ワールドウィッチーズ カレンダー ◆9月版 ◆10月版


501「ストライクウィッチーズ」と502「ブレイブウィッチーズ」を年齢、階級、戦闘タイプ、おっぱいで比べてみた

Comments:25 Comments
 比較




◎年齢
年齢
(※クリックしたら大きい画像で見れます。)

501と502で年齢を比べてみるとこんな感じですねー。

こうしてみると、502は501と比べて脂ののった16歳から17歳くらいのメンバーが少ないんですね。…脂がのったって身体的な意味ではなくてね。
そこから察するに人員の選定として、ラル隊長の意向が結構強かったからか、実力主義なところがあると思うので、これまでの実績を重視して選んだことで年齢が高めなウィッチが多いのかなぁと。

というか、この表を見てるといかにサーシャさんが物凄い人で、物凄い苦労しているのが分かりますwww
メンバーの半数以上が年上で、しかもこの年で統合戦闘航空団の戦闘隊長だなんて!

本編ではクルピンスキーさんがこれからの502のことを心配していましたが、これでは確かに不安な部分もあるような気がしますね。
まぁ人員がこのままってことはないとは思うんですけど、定ちゃんとジョゼはどちらかというと裏方な面が強い(※もちろん彼女たちの実績もすごいのですが)ので、もう一人くらいしっかりした中堅どころが欲しいかなと。

しっかりしたといえば孝美お姉ちゃんですが、それなりに年齢を重ねてるという点があっても、実際502にピンズドの人材ですよね。502にはラル隊長くらいしかいないライフルでの狙撃もできますし。
この表では一応孝美お姉ちゃんも入れていますけど、孝美お姉ちゃんを除くと不安感がぬぐえないので、とりあえずサーシャさんの気苦労を取り除くためにもしっかりしたウィッチをですね…。



201701282 (1)

もう年を取りたくないお年頃になってしまったのぅ…(遠い目)





◎階級
階級比較

階級は国ごとによって色々と違う部分もあるのですが、まぁ一応。

502はほぼ戦闘隊長ポジションっぽいロスマン先生が曹長なので、この図を見ただけでは502がショボく見えてしまうかもしれませんが、実質ロスマン先生って大尉~少佐くらいのポジションにはいますよね。
ここでも孝美お姉ちゃんがいないとすると、中尉が2人、しかも直ちゃんは45年の1月くらいに中尉になったばかりなので、不安要素はあるなぁ。アニメの第10話でも伯爵とサーシャさんがいないだけでなかなかピンチな感じがしましたしね。

それにしても、501よりも502はなんだか応援したくなるんですよね。
いや、501を応援したくないというわけではないんですよ。ただ502の方がアニメの中でこれから先の部隊のことまで考えさせられる内容だっただけに、見ていてそういう気持ちが大きいかなぁ。
だから特に直ちゃんにはこれから部隊を背負って立ってもらいたいなぁ。もちろん相棒としてひかりちゃんも一緒にだし、ニパも頼れる存在になってほしいね。ニパらしさは多少あってもいいので。





◎戦闘タイプ
戦闘タイプ

これはワールドウィッチーズの企画内のグラフですが。

502は攻撃的な部隊とよく言われますが、こうして見ると理論派のウィッチの方が多いですね。
中間から理論派の中でもその中の半分から理論派寄りで見ると、501が3人に対し、502は5人もいます。

攻撃的な部隊になっているのは、ラル隊長がミーナ隊長よりも若干攻撃的だからですかね?やっぱり隊長の命令は絶対ですし(※501はちょっと怪しいかもわからない…)、隊長がどういう思考で命令を出すかで部隊の性質って大きく変わると思います。
ブレイブの本編でも、ここはミーナさんだったら許可しないだろうなというシーンが何か所もありましたし、やっぱり隊長の性格が大きく関わってるのかな。
あとは部隊の稼ぎ頭である伯爵と直ちゃんがそれぞれ攻撃的だからというのもあるかもしれないけど。

そしてしつこいようですが、孝美お姉ちゃんはまさにオールラウンダー感がこのグラフからも分かりますね。
いや、本当に孝美お姉ちゃんは502にとって喉から手が出るほど欲しい人材だったというのが分かりますwww


それに対して、501は直感型に結構ウィッチがいますが、こういうのも部隊のお気楽さにつながってるんですかね?性格的な部分で。(※お気楽というのは悪口ではないですよ?念のため。)






◎おっぱい
1s-93d309ce - コピー

ちょっと固いお話が続いたので、柔らかい部分についてのお話もしようかなと。(←
ちなみにこの順番については、去年12月に行われましたアニメイト池袋店での第1巻発売記念イベント(発売したとは言っていない)で公式に発表されていたものですので、ちゃんと公式なものです。おそらくフミカネ先生が発言元だと思いますがwww

それにしてもこれ、本当にバルクホルン=孝美=ひかりなんですかね。
いや、一応同じくらいとは言ってましたけど、同じくらいといってもイメージ的にひかりちゃんがそこまでデカいのかなぁと。(管理人的にバルクホルンのイメージはそこそこの持ち主なので)

なので、証拠となる映像がないとねぇ…(ゲス顔)

…ち、違うんですよ!厳正なる審議を行うためですよ!



という感じで、簡単ではありますが、501と502を比較してみました。
これから先、円盤が発売していくにつれて記録集で502のメンバーの色々な部分が明かされていくと思うので、色々なことが反映しだい記事にして比較してみたいですね。
特にウィッチ個人の強さグラフとかもきっとブレイブのメンバーにもあるでしょうし。全部出揃ったら比較したいところ。

でも502より501の方が強そうみたいな意見も多く見るけど、502は世界で初めてネウロイのテクノロジーを使わないで巣を壊した部隊だし、凄い強い部隊だと思うけどね。





◎おまけ

年齢_キャスト



201701282 (2)


これが何の数字かはあえて言わないことにした。

関連記事
最終更新日2021-09-21
Posted by ジレンマ、
ブレイブウィッチーズストライクウィッチーズ

Comments 

  1. 名無しな日常:2017/01/28(土) 22:16:28 ID:0MXaS1o.
  2. ミーナさんじゅうはっさいが現実のものに…


  3. 名無しな日常:2017/01/28(土) 22:18:44 ID:-
  4. 誕生日おめでとなんダナ


  5. 名無しな日常:2017/01/28(土) 22:18:56 ID:mnyCSDuI
  6. ネウロイのテクノロジーを利用したおかげで
    かえって悪化した戦況を、501は打破しているからなぁ


  7. 名無しな日常:2017/01/28(土) 22:52:58 ID:-
  8. 誕生日おめでとう


  9. 名無しな日常:2017/01/29(日) 00:52:38 ID:-
  10. むしろエイラーニャの移籍がどんぴしゃ補強な気が


  11. 名無しな日常:2017/01/29(日) 03:30:36 ID:-
  12. 誕生日おめでとう
    これからもよろしく!


  13. 名無しな日常:2017/01/29(日) 09:10:23 ID:-
  14. ニパはリーネよりデカイのかぁ
    てかラル隊長はそんなにデカイものをお持ちだから腰が治らな(粛清


  15. 名無しな日常:2017/01/29(日) 09:39:32 ID:-
  16. 芳佳ちゃんは防御力最強クラスなんじゃ・・・・・


  17. 名無しな日常:2017/01/29(日) 09:41:25 ID:-
  18. 管理人さん誕生日おめでと!
    ・・・って、自分で年齢の話しておいて、このおまけはなんだ!
    いいじゃないか年齢なんて!


  19. 名無しな日常:2017/01/29(日) 14:35:42 ID:-
  20. 何の表かわからんけどこないだのラジオ聴く限りでは
    下原ちゃんは一番左のような気がするぞ


  21. 名無しな日常:2017/01/29(日) 15:30:38 ID:-
  22. ミーナさんがロスマン先生の年下という事実


  23. 名無しな日常:2017/01/29(日) 18:40:05 ID:-
  24. 伯爵の中の人が意外だな、イメージ的に


  25. 名無しな日常:2017/01/29(日) 18:46:32 ID:-
  26. ※5
    たぶん、502メンバーのほとんどと連携が取れそうなタイプ、って意味だと思う

    ※8
    この表は能力ではなく、どういう戦闘スタイルか、というもの


  27. 名無しな日常:2017/01/29(日) 22:26:01 ID:-
  28. >502より501の方が強そうみたいな意見も多く見るけど
    これな。
    脚本や演出を含めた“戦闘シーンの表現”がしょぼいからだよ。
    SW1、2、OVA、劇場版と比較して、BWはしょぼい。
    これに輪をかけてCGがクソ。
    だから作品として評価が低く、結果502の戦闘力も低く見られる。

    単品として観ればそこそこ面白いんだけどねぇ~


  29. 名無しな日常:2017/01/30(月) 03:06:46 ID:-
  30. ガルパン
    ストパン
    ビビオペ
    艦これ ブレイブ
    ハイフリ

    順位的にはこんな感じかな。思ってる以上に酷いぞブレイブは。
    作画だけは完璧な分ビビオペは見直すべき作品になった。


  31. 名無しな日常:2017/01/30(月) 16:51:18 ID:-
  32. 作品のチョイスがいまいち統一されてない自己満足ランキングを発表したところで誰も興味無いぞ


  33. 名無しな日常:2017/01/30(月) 16:55:39 ID:-
  34. ビビオペは、やーとーが直らない限り見返す気にもなれん


  35. 名無しな日常:2017/01/30(月) 19:15:58 ID:-
  36. 遅くなっちゃったけど、誕生日 おめでとう!

    ブレイブはいろいろあったけど、でもやっぱりウィッチーズシリーズのかけがえのない作品になったことは確か。
    ストライクよりも人間性の掘り下げが少し丁寧だったような感想です。
    管理人さんのブレイブ愛のおかげで楽しみ方が増えました。ありがとう。


  37. 名無しな日常:2017/01/31(火) 05:40:45 ID:-
  38. ブレイブが駄作呼ばわりされる最大の要因は、メガネッ娘が登場しないことに尽きる。
    モブキャラ陸戦ウィッチに1人いただけ。

    コレに対しストパンは、ペリーヌ、ウルスラ、ハイデマリー、天姫と実に豊作。
    製作陣は猛省するといいよwww


  39. 名無しな日常:2017/02/01(水) 01:41:47 ID:-
  40. あ、はい


  41. 名無しな日常:2017/02/01(水) 19:01:44 ID:-
  42. 誰か下の表が何か教えて


  43. 名無しな日常:2017/02/01(水) 20:56:59 ID:I4t1ZHtI
  44. >21
    ヒントは中の人やで

    あと、管理人さん大分遅いですけど誕生日おめでとうございます。これからも頑張ってください!


  45. 名無しな日常:2017/02/20(月) 12:54:15 ID:-
  46. 管理人おめでとうございます!(遅
    まりんは専門か大学卒業したてくらいだと思うぞ


  47. 名無しな日常:2019/11/04(月) 22:01:13 ID:-
  48. 502と501じゃ話にならないでしょw
    501の圧勝だと思うけど


  49. 名無しな日常:2021/11/23(火) 23:50:19 ID:-
  50. >502と501じゃ話にならないでしょw
    >501の圧勝だと思うけど
    大型ネウロイすら押し返しシールドバッシュで小型ネウロイの群れを一掃できる超巨大多重シールド
    カールスラント勢を上回る上昇速度
    もうネウロイの巣でも芳子一人で特攻させれば倒せるんじゃね?ってくらい覚醒しちゃったからなぁ


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg