【イベントレポ】「ブレイブウィッチーズ みんなとこれからデキること!」昼の部
Category:
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
ワールドウィッチーズ-レポート・コラム-
Comments:6 Comments

皆様、お待たせしました。
こないだ開催されましたブレイブ初のみんデキ「みんなとこれからデキること!」のレポを書いていきたいと思います。まずは昼の部から。

今回の展示はセガプライズのひかりちゃんのみでした。

有志の方によるフラワースタンドには今回も名前を入れさせていただきました。いつもありがとうございます。

さらに今回はジョゼのパーソナルマークであるペルシャ猫をあしらったフラワースタンドも!
正直凄い…かつジョゼ役の照井春佳さんだけではなく、下原定子役の水谷麻鈴さんに向けてのお祝いの花でもあるという点が非常に良いと思います。
定ジョゼは尊い。(伏線)
さて、お昼の部の注意事項を読むのはひかりちゃん!
個人的にまたひかりちゃんに会えたような気がして嬉しいよ俺…。ちなみに守らなかった場合はライブハウスの周りを20周しろというひかりちゃんらしい罰がww そんなひかりちゃんが頑張って注意事項を読んでいると…
孝美「ひかり~、ハンカチ持った?お弁当持った?」
この姉バカである。
どうやらもうイベントが始まったことにお気づきではなかったようで、ひかりからイベントがもう始まってることを聞くと、

【悲報】あの強烈な腋のおかげで一躍お風呂キャラに
つーか、2分後に始まるって言ってたけど、すぐ始まったのは時間がだいぶ押してたからなんですかね?
★アシタノツバサ
やっぱり石田燿子さんのこの曲からスタート!
ブレイブウィッチーズのみんデキの時間だあああああああああああああああああああ!!!
…あれ?スクリーンにOP映像が映し出されてるけど、これって…
「大きく羽ばたけ今日よりもっと高く 小さな羽根だって未来は動かせる」

いやー、まさかいきなり冒頭から修正されたOPの映像を見られるとは思ってなかったのでテンション上がりましたwww
でもこれ本当にいきなり流れたので昼の部では気付かなかった人も多いんじゃないかな。特に前の人とかは石田さんが肉眼で見れちゃうとそっちの方見ちゃうだろうし。
そして昼の部の司会の加隈亜衣さんと末柄里恵さん(…と石田燿子さん?)がご登場!
加隈さん「こんにちはー!普段なら『元気ない!もう一回!』って言うんだけど、もうすっごく元気!」
これまでのイベントとは訳が違うんだよなぁ。訳が。
加隈さん「放送が終わって1か月経ちましたけど、みんな寂しかったでしょう」
※待つことに慣れてしまっているストライクウィッチーズヲタクたち

加隈さん「そんなでもないみたいなのはやめて!」
いや、俺は寂しかったよ?うん。
末柄さん「寂しかった皆さん。でも、私たちまた劇場で会えますからね!」
お姉ちゃんは芳佳ちゃんに揉み揉みされてるからほぼ確実に出ないけどな!
末柄さん「でも今すごかったね!今まで3Gだったところがアニメになってるんだよ!」
スパムブロック喰らうからそれ以上はマズい(←
そして残りの出演陣の方々もここで登場。
登場時には劇中で自身が演じているキャラのセリフを言いながらステージの真ん中奥から入ってきたので、行ってない人も想像してみては。あ、ちなみにBGMは「ひかり輝いて」だったと思います。
「剣一閃!」
「こわれる…あっ!壊すんじゃない!壊れるんだ!」(←セリフを間違えた模様
「可愛い子猫ちゃんがいっぱいだねぇ!」
「定ちゃん、お腹空いた~」
「もう、ジョゼったら。帰ったらワッフル作ろうね。」
「あなたはあなたになりさない。」
「戦いたければ強くなるんだな。」
「こわれる…あっ!壊すんじゃない!壊れるんだ!」(←セリフを間違えた模様
「可愛い子猫ちゃんがいっぱいだねぇ!」
「定ちゃん、お腹空いた~」
「もう、ジョゼったら。帰ったらワッフル作ろうね。」
「あなたはあなたになりさない。」
「戦いたければ強くなるんだな。」
最高。
いやー、みんなあんまり寂しがってなかったようだけど、僕はホントにこのみんデキでまたブレイブのみんなに会えるのを楽しみにしてたし、だからこそ登壇時にそれぞれのキャラのセリフも言ってくれたおかげで、すごい再会した気分がして嬉しかった。正直泣いた。
さらに今回は別任務に行っている原由実さんからもビデオメッセージが届いている模様。

ちゃんとカチューシャもしてくれて、ブレイブらしいコメントありがとうございます。
今度はみんデキに参加してくれると嬉しいなぁ。
加隈さん「みんな、TVシリーズで好きな話ってある?でもこの人数で話すのもアレだよね。みんな好きに言っていいよ。」
出たー!得意の進行めんどくさくなると放棄しちゃう癖だー!

石田(嘉)さん「なんか競り市場みたい!」
とりあえずキャスト陣はいったん退場しまして、スクリーンには月が浮かぶ夜空が。そしてステージにはマイクスタンドが…?
★生アフレコ


「「「「「了解!!!」」」」」
やたーっ!生アフレコだー!!
正直生アフレコは一番やってほしいコーナーだったので本当にうれしい。本編でメンバー同士のやり取りにまだ満足できていなかったので、それを補完できるから嬉しかったんじゃ…。
もちろん1000名を超える飛行機部隊は我々のことですが、戦闘がないからと結構和気あいあいとした雰囲気ですが、一応任務だからと真面目な直ちゃんに、ひかりがすぐさま反応。さらにニパが直ちゃんが真面目なのはこの中で一番階級が高くて編隊長だから緊張してるんだろと煽って、直ちゃんは赤面。こういうのでいいんだよこういうので。
ちなみに本来は伯爵も来るようだったのですが、どうやらぶどうジュースを飲んで体調を崩したようでお休み。直ちゃんがサーシャさんをマネてセイザさせてやろうかと言ってると、そのサーシャさんも基地で見かけなかったという話題に。サーシャさんは隊長の代わりにヘルシンキの北方軍司令部におつかいに行ってるようで。
ニパ「みんな!今日は何も壊さないように気を付けよう!」
~数分後~
ひかり「ニパさんが雷に打たれて落っこっちゃいましたー!」
うーんこの一級フラグ建築士
直ちゃんとひかりはニパを助けるために、定ちゃんとジョゼは予定通り飛行機部隊と合流するために2手に分かれることに。
はぁー、直ちゃんの「ひかり」呼びは本当にいい…。でも今度の「ペテルブルグ大戦略」は「ひかり」呼びをする前なのでそこらへんちょっと寂しいのだ…。
離れて2人になった定ちゃんとジョゼも、年齢は直ちゃんたちよりも上だから心配するジョゼに対して大丈夫だよと安心させる定ちゃんのやり取りはいい…。
そして僕たちを見つけてくれた2人ですが、ジョゼが確認のため翼端灯を点けてほしいとお願いがあり、ここから恒例の翼端灯タイムに。ブレイブでもちゃんとやるぞおまえら!


出たwww
それにしても、こういうところでちゃんと「ダカール」というワードを入れてこられると、こっちも「おっ」ってなるので嬉しい。
あと灯火管制のために翼端灯を消さなきゃいけなかったのですが、最初はこれが結構難しい…。
一方、ニパはというとまた木の枝に引っかかって寝ていた様子で、無事ではあるけどユニットが動かなくなった模様。
叩けば直りますよ!と提案するひかりに直ちゃんが無理だろと言うと、ひかりが「やってみなくちゃ――」と言うので、直ちゃんが「わからねぇ、だろ?」と返すあたり、本当にありがとうございました。
そして本当にたたいて動いたので、3人で定ちゃんとジョゼに合流しようとしたけど、直ちゃんが目印にしてた北極星を間違えていて、さらにこういう時のためにとニパが持ってきたコンパスも雷で壊れて\(^o^)/
そこに定ちゃんからの無線が入り、無事なのは分かったけど迷ってしまったのでどうしよう…と考えていると、定ちゃんにいい考えがあるとのこと!いいでしょう。やってやろうじゃありませんか!!
最初は定ちゃんの合図で右や左に大きく振る動きを、そして次はジョゼから点けたり消したりしてほしいとの指示があったのですが、おそらく難しいのでは…という会場の空気にジョゼが「大丈夫ですか?…無理ですか…?」と心配してくれたんですけど、
やる!やるよ!
今回の新しい翼端灯はオンオフのスイッチと、ライトの点灯の仕方を変えるボタンの2つで操作するんですけど、
点灯の仕方は、①最初が何も光が点かない、②ずっと点灯、③ゆっくり点滅、④結構な速さで点滅の4種類なんですよ。で、最初の方では②の状態で点けてるなら①の状態にしなきゃとボタンを3回押して消してたんですけど、よく考えれば上のオンオフのスイッチをオフにしてしまえば簡単に済むのではとコツを習得したのでなんとかなりましたwww 点ける方はスイッチをオンにして1回ボタンを押すのがやや面倒でしたがww
しかし、この翼端灯の灯りも3人には見えなかったようで。なので3人の方から翼端灯の指示を出すことに。まずは直ちゃんが青色のライトだけ点灯させるように指示を出すと…
直ちゃん「お~、見えるなぁ」
ここは台本的にはっきり見えてはいけない場面なのではwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お遊びじゃねーんだぞ!…1回だけだからな(←ひかりちゃんには甘い)
あとは客席を半分に分けて赤と青を半分ずつ光らせたりだとか、直ちゃんからの「チカチカしてるやつやってくれ」というリクエストに応えていると、ついに5人が合流!
合流できたので、我々精鋭である扶桑の飛行機部隊も安心して翼端灯を消して、ペテルブルグ基地のすぐ手前まで到着。
ジョゼ「私の合図で翼端灯を消して、私たちについてきてください。」
もうみんな消しとりますがなー\(^o^)/
空気を読んで一回点け直して、ジョゼの合図で消したんですけど、なんか空気を読んで少しだけ点けておいてと言われたのでどうするのかなと思ったら、ひかりちゃんから左の方から順に消していくという高度なプレイが要求www
つーか、今点いている人たちは容易く灯りを消せない人たちだと思うからそんなプレイを要求されてもなかなか無理なのではwwww
ひかり「これじゃ精鋭もどきだよ!」
なので、結局みんなで点け直して順に消していったとサ。
それにしても期待してた生アフレコに、ブレイブの初みんデキということで翼端灯のくだりまで丁寧にやってくれて、すごい充実したコーナーだったと思います。充実しすぎててこのへんで僕の使ってたボールペンがぶっ壊れました(←
★カラフルライフ
加隈さんと末柄さんがステージに出てきて、ここからは特別編!ということで、何をするのかと思えば秘め歌コレクションの曲の中から「カラフルライフ」を初披露するとのこと!
いやー、期待してたのはもちろん割と確信に近いレベルで予想してましたが、いざ実際にやってくれるとなるとテンション上がりますねー!
曲調としてはさわやかで元気な曲。姉妹感を感じられる曲とのことでしたが、雁淵姉妹の元気のある感じがとても感じられるいい曲だったと思います。サビのところでは腕を上げる時に「ヘイ!」って言ってねと曲の前に言われたのですが、すごい盛り上がれるいい曲だと思います。ヘイ!
末柄さん「みんなすごい初めてなのに!」
加隈さん「さっきは精鋭もどきって言ってごめん!」
★GOBOSEI.INC
ここではCEOである大橋歩夕さんと平社員の高森奈津美さんの映像がスクリーンに映されてました。
さすがのあゆたと言わんばかりの歓声でしたが、ここでは今回の物販で発売された新商品2点についての宣伝をしてました。
昼の部ではネックウォーマーについての説明がありましたが、イメージ映像が流れたんですが、まさかの西山伍長wwww 「こいつと一緒なら荒野でも問題ない」だそうですwwwww
なお、お2人もまだ見てないのでエア感想しか言えないグダグダっぷりwwwww
ちなみに「来るもの拒まず」が社訓の五芒星会社では給料についてはどうなのかとCEOに問いただすと、時間が来てしまったとはぐらかされる始末wwww

★「ブレイブウィッチーズ VR Operation Baba-Yaga / 雪中迎撃戦」体験コーナー

今回のイベントでチラシが配られましたが、2017年初春に発売予定のVRを体験してみるというコーナー。

ここでは五十嵐さんと佐藤利奈さんが司会だったのですが、キャスト陣でVRを体験したことあるのはジョゼ役の照井さんだけのご様子。なんかTSUTAYAで体験したことがあるらしいwww で、今回は加隈さんと末柄さんが挑戦してみるとのこと。
ゲームとしてはひかりちゃんを操作するんですが、ニパの二番手としてついていくみたいです。
最初は加隈さんからプレイしたんですが、最初の装着の時点で見えないのをいいことにりえしょんを筆頭に加隈さんの身体をつつきまくってましたwwww
プレイしてるときはスクリーンに加隈さんの見てる映像が映し出されてたので、嘉代さんとかも「志村!うしろー!」ばりに声を張ったりしてて楽しそうでしたwww
あと終わった後に照井さんが加隈さんのくしゃくしゃになった髪を直してて優しいなと思いました。嘉代さん曰く、「ベッドメイクする子だからね」
末柄さん「私に任せて!」

お次の末柄さんはなんか変な向きから始まったんですけど、ずっとこの向きが正面で、しかも超へっぴり腰でプレイしてましたwwwwwwww
ゲームとしては、どうやらゲームオーバーはないらしく、見てるとあまり操作性もなさそうな感じ。
管理人もゲームショウでやりましたが、ネウロイに銃を向けて撃っても本当に倒せるのか?という感じだったので、ネウロイをボコボコ倒すことを目的としたゲームではなさそうな予感。
操作するのは向きと、どっちの方向に行くか選択する部分くらいだと思います。どっちに行ったかでシナリオや戦闘フィールドも変わるので、そこを楽しむ感じかな。
★Moonlight Trip
またまた特別編!
秘め歌コレクションVol.4からこの曲を初披露するとのことで大盛り上がり。正直みんデキ前にVol.1とVol.2の曲目が発表されたので、昼夜2曲ずつかなーと思ってただけにこれは本当にうれしい…。
でもこの曲を歌うのはラル役の佐藤利奈さんとロスマン役の五十嵐さんとサーシャ役の原由実さん・・・1人いない!ということで、ここは困った時に頼りになる石田燿子さんとの3人で披露。
曲調としてはすごいしっとりしていて3人に合う曲だなと思います。石田燿子さんの歌声がパワフルだったのであれですが、サーシャさんの歌声だとよりしっとりした曲になるでしょうね。この曲好き。
ラル隊長の低めな声を佐藤利奈さんがちゃんと再現しててすごいなーと思いました。生の歌声は以前のアシタノツバサ発売記念イベントでも聞いてましたが、あの時はまだ放送で流れてなかったせいで利奈さんの声で歌ってたので、今回実際に生で聞いてすごいなと。
ちゃんとCD発売してよね!(日本コロムビア本社の方角を向きながら)
★告知コーナー
照井さんと水谷さんの司会で諸々の告知をしてました。新情報は軌跡の輪舞曲の画集くらいだったかな。あとは娘TYPEに掲載される「ブレイブウィッチーズ Prequel」のコミカライズのイラストを見れました。
そして最後には「ペテルブルグ大戦略」のイベント上映日が公開されましたが、まぁ5月だろうなと思っていたのでですよねーとしか。
あとこのコーナーでの照井さんの司会っぷりがグッダグダだなーと思ってほほえましく眺めてましたww 編集点なんてないから!
それにしてもまさか夜の部であんなことになるとは…(伏線)
★ソラノイロ
石田燿子さんが自ら作詞をしたこの曲。
アシタノツバサのカップリング曲で、燿子さんがウィッチをイメージして作詞してくれたんですよねー。
この曲って今すっごい微妙な立ち位置にいる曲で、燿子さんはウィッチをイメージして作ってくださいましたけど、これまでカップリングをウィッチーズの曲として扱ったことがないので、これからどうしていくんだろ。
つーか、普通にいい曲なのでどこかで使ってほしいですけどね。ちなみにOVAシリーズのOP曲「Connect Link」のカップリング曲「Shooting Star」は夜空を飛ぶエイラーニャを意識して歌ってくれたんだぜ。
★Little Wing ~Spirit of LINDBERG~
次で最後の曲ということで、何歌うのかなーと思ったら「Little Wing」!
正直アンコール後の最後に歌うものとばかり思ってたので、まさかの選曲にびっくり。まぁまだそんなに曲ないし、ここでストライクの曲歌われてもね。
つーか、最初は石田燿子さん1人で歌ってたので、じゃあここで石田さんに1人で歌ってもらって、最後アンコールでみんなで歌う流れか!と思ってたら、最初のサビが終わったらみんな出てきちゃったwwwwwwwwww
ちなみにキャストさんも石田さんもみんなスーベニアジャケットを着てて、金子さん頑張ってるなーと思いましたwww
そしてこの曲はみんなで歌うところもある曲なので、すごい盛り上がりますねー。アシタノツバサ発売記念イベントで歌った時に、これをみんデキで歌えるのを楽しみにしていたので、とても楽しかった!
★最後の挨拶
石田(燿)さん「これまでストライクのみんデキに出させていただいて、今回はなんだか古株みたいになっちゃいましたけど、新たなメンバーとフレッシュな気持ちでこれからも頑張っていきたいです。」
燿子さんと呼ばれるも、燿子ちゃんがいいとのリクエストにみんなで応えてあげることにwww でも本当に出てくれてありがたいですよ。
佐藤さん「燿子さ…じゃなかった、燿子ちゃんと一緒に歌えて楽しかった。CDも出るのでみんな買ってね。」
五十嵐さん「最初石田さんと歌うって聞いて、嘉代さん働きすぎ!って思ったけど燿子ちゃんさんでした(笑) 初披露なのに盛り上がってくれて嬉しかったです。」
石田(嘉)さん「近いねー!皆の顔を見ながら過ごせるって嬉しい。色んな出し物が夜もいっぱいあるから!出し物ってなんだかお遊戯会みたいですね(笑)」
水谷さん「おっきな会場でやるの初めてで緊張してて…」
石田(嘉)さん「汗がすごい!」
それを聞いて隣にいた照井さんが額の汗を拭いてくれてました。いいゾ~。
(後になって考えてみると、その後照井さんが投げたタオルは水谷さんの汗を拭いたタオルだったのでは…?)
さらにその横では…


というような無言のやり取りもあって、控えめに言って最高でした。こういうのホント好き。
水谷さん「こういうのもすっごい楽しいですね!」
それな。
照井さん「ずっと立ってますけど、足元気ですか?足元気ですかー!」
メモに足元気ですかのくだりしか書いてない\(^o^)/
高森さん「やっとこの場に立てました!去年はご迷惑をおかけしまして…今日までは何を言ってもフラグになると我慢してましたが、今朝やっと今日は元気!って言えました(笑)」
村川さん「今日はみんな楽しかったかー!もうお帰りになる方は何卒お気をつけてお帰りください。そしてこれからもブレイブウィッチーズをよろしくお願いします!!」
末柄さん「色々イベントをやっていく中でどんどん人が増えて、今日は原さんはいないけど、みんなで色々なことができて楽しかったです!今度は完璧なブレイブウィッチーズを見れたらなと思います!」
「~しょん」感溢れる最後の挨拶でしたwwww
加隈さん「去年のみんデキを2階で見てて、楽しそうだなと思ってて。実際ここに立ってみなさんの熱気を感じて本当に楽しい!やっぱりやってみなくちゃわからないです!」
テイクオフイベントの時にみんデキ見てて楽しそうだというのは話してたんで、絶対今日そのコメント言うだろうなと思ってましたwww
でもブレイブのみんデキも盛り上がって、本当何よりですよ。
ということで、昼の部は最後にキャスト陣のサイン入りタオルを投げて終了。
ちなみに本当にアンコールがないかどうかが分からなかったので、キャスト陣が捌けてから一応アンコールしてましたが、定ちゃんとジョゼの最後の挨拶が流れてきて、やっぱりないのかとなりましたwww


夜の部のレポはちょっと待ってね。
- 関連記事
-
- 2月13日は「ストライクウィッチーズ」シャーロット・E・イェーガー大尉と、「アルダーウィッチーズ」戦闘隊長の竹井醇子大尉のお誕生日! (2017/02/13)
- 【イベントレポ】「ブレイブウィッチーズ みんなとこれからデキること!」夜の部 (2017/02/03)
- 【イベントレポ】「ブレイブウィッチーズ みんなとこれからデキること!」昼の部 (2017/02/02)
- 501「ストライクウィッチーズ」と502「ブレイブウィッチーズ」を年齢、階級、戦闘タイプ、おっぱいで比べてみた (2017/01/28)
- 下原定子ちゃんの「可愛いものに目がない抱きつき魔」設定とはいったいなんだったのか (2017/01/21)