"~`{~‐' ~ ~´ }:::::::::{,
/::::::::::::::::::::::::::~´:::::::::、-‐= ´:::::::::ヽ, ~}:::::::{ {,:::::::::::
‐'´_,,r--―''‐'''~`''´`{,:::::`'‐´::::::::::::::::::`":::::::::::::"'‐-‐ヽ--‐'`{ ; `'‐-
`;´ r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~=::::::::::::::::::::=~ }
~`'―-、,:::::::::::::::r--、,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::/
; `‐-、_ノ `'‐--、r‐''‐--´
ii ,,
ヽ´ヽ,
カールスラントでは夜間戦闘の試験部隊を1936年ごろから設立し、技術の向上を進めていた。
1939年に黒海にネウロイが出現し、第2次欧州大戦が勃発。当初は通常の航空団に付属する形で夜間戦闘の専門部隊が設立されていた。
. .:.... :..:.‐‐.:. ..:. ... .
..:. ::.:::..:.:ヽ:..i:.:.:i:..::..:j....:/.:.:... .
,. :: ::.ヽ:.: ヽ.:.:.:i:.:.:i:..:j::i:.:,:j:.:i:.:.:ij:...、
i;:::ヽヾ::;;:ヽ::..ヾヾゞゞー- :.:ノ:.:ソ:/:ハ
;彡'レ'´ `゙ヾ}}ミi
|彡' }iji}}
|i彡 ijiji まずはベルリンの放棄だ
ii彡j v}} 市民を速やかにネウロイの予測進路から遠ざけろ!!
ijノノ| zr==z、 ,/イZニニヽ jソ
. l⌒ヽji ィィr(ヒテ>.:; l <(ヒテ)>、 |ヽ
{(ヽ i -‐ ' .:... |:...` ‐- | i そして全国民、そして企業や工場、政府機能を
ヽ { i; :.:/ ヽ:.. .:.| / 南リベリオン大陸にて建設中のノイエ・カールスラントに
. ,i;.. :.:/ r= _ = ):..、 ..:::レ 避難させる!!
 ̄i :./ /jl州iiト、. ヽ :.:.|
'. {( __/;//ji州i{{トトミミ、 i )} ネウロイめ、、いつか祖国を取り戻してみせるぞ…!!
. ゙≧≦彡'j州竺州{ミミ≧≦"
i ヽ .;; .: 二 :..: .: /
|. \ ´ ..: :.. .`. イ
{i ` ._ .::. :.. .. / ノ}.
|>- ..__ ニニ _/ ト ..___
_. -=八  ̄} { ̄ ノハ ` ‐- .__
..:. ::.:::..:.:ヽ:..i:.:.:i:..::..:j....:/.:.:... .
,. :: ::.ヽ:.: ヽ.:.:.:i:.:.:i:..:j::i:.:,:j:.:i:.:.:ij:...、
i;:::ヽヾ::;;:ヽ::..ヾヾゞゞー- :.:ノ:.:ソ:/:ハ
;彡'レ'´ `゙ヾ}}ミi
|彡' }iji}}
|i彡 ijiji まずはベルリンの放棄だ
ii彡j v}} 市民を速やかにネウロイの予測進路から遠ざけろ!!
ijノノ| zr==z、 ,/イZニニヽ jソ
. l⌒ヽji ィィr(ヒテ>.:; l <(ヒテ)>、 |ヽ
{(ヽ i -‐ ' .:... |:...` ‐- | i そして全国民、そして企業や工場、政府機能を
ヽ { i; :.:/ ヽ:.. .:.| / 南リベリオン大陸にて建設中のノイエ・カールスラントに
. ,i;.. :.:/ r= _ = ):..、 ..:::レ 避難させる!!
 ̄i :./ /jl州iiト、. ヽ :.:.|
'. {( __/;//ji州i{{トトミミ、 i )} ネウロイめ、、いつか祖国を取り戻してみせるぞ…!!
. ゙≧≦彡'j州竺州{ミミ≧≦"
i ヽ .;; .: 二 :..: .: /
|. \ ´ ..: :.. .`. イ
{i ` ._ .::. :.. .. / ノ}.
|>- ..__ ニニ _/ ト ..___
_. -=八  ̄} { ̄ ノハ ` ‐- .__
1940年に入ると、カールスラントへのネウロイの侵攻が進み、5月にはベルリンの民衆を避難させる小ビフレスト作戦が実行された。
ベルリンへの空襲が増え、夜戦部隊の増強が必要不可欠となったことで、当時レーダーを駆使した攻撃方法を模索していた第1駆逐航空団の第1飛行隊隊長であったヴェンデルガルド・ファルク大尉を隊長に第1夜間戦闘航空団が設立された。
|: : : : : : : : | ' ,
. |: : : : : : : : | ' ,_ 配備が進んでいるレーダーと
. |: : : : : : : : | / うまく連携を取ることができれば
. ゝ|: : : : : : : : | , ′ 闇夜のネウロイといえども
: i |: : : : : : : : ! __ _ r' 確実に攻撃を行えるはず…!!
:,' .|: : : : : : : : | /
' |: : : : : : : : ! ′
|: : : : : : : : |、 i
| : : : : : : : | .≧‐- __′
、 |: : : : : : : :| /: :|
`ミ|: : : : : : : :| !: : |
. `|: : : : : : : :|.|: : |
‐-=、!: : : : : : : |.|: : |
. | : : : : : : ムマ: :ヽ
', : : : : : : ムヽ_: :ム
ヾ ',: : : : : : : :', マ : ヽ
`', : : : : : : : ヽ マ: : : \
',: : : : : : : : : ムヽ: : : : :`: .、
' ,: : : : : : : : : :' , ヽ: : : : : ム
マ : : : : : : : : : ', マ: : : : :ム
ヴェンデルガルド・ファルク
. |: : : : : : : : | ' ,_ 配備が進んでいるレーダーと
. |: : : : : : : : | / うまく連携を取ることができれば
. ゝ|: : : : : : : : | , ′ 闇夜のネウロイといえども
: i |: : : : : : : : ! __ _ r' 確実に攻撃を行えるはず…!!
:,' .|: : : : : : : : | /
' |: : : : : : : : ! ′
|: : : : : : : : |、 i
| : : : : : : : | .≧‐- __′
、 |: : : : : : : :| /: :|
`ミ|: : : : : : : :| !: : |
. `|: : : : : : : :|.|: : |
‐-=、!: : : : : : : |.|: : |
. | : : : : : : ムマ: :ヽ
', : : : : : : ムヽ_: :ム
ヾ ',: : : : : : : :', マ : ヽ
`', : : : : : : : ヽ マ: : : \
',: : : : : : : : : ムヽ: : : : :`: .、
' ,: : : : : : : : : :' , ヽ: : : : : ム
マ : : : : : : : : : ', マ: : : : :ム
ヴェンデルガルド・ファルク
ファルク大尉は配備が進んでいたレーダーにより、敵の大まかな位置まで誘導することにより、ネウロイに攻撃を加える方法を研究および実行していた。
そんな中、一人のウィッチが第1夜間戦闘航空団に配属される。
|\
___....-亠::´ ̄ ̄:>、
\:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
7::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::l 昼間戦闘に戻りたい…
|::::::::|ヽ:::>≧z|:::::::::::::::"::::::::|
|l: 、:从`ヾ夊ヲ::::::::::V::::::::::::リ
ヽヽ: :) |:::::::::リ:::::::::::::'
|::ハ _, |:::::/!:::::::::::::!
|:::::/\ .イ::::/リ|:::::::::::::|
|:::,' r´≦,'」ニヽ:::::: : |
|::{ rチ.。|// ヽ:::::::|
|ハ ノ | / 丶::|
/。 | リ:|
{ | |リ
ヘルミーナ・レント
___....-亠::´ ̄ ̄:>、
\:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
7::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::l 昼間戦闘に戻りたい…
|::::::::|ヽ:::>≧z|:::::::::::::::"::::::::|
|l: 、:从`ヾ夊ヲ::::::::::V::::::::::::リ
ヽヽ: :) |:::::::::リ:::::::::::::'
|::ハ _, |:::::/!:::::::::::::!
|:::::/\ .イ::::/リ|:::::::::::::|
|:::,' r´≦,'」ニヽ:::::: : |
|::{ rチ.。|// ヽ:::::::|
|ハ ノ | / 丶::|
/。 | リ:|
{ | |リ
ヘルミーナ・レント
指揮能力を買われて部隊に配属されたが、夜間戦闘において必要な魔法は持っておらず、本人も夜間戦闘には向いていないと転属を申し出ていた。
|: : : : : : : : | ' ,
. |: : : : : : : : | ' ,_ 君は自分一人だけで戦っていると思っている
. |: : : : : : : : | / だがそれは違う。
. ゝ|: : : : : : : : | , ′ ここでの戦いはレーダーによる敵の索敵、
: i |: : : : : : : : ! __ _ r' サーチライトによる監視網、そしてウィッチによる攻撃
:,' .|: : : : : : : : | / この3つがうまく噛み合わないとネウロイを倒せないが、
' |: : : : : : : : ! ′ 噛み合えば絶対に倒すことができる
|: : : : : : : : |、 i
| : : : : : : : | .≧‐- __′ だから自分一人で背負い込まずに、
、 |: : : : : : : :| /: :| 周りにいる皆を信頼して自分の仕事を全うしなさい
`ミ|: : : : : : : :| !: : |
. `|: : : : : : : :|.|: : |
‐-=、!: : : : : : : |.|: : |
. | : : : : : : ムマ: :ヽ
', : : : : : : ムヽ_: :ム
ヾ ',: : : : : : : :', マ : ヽ
`', : : : : : : : ヽ マ: : : \
',: : : : : : : : : ムヽ: : : : :`: .、
' ,: : : : : : : : : :' , ヽ: : : : : ム
マ : : : : : : : : : ', マ: : : : :ム
. |: : : : : : : : | ' ,_ 君は自分一人だけで戦っていると思っている
. |: : : : : : : : | / だがそれは違う。
. ゝ|: : : : : : : : | , ′ ここでの戦いはレーダーによる敵の索敵、
: i |: : : : : : : : ! __ _ r' サーチライトによる監視網、そしてウィッチによる攻撃
:,' .|: : : : : : : : | / この3つがうまく噛み合わないとネウロイを倒せないが、
' |: : : : : : : : ! ′ 噛み合えば絶対に倒すことができる
|: : : : : : : : |、 i
| : : : : : : : | .≧‐- __′ だから自分一人で背負い込まずに、
、 |: : : : : : : :| /: :| 周りにいる皆を信頼して自分の仕事を全うしなさい
`ミ|: : : : : : : :| !: : |
. `|: : : : : : : :|.|: : |
‐-=、!: : : : : : : |.|: : |
. | : : : : : : ムマ: :ヽ
', : : : : : : ムヽ_: :ム
ヾ ',: : : : : : : :', マ : ヽ
`', : : : : : : : ヽ マ: : : \
',: : : : : : : : : ムヽ: : : : :`: .、
' ,: : : : : : : : : :' , ヽ: : : : : ム
マ : : : : : : : : : ', マ: : : : :ム
ファルク大尉の5か月間による説得の中で、レーダー網による支援や警備網などとうまく連携を取ることで夜戦技術が開眼し、レント少尉(当時)は夜間撃墜数No.1のエースにまで上り詰める。
,,-",, ノ
"~7 "=,‐----´
/´ ヽ ,、
{ ,、,-、, スオムス ヽ,、ヽ
ノ´ { / `
,、/ ,} /
,-" " / /
r‐'~ r' {
,r, { バルトランド .} } ,
,、_ `´ { {、, ヽ, _,-‐'' `=-◎
,=' r'‐‐=´ { `} `'´~,-―-´ペテルブルグ
" {´" =´,, ! ,-"|, ,ノ , {、 ,
}= / `'‐‐´ |, |´ ",´`{
, ,r‐-、, "r {, ,-‐´} ヽ }, |/ /´ヽ´
,} `~ } r,_, | } ", } __// |
>- r' } ヽ, } ",i i~,}}_,,,|´ バルト海 }
/ r-´ { {,, ヽ", }_,、, ,,,-‐-、ノ´
-‐'´`" ,-‐"ブリタニア"、, ,--、,-、ノ "'~ `'´~
`;==- ,,ノ / ↑
-=´、,、,_,,,-、_ "r ,,ノ~ │
,、 ~´/ ̄ │
,---、_,,} "-‐'´ カールスラント
"、,
ヽ ガリア
ヽ
}
"~7 "=,‐----´
/´ ヽ ,、
{ ,、,-、, スオムス ヽ,、ヽ
ノ´ { / `
,、/ ,} /
,-" " / /
r‐'~ r' {
,r, { バルトランド .} } ,
,、_ `´ { {、, ヽ, _,-‐'' `=-◎
,=' r'‐‐=´ { `} `'´~,-―-´ペテルブルグ
" {´" =´,, ! ,-"|, ,ノ , {、 ,
}= / `'‐‐´ |, |´ ",´`{
, ,r‐-、, "r {, ,-‐´} ヽ }, |/ /´ヽ´
,} `~ } r,_, | } ", } __// |
>- r' } ヽ, } ",i i~,}}_,,,|´ バルト海 }
/ r-´ { {,, ヽ", }_,、, ,,,-‐-、ノ´
-‐'´`" ,-‐"ブリタニア"、, ,--、,-、ノ "'~ `'´~
`;==- ,,ノ / ↑
-=´、,、,_,,,-、_ "r ,,ノ~ │
,、 ~´/ ̄ │
,---、_,,} "-‐'´ カールスラント
"、,
ヽ ガリア
ヽ
}
ベルリンへのネウロイの空襲はより激しくなっていくと、第1夜間戦闘航空団の上位組織である第1夜間戦闘師団が設立。
トップとなったカムフーバー大佐はファルク大尉がこれまでまとめ上げてきた戦闘レポートを参考に、ベルリン防空体制を作り上げることで、ベルリンへの空襲が激減することとなるが、
大ビフレスト作戦が実施されると、カールスラント全域からの撤退を余儀なくされ、第1夜間戦闘航空団も北方に撤退することになる。
/ ==杏≠ ⌒\
/ ..::' _,,.......,,_ \ \
/ :::/ィニニf咢ニニ-、::.
/ :::/ニ‐''"´ ̄´´"''‐=h、:. 夜間でもネウロイの空襲から
{ ::/辷ニ=………==ミくミ、 } ベルリンを守れたそのノウハウ、
Ⅵ{fリ ィ云ぅハrvテ、 !∨ジ 実に興味深いものだ…!
「"' j、 「 }
八 ` ´ ヽ /
゙'ヘ ィ" ̄` ト'゙
ト く r ノ ノ |
√ミh、::::::;、ィニニΛ
/ニニ7fじニニニニΛ_
_、rぅ''゙寸ニ/ヽ /LV二ニ/ ⌒<とrぅ、、
_、rぅ''¨ 寸 V/ "'<rぅ、、
ブリタニア ダウディング大将
| ヽ }`ヽ. : |
l : ! |;∧ !; ; ;ヘ : i :|
| : . |: ._ |; ; ヘ. __∨//ハノ{ _____ |__:|
| : : ..| :..L.. ノ }. ´ V```ヽ`ヽ、!:厂: | :!
. ー| :ー !:  ̄ ∨ / 八 } )ト、 : | :!
|: : |: i / ヽ. ヘ. ', | :!
|: : i: | ′ ! ! i\ ハ.', 私のこの力、
|: ! i | i | \ i.ハ 誰かの役に立つんでしょうか…
. | : | i| | | | } ハ. ノ i :|:!
| : j :__.{ |ヘ、 iハ 」 L.__」|! :. |: | :|
 ̄i ̄!: : |八 二二` ` 二二.」リ : :. | :| :|
|: | i{ 弋ソ` ′弋ソ : : } !
|: | ハ、 )‐ヘ. ノ / / ,′ :.!
|: | 八 ' / / ,′ |
|: | { 个ト . ` . イ ,′/ ,′ |
| | | j i `>ー {__ .ノ / .,′
| | |ノ .ノ〃}‐く./:::}/ /ー...、
| | イ /´:::>r:<::r}}:/ / '/:::::::::::i
iハ . レ /∨/o∧::::::::/ / /::::::::::::::|
V /::::::/〃::::∨/ / '/:::::::::::::::::!
/.::´:。〃::::::::::/::' { '::::::::::::::::::::|
/::::::/::r‐fニ=ー::::::::} !::::::::::f三}}|
/::::::::/::::::::::`^:/:::::::::::::j |:::::::::::!}}{{リ!
ハイデマリー・W・シュナウファー
/ ..::' _,,.......,,_ \ \
/ :::/ィニニf咢ニニ-、::.
/ :::/ニ‐''"´ ̄´´"''‐=h、:. 夜間でもネウロイの空襲から
{ ::/辷ニ=………==ミくミ、 } ベルリンを守れたそのノウハウ、
Ⅵ{fリ ィ云ぅハrvテ、 !∨ジ 実に興味深いものだ…!
「"' j、 「 }
八 ` ´ ヽ /
゙'ヘ ィ" ̄` ト'゙
ト く r ノ ノ |
√ミh、::::::;、ィニニΛ
/ニニ7fじニニニニΛ_
_、rぅ''゙寸ニ/ヽ /LV二ニ/ ⌒<とrぅ、、
_、rぅ''¨ 寸 V/ "'<rぅ、、
ブリタニア ダウディング大将
| ヽ }`ヽ. : |
l : ! |;∧ !; ; ;ヘ : i :|
| : . |: ._ |; ; ヘ. __∨//ハノ{ _____ |__:|
| : : ..| :..L.. ノ }. ´ V```ヽ`ヽ、!:厂: | :!
. ー| :ー !:  ̄ ∨ / 八 } )ト、 : | :!
|: : |: i / ヽ. ヘ. ', | :!
|: : i: | ′ ! ! i\ ハ.', 私のこの力、
|: ! i | i | \ i.ハ 誰かの役に立つんでしょうか…
. | : | i| | | | } ハ. ノ i :|:!
| : j :__.{ |ヘ、 iハ 」 L.__」|! :. |: | :|
 ̄i ̄!: : |八 二二` ` 二二.」リ : :. | :| :|
|: | i{ 弋ソ` ′弋ソ : : } !
|: | ハ、 )‐ヘ. ノ / / ,′ :.!
|: | 八 ' / / ,′ |
|: | { 个ト . ` . イ ,′/ ,′ |
| | | j i `>ー {__ .ノ / .,′
| | |ノ .ノ〃}‐く./:::}/ /ー...、
| | イ /´:::>r:<::r}}:/ / '/:::::::::::i
iハ . レ /∨/o∧::::::::/ / /::::::::::::::|
V /::::::/〃::::∨/ / '/:::::::::::::::::!
/.::´:。〃::::::::::/::' { '::::::::::::::::::::|
/::::::/::r‐fニ=ー::::::::} !::::::::::f三}}|
/::::::::/::::::::::`^:/:::::::::::::j |:::::::::::!}}{{リ!
ハイデマリー・W・シュナウファー
カールスラントの防空体制に興味を持っていたブリタニアは、ベルリンでの功績を称えられ少将に昇進したカムフーバー少将がブリタニアに撤退したこともあり、同氏を招聘。
撤退戦中に第1夜間戦闘航空団に配属されたハイデマリー・W・シュナウファー少尉も所属する第2飛行隊を中心にブリタニアでの防空体制の強化を行った。
,、,;"|ri´`'ヽ, 、
,r-、{ " ~`´"'‐''‐--、,_,、
,,、{'´ ヽ
,,-",, ノ
"~7 "=,‐----´
/´ ヽ ,、
{ ,、,-、, スオムス ヽ,、ヽ
ノ´ { / `
,、/ ,} /. | |
,-" " / / | |
r‐'~ r' {. \| |/
,r, { バルトランド } } .\/
,、_ `´ { {、, ヽ, _,-‐'' `=-
,=' r'‐‐=´ { `} `'´~,-―-´◎ペテルブルク
" {´" =´,, ! ,-"|, ,ノ , {、 ,
}= / `'‐‐´ |, |´ ",´`{ オラーシャ
, ,r‐-、, "r {, ,-‐´} ヽ }, |/ /´ヽ´
,} `~ } r,_, | } ", } __// | ◎モスクワ
>- r' } ヽ, } ",i i~,}}_,,,|´ }
/ r-´ { {,, ヽ", }_,、, ,,,-‐-、ノ´
-‐'´`" ,-‐" "、, ,--、,-、ノ "'~ `'´~
`;==- ,,ノ /
-=´、,、,_,,,-、_ "r ,,ノ~
,、 ~´/ ̄
,r-、{ " ~`´"'‐''‐--、,_,、
,,、{'´ ヽ
,,-",, ノ
"~7 "=,‐----´
/´ ヽ ,、
{ ,、,-、, スオムス ヽ,、ヽ
ノ´ { / `
,、/ ,} /. | |
,-" " / / | |
r‐'~ r' {. \| |/
,r, { バルトランド } } .\/
,、_ `´ { {、, ヽ, _,-‐'' `=-
,=' r'‐‐=´ { `} `'´~,-―-´◎ペテルブルク
" {´" =´,, ! ,-"|, ,ノ , {、 ,
}= / `'‐‐´ |, |´ ",´`{ オラーシャ
, ,r‐-、, "r {, ,-‐´} ヽ }, |/ /´ヽ´
,} `~ } r,_, | } ", } __// | ◎モスクワ
>- r' } ヽ, } ",i i~,}}_,,,|´ }
/ r-´ { {,, ヽ", }_,、, ,,,-‐-、ノ´
-‐'´`" ,-‐" "、, ,--、,-、ノ "'~ `'´~
`;==- ,,ノ /
-=´、,、,_,,,-、_ "r ,,ノ~
,、 ~´/ ̄
また、ブリタニアの他にもバルバロッサ作戦を機にオラーシャ方面に進出した第2夜間戦闘航空団には
後に有名となるハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン中尉(当時)も所属しており、ペテルブルグの防衛に活躍した。
∧ r、
r‐-、 __ハ-‐' ー┘ ゝ、 _
{:::>、:7 {⌒} {´ ̄} 厂‐-r‐::::::::::::}
!::}/ア´ ̄ ̄ ̄¨`< ヽ'⌒ ::::::|
У'´/ / { ヽ 、 ヽ \}:::::}
/// イ |ヽ \ ヽ } ヽ:ハ
// : {. / { | \ ヽ V } ’
//: : :斗‐-ヽ |-─ヽト ! /. } 民を守るため、貴族として
〃{j/: /ィ芹ミゝ、 ! f笊卞ミ } ,' i わらわは戦う
{ij/ {: ハゝ ヒソ ` 弋ンУ / ,
リ |/: :. ´ / , {
|: :从 / / / |
|:/ ヽ ´` 厶 / イ i !
ノ >'´ ̄ヽ>/ イ / |.|
/:::::::::::::::::::V´/ / | il
{:::::::::::::::::::::::V. / |ハ!
/|:::{笊气}::::::/ /. |:|
/::::::|:::|!>Y|:|!:::/ / |:|
イア:::::::::|:::|トァイ:|:/ / } !: |
{::{::::::::::::::}::弋こソ. / / | !
',:ゝ::::::::〈:::::::::::::/ / / ノ:|
ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン
r‐-、 __ハ-‐' ー┘ ゝ、 _
{:::>、:7 {⌒} {´ ̄} 厂‐-r‐::::::::::::}
!::}/ア´ ̄ ̄ ̄¨`< ヽ'⌒ ::::::|
У'´/ / { ヽ 、 ヽ \}:::::}
/// イ |ヽ \ ヽ } ヽ:ハ
// : {. / { | \ ヽ V } ’
//: : :斗‐-ヽ |-─ヽト ! /. } 民を守るため、貴族として
〃{j/: /ィ芹ミゝ、 ! f笊卞ミ } ,' i わらわは戦う
{ij/ {: ハゝ ヒソ ` 弋ンУ / ,
リ |/: :. ´ / , {
|: :从 / / / |
|:/ ヽ ´` 厶 / イ i !
ノ >'´ ̄ヽ>/ イ / |.|
/:::::::::::::::::::V´/ / | il
{:::::::::::::::::::::::V. / |ハ!
/|:::{笊气}::::::/ /. |:|
/::::::|:::|!>Y|:|!:::/ / |:|
イア:::::::::|:::|トァイ:|:/ / } !: |
{::{::::::::::::::}::弋こソ. / / | !
',:ゝ::::::::〈:::::::::::::/ / / ノ:|
ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン
東部戦線はレーダーはおろか探照灯の設備も不足しており、その中でスコアを稼いだウィトゲンシュタイン中尉の実力のほどがうかがえる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___
/ ヽ、_ \ 漫画にも登場した2人のウィッチも出てきたけど
/(● ) (● ) \ こないだアニメでやってたブレイブウィッチーズがいる
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ ペテルブルグにあの姫様がいたのは驚きだったお
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
/ \ 俺の肉体美は華麗にスルーですかそうですか
|:::::: |
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
/ ̄ ̄\ …まぁその話は置いておくとして、
/ _ノ \ あまりそのくらいの時期のお話は
| ( ●)(●) 公式でも語られてないからな
. | (__人__) ラル隊長とも面識があったりするかもな
| ` ⌒´ノ 場所と時期的に考えて
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \ そういえば姫様ももちろん、
/ _ノ ヽ、_.\ ハイデマリーちゃんもすごい大きな武器を持ってるお
/ (●) (●) \ 特にハイデマリーちゃんは他にも大きいけど…
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
___ あれはやっぱり
/ノ ヽ、_ \ ナイトウィッチは基本ソロプレイだから
/(●) (●.) \ 威力の大きな武器で確実に仕留めるためなのかお
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | ちなみにやる夫はナイトウィッチ達と編隊プレイをしたいお
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ お前の場合、編隊じゃなくて変態だろ
| ( ●) (●) 日頃の行い的に考えて…
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ まぁ理由としては正解だが、その考えが
. ヽ } | ̄| 広く一般的になったのは、実はレントさんに
ヽ ノ |_|) 付いていたマーレという整備兵のによるものが大きい
____/ イー┘ | 彼がファルク大尉に進言したことによって
| | / / ___/ ナイトウィッチ用の装備の開発がより進んだらしい
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ なんかやめろ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \ レントさん付きの男の整備兵さん・・・
/ く \. /\/ ─ ─ \ 「マーレがいるからデキること」
| `ー一⌒) / (●) (●) \ …ってとこかお
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | ///(__人__)/// |
\_ ` ⌒´ /
/ \
____
/ \ それはともかく、ナイトウィッチが
/ ─ ─ \ どういう風に戦っているのか分かったお
/ (●) (●) \ レントさんがいかに大変だったかとか
| (__人__) | あの2人がいかに凄いのかも
\ `⌒´ ,/ 背景を知るとより理解できるお
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \ そしてやる夫に言えることはただ一つ…!
| |/ /
::::::::: ::: ::: :::::::: ::::::: :::: ___ :::: ::::::
.:::::夜勤はただただ辛いお…:: :::::: / ―\ :::: ::::::
:::::: :::: ___:: ::::: :::::::: /ノ (ー).\ :それな…
::::: ::: / \ :::: :::: | ( ノ) ⌒)::::|
:::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: } (__ノ ̄::::::: |::::
:::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: |、 :::::: / ::::::
:::: |:::::::: (__人__) | ::::: : \ _ノ
::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: /´ :::::: `(::: :::::
::: / ー‐ ヽ :: :::: :: / ,___ ,. i ::::
::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: ∟ __⌒) ノ :::::::
___
/ ヽ、_ \ 漫画にも登場した2人のウィッチも出てきたけど
/(● ) (● ) \ こないだアニメでやってたブレイブウィッチーズがいる
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ ペテルブルグにあの姫様がいたのは驚きだったお
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
/ \ 俺の肉体美は華麗にスルーですかそうですか
|:::::: |
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
/ ̄ ̄\ …まぁその話は置いておくとして、
/ _ノ \ あまりそのくらいの時期のお話は
| ( ●)(●) 公式でも語られてないからな
. | (__人__) ラル隊長とも面識があったりするかもな
| ` ⌒´ノ 場所と時期的に考えて
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \ そういえば姫様ももちろん、
/ _ノ ヽ、_.\ ハイデマリーちゃんもすごい大きな武器を持ってるお
/ (●) (●) \ 特にハイデマリーちゃんは他にも大きいけど…
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
___ あれはやっぱり
/ノ ヽ、_ \ ナイトウィッチは基本ソロプレイだから
/(●) (●.) \ 威力の大きな武器で確実に仕留めるためなのかお
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | ちなみにやる夫はナイトウィッチ達と編隊プレイをしたいお
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ お前の場合、編隊じゃなくて変態だろ
| ( ●) (●) 日頃の行い的に考えて…
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ まぁ理由としては正解だが、その考えが
. ヽ } | ̄| 広く一般的になったのは、実はレントさんに
ヽ ノ |_|) 付いていたマーレという整備兵のによるものが大きい
____/ イー┘ | 彼がファルク大尉に進言したことによって
| | / / ___/ ナイトウィッチ用の装備の開発がより進んだらしい
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ なんかやめろ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \ レントさん付きの男の整備兵さん・・・
/ く \. /\/ ─ ─ \ 「マーレがいるからデキること」
| `ー一⌒) / (●) (●) \ …ってとこかお
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | ///(__人__)/// |
\_ ` ⌒´ /
/ \
____
/ \ それはともかく、ナイトウィッチが
/ ─ ─ \ どういう風に戦っているのか分かったお
/ (●) (●) \ レントさんがいかに大変だったかとか
| (__人__) | あの2人がいかに凄いのかも
\ `⌒´ ,/ 背景を知るとより理解できるお
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \ そしてやる夫に言えることはただ一つ…!
| |/ /
::::::::: ::: ::: :::::::: ::::::: :::: ___ :::: ::::::
.:::::夜勤はただただ辛いお…:: :::::: / ―\ :::: ::::::
:::::: :::: ___:: ::::: :::::::: /ノ (ー).\ :それな…
::::: ::: / \ :::: :::: | ( ノ) ⌒)::::|
:::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: } (__ノ ̄::::::: |::::
:::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: |、 :::::: / ::::::
:::: |:::::::: (__人__) | ::::: : \ _ノ
::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: /´ :::::: `(::: :::::
::: / ー‐ ヽ :: :::: :: / ,___ ,. i ::::
::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: ∟ __⌒) ノ :::::::
夜にお仕事してくれる人がいるおかげで、今もあの世界でも社会は支えられてるんだなぁ。