ワールドウィッチーズ カレンダー ◆5月版 ◆6月版


今週のSteins;Gate#14:また鬱回か…と思ってたら、いつの間にか助手可愛い回になってた

Category:
Steins;Gate
Comments:6 Comments
110708.jpg

オカリンと助手は繋がった…2人とも頑張れっ!
それからというものの、タイムリープを何度も何度も繰り返しても
まゆしぃはどんな形であれ死んでいってしまう。

110708 (1)

GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!
ゲル状のまゆしぃ…ゲルしぃ…だと…?


1107072 (2)


まさかホントにこんなことになっちゃったとかじゃ…ない…よね?

まゆしぃ「あれ…?まゆしぃの懐中止まっちゃってる…」

もうダメだ\(^o^)/

どんなことをしても、、どんな方法をとっても、まるで運命かのように訪れるまゆりの死
これではまるで、オカリンがいつも言ってるあの…

オカリン「そんなものはない!、、、機関も、、シュタインズゲートも、、そんなものはない!」

今まで頑なに厨二キャラだったからこそ、
本当にオカリンが大変なんだと視聴者に理解させるセリフですな。

再びタイムリープし、オカリンは必死にダルと助手をラボの外に追い出す。
でもその様子は誰がどう見てもおかしいことに気付くものだった。
助手のメールを見て、オカリンはあることを思いつく!

それはなんと敵であるはずの萌郁に会うこと!

110708 (2)

オカリン「動くな」


1107072 (3)

萌郁の両手を挙げさせると、すかさず腰にあった銃を奪って萌郁を脅迫!( ゚∀゚)o彡°

ラボを襲った萌郁たちは『ラウンダー』という組織らしく、
IBN5100を回収するのが任務らしい? でもラボにはもうIBN5100はないはずじゃ…?
萌郁たちがラボを襲うのには3つの理由があった。

機密を知ってしまい、タイムマシンを作り、それを世間に公表しようとした。
そして萌郁が動くのはFBからの連絡によるものだった。
すると、その時、オカリンは誰かに殴られ、意識を失ってしまう。

オカリンが目覚めると、そこは車の中だった。

萌郁「あなたなの?ジョン・タイター。あなたしかいない」

やっぱりこの時代?のSERNもジョンタイターに気付いてるのか…
そしてダルと助手を捕まえるために、萌郁達数名は行き着いた先で準備を始める。

オカリン「頼む!まゆりは!まゆりは殺さないでくれぇーっ!!」

ただの好奇心で始めてしまったこの研究が、まさかこんなことになるなんて、
オカリンは微塵も思ってなかった。そして実験を始めたのは自分だと、
何でもするからまゆりだけは殺さないでくれと懇願するも、萌郁達は行ってしまう。

110708 (3)

くそっ…なんかもうこの顔見ただけで、オカリンがものすごく後悔してるように見えて、
こっちまで泣けてくるわ…(´;ω;`)

だけど、もうオカリンは黙ってはいれない!
見張りを押し倒してラボに向かうと、そこには萌郁と対峙する鈴羽の姿が!

110708 (4)


1107072 (4)


でもやっぱりまゆりは殺されている…そしてオカリンは再びタイムリープ!

もうこんな現実は見たくない…オカリンはラボにあるタイムリープマシンを
その衝動で壊そうとするも、そこにいた助手に止められ、オカリンはラボを飛び出していってしまう。

でもオカリンにはこの現実を何とかしようとする気力はもう残っていなかった。
柳林神社に行って、タイムリープしても変わらない状況を見て、オカリンが秋葉原の町の中でぐったりしていると、、、

110708 (5)

助手「そんなところで何してる?」

きたああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああ!!!!!!!


オカリン「紅莉栖…」

その声に、オカリンは彼女の目の前で初めてちゃんとした名前で呼ぶ。
だけど、オカリンの頭の中には後悔の念しかなかった。
ダルにハッキングしろと言ったこと、萌郁をラボメンにしたこと、
そしてタイムマシンを作ろうとしたこと。それらは全部自分が行った行動だった。
だから自分のせいでまゆりは死んでしまう。オカリンは助手の前で、いつもの威厳なくして、泣き続ける。

助手「無茶しやがって、、バカ」

ここでネットスラング使うとか筋金入りすぎるwwww

オカリンがタイムリープしてきて、これから起きることを知った助手。
まゆりが殺される時間まであと1時間もない。まずはラボに帰ることに。

助手「ゆりは大切な仲間よ。私だって助けたい。

。゜。゜(ノД`)゜。゜。
まだ出会ってから月日も経ってないけど、この2人がここまでの仲になったことに胸が熱くなったんだ・・・。

でもまだ元気の出ないオカリンに、助手は、、?

110708 (6) 

110708 (7)


助手「無論だ! ハーッハッハッハッ・・・でしょ?」

まさかの厨二ポーズwww
だが、可愛いッ!
(えー


110708 (8)


1107072 (5)


この助手が可愛すぎてヤバイ!
序盤の作画のあの言われようはなんだったのかwww

そして2人は手を握って、まゆりを、、仲間を助けるために動き出す!!

とりあえずマシンが完成する少し前にタイムリープをし、
完成したら、ラボメンを解散させ、助手に、自分が未来から来ていることを告げることに。
でもそんなことを助手は信じるのか…?

助手「私のことは、私が一番よく知ってる。そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのダゼ!」

これ最初見たときはカッケーと思ったけど、二回目観てると見方変わるなwww
念のために、「マイフォークが欲しい」というキーワードを決めて、いざタイムリープ!

110708 (10)

助手「5時間後の私はさ、、知らないんだよね、あんたが紅莉栖って呼んでくれたこと…」

初めてやっと呼んでくれた名前がやっぱ嬉しかったんだろうなぁ。
ちょっと涙目な助手をよそに、オカリンは5時間前に。

そこはまゆしぃが服を作っていて、ダルと助手がマシンを製作していたラボ。
コスとマシンが完成したところでオカリンは、、

オカリン「実験はしない!」

ストレートすぎwww
とりあえずみんな疲れているだろうとなんとか解散させ、助手を呼ぶと、なんとあの牛丼屋?

オカリンは早速自分が5時間後から来たと伝えると、、

助手「は?何そのバカっぽいセリフ」


1107072 (6)


まさかの真向からの否定www
本当にそう5時間後の助手が言ったし、
自分がタイムリープマシンを作ったと得意げに言っていたと必死に伝えるも、


1107072 (7)

ぜひニコニコチャンネルのシュタゲ第14話の13:00~を見て悶絶してもらいたいwww

でもマイフォークが欲しいというキーワードを言ったおかげでなんとか信じてもらえた!
ただ、事の重大さに気づいてない助手が自分の作った物が成功して喜んでるのは胸が痛むな…
そして牛丼屋の外には鈴羽が!?

ラボに戻り、今後の対策を練る2人。
まゆりの死には何か原因があるはずであるが、萌郁達ラウンダーではない。
だからこの事件の引き金になるようなものであるはずだ。
だったらこのマシンが完成したことが原因なのか?
でも助手はそんな簡単なことではないはずだと言っていると、、

「牧瀬紅莉栖の言う通りだよ」

110708 (9)

頼れるバイト戦士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鈴羽曰く、この現実を塗り替えるためには、ある場所にたどり着かなければならない。

鈴羽「ダイバージェンス1%の壁を越えて、、β世界線に」

ダイバージェンスとはこの世界線がどこにあるのかを示す数値のことで、
「ダイバージェンスメーター」によってその数値を測定できるという。
そしてその機械は未来のオカリンが作ったものらしい。

何本もの世界線は互いに干渉はしないが、たどり着く先は同じ。
だからまゆりの死が、どんなことをしても変わらなかったのだ。

だけど、今いるα世界線からダイバージェンス1%を超え、β世界線に移動することで、
未来は大きく変動することになる。

そのためには何か大きな事件が起きた時の選択にかかってる。
最近では湾岸戦争、2000年問題、そして今年のタイムマシンの開発、、。
このタイムマシン開発って、SERNの方?

そしてラジ館のある部屋に入ると、そこには墜落した謎の飛行物体が。
鈴羽はそれに近づき、ハッチを開けると、これがタイムマシンだと告げる。

鈴羽「私は2036年から来たんだ。私がタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ


1107072.png




まゆり救出に光明が差してきましたな!
そして明かされた鈴羽の正体…彼女がこれからどのようにオカリンと関わっていくのかが楽しみ!
でもなんで今回だけ鈴羽がオカリンのことを見張ってたんだ?
これからもオカリンを助けるために色んなキャラが応援してくれるという俺得激熱展開があったら嬉しいなw

110708 (8) 

110708 (10)

110708 (11)

とりあえず、久々に快くシュタゲ感想を書き切れたぜ…
助手かわいいよ助手(←しつこい
関連記事
最終更新日2020-05-10
Posted by ジレンマ、

Comments 

  1. 名無しな日常:2011/07/08(金) 03:19:00 ID:79D/WHSg
  2. ニコニコ動画でネタバレをみないように視聴するなんて どんな神業ですか?


  3. ジレンマ、:2011/07/08(金) 07:39:00 ID:79D/WHSg
  4. >名無しさん いや、神業も何も普通にできますよ? まずシュタゲを見る前に、なんでもいいから動画を見て、 その時に、ウィンドウサイズを右にあるコメントが書いてある場所を隠すように小さくして、 いざシュタゲを見る際は、最初にチラッと見えるコメントが見えないように一気に下までスクロールしてすぐにコメントを非表示にすればネタバレ無しで見れます。 まぁ、ここまでするのは俺がネタバレ嫌いなのと、シュタゲが面白いからですね。


  5. とど:2011/07/08(金) 12:56:00 ID:79D/WHSg
  6. 無明の闇に差し込んだ一筋の光明。それは助手の後光だった!(マテ 絶望に打ち拉がれるオカリンに、おどけながら照れながら手を差し 伸べる様は、もはや天使を通り越してマジ女神w 今までどちらかというとオカリンが着々と(?)助手フラグを立ててた んですが、今回は助手が立てる番、と。 んで飛んだ先の5時間前で、見事にフラグへし折るのがオカリンそっくりで笑いました。 あーもうお前ら結婚しろよ(ニヤニヤ あと、これは人に聞いて初めて気付いたんですが、助手に一つ言いたい。 アンタ牛丼に紅ショウガ盛りすぎ!w あ、ちなみに >最近では湾岸戦争、2000年問題、そして今年のタイムマシンの開発、、。 このタイムマシン開発って、SERNの方? 開発成功したのは(不完全ではあるにしろ)オカリンの方ですね。 つまり、世界タソにとって前作カオスヘッド(2009年)のノアⅡなんて雑魚だったんだよ!(ぇ


  7. うに:2011/07/09(土) 17:04:00 ID:79D/WHSg
  8. ゲルまゆは原作ではそうなった過程も細かく描写されていますし、アニメと同じ構図のCGの1枚絵も用意されています。 ただそのシーンへたどり着くルートを見落とす人が多く、所謂トゥルーエンド後に最後の1枚で この絵を見てCG100%コンプリートで悶絶した人も結構いたようで…w


  9. ジレンマ、:2011/07/25(月) 10:36:00 ID:79D/WHSg
  10. > あ、ちなみに > >最近では湾岸戦争、2000年問題、そして今年のタイムマシンの開発、、。 > このタイムマシン開発って、SERNの方? > 開発成功したのは(不完全ではあるにしろ)オカリンの方ですね。 なるほど、これでちょっと分んなかった箇所を理解できましたぜ… あ、僕にも助手の後光は見えてました(えー あれは確かに女神だった… コメレス遅くなって申し訳なかったです!


  11. ジレンマ、:2011/07/25(月) 10:39:00 ID:79D/WHSg
  12. >>うにさん なるほどー、あのシーンを一番最後ってなんか後味悪そうだなwww コメレス遅くなって申し訳なかったです!


コメント投稿


gB0xsMfYwDIQ_20180907185543536.jpg